「反作用力」を含む例文一覧(138)

1 2 3 次へ>
  • 作用と反作用は同じで方向が反対
    action and reaction are equal and opposite  - 日本語WordNet
  • 物体に残留している反作用力
    of a solid body, an intrinsic internal stress due to previous unequal treatment of adjacent parts, called residual stress  - EDR日英対訳辞書
  • 流体の噴射の反作用で推を得るエンジン
    an engine whose driving force is derived from the chemical reaction of jet fuel  - EDR日英対訳辞書
  • 反作用力回路を持つクラッチ組立体
    CLUTCH ASSEMBLY HAVING REACTION FORCE CIRCUIT - 特許庁
  • 車輪軸受における反作用力を求める方法
    METHOD FOR DETERMINING REACTION FORCE IN WHEEL BEARING - 特許庁
  • レシプロエンジンにおける反作用を動
    MOTORIZATION OF REACTION IN RECIPROCATING ENGINE - 特許庁
  • この推進反作用が航空機を前進させます。
    The reaction force of this thrust propels the plane forward. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 過剰甲状腺活性に対する反作用力の影響を有する
    having the effect of counteracting excessive thyroid activity  - 日本語WordNet
  • 作用反作用力を無重装置のために意図的に操作できるようにすること。
    To intentionally operate an action force and a reaction force for a weightlessness device. - 特許庁
  • 反作用力を支持する支点を外部や人体に設けることなく覚を知覚させる。
    To make an inner force sense be perceived without providing a fulcrum supporting reaction force to the outside or a human body. - 特許庁
  • とりわけ、様々な球軸、軸−球の組合せ及び反作用力接地の各構成を開示する。
    Among other things, various ball axles, axle-ball combinations, and reaction force grounding configurations are disclosed. - 特許庁
  • とりわけ、様々な球軸、軸−球の組合せ及び反作用力接地の各構成を開示する。
    Among other things, various ball axles, axle-ball combinations, and reaction force grounding configurations are disclosed. - 特許庁
  • 走行板70は、その反作用力によりテーブルストッパ7に押しつけられる。
    A travel board 70 is pressed against the table stopper 7 by its reaction force. - 特許庁
  • 駆動フレーム22は、反作用力によって駆動され、装置の重心位置を維持する働きを持つ。
    The drive frame 22 is driven by reaction force to keep the center of gravity in the device. - 特許庁
  • 駆動フレームは、反作用力によって駆動され、装置の重心位置を維持する働きを持つ。
    The drive frame is driven by a reaction force to maintain the center of gravity of the apparatus. - 特許庁
  • ボス10からの反作用により第2の突出部20,21へさらにが加わる。
    By reaction from the boss 10, force is further exerted to the second projection parts 20, 21. - 特許庁
  • このため、上向き反作用による上端シートの変形(折れ曲がりなど)を防止できる。
    This results in preventing the deformation (folding or the like) of the upper end sheet caused by the reaction of the upward force. - 特許庁
  • 磁界発生物質に反作用を及ぼさないで電磁を発生させる方法
    METHOD FOR DEVELOPING ELECTROMAGNETIC FORCE WITHOUT HAVING REACTION ON MAGNETIC FIELD GENERATING MATERIAL - 特許庁
  • これにより、スロット(118)の端部の近傍に反作用負荷が大きく集中することがなくなるとともに、残る比較的小さい反作用表面積にわたってより均一に負荷が配分され、最大応が減少する。
    Consequently, reaction load is not greatly concentrated in the vicinity of an end part of the slot 118, and load is more uniformly distributed over a comparatively small remaining reaction surface area to reduce the maximum stress. - 特許庁
  • キャリパボディ14の反作用部側には、ディスクロータ10と複数の反爪14j,14k,14mの前面との間に1枚の反作用部側摩擦パッド17を配置する。
    At a reaction part side of a caliper body 14, a reaction part side friction pad 17 is provided between a disc rotor 10 and front faces of a plurality of reaction force claws 14j, 14k, 14m. - 特許庁
  • 半トーラス型磁石1、2に働く作用反作用力1’と2’を無重装置のために組み合わせる。
    An action force 1' and a reaction force 2' acting on a semi-torus type magnets 1, 2 are combined for a weightlessness device. - 特許庁
  • 反作用力を支持する支点や点を設けることなく、時間的に安定した覚を知覚させる。
    To allow a user to sense timewise stable tactile force without forming a supporting point for supporting reaction force and a force point. - 特許庁
  • 第1延伸作用部と反作用力受部材との第1方向における相対距離が調節可能に第1延伸作用部と反作用力受部材とは螺合により支持され、螺合の度合いを調節することで延伸が調節可能となっている。
    The first extending force action part and the reaction force receiving member are supported by helical engagement, in such a way that the relative distance along a first direction between the first extending force action part and the reaction force receiving member is set adjustable to adjust an extending force by adjusting the degree of helical engagement. - 特許庁
  • 作用部に複数のシリンダ孔を備えながらも、キャリパボディを大型化することなく反作用部の反爪に所要の剛性を持たせる。
    To have necessary rigidity on a reaction force claw of a reaction part without enlarging a caliper body while having plural cylinder holes on an action part. - 特許庁
  • スピーカの振動板の音放射に対する反作用力を気密室とセンタポールに穿った透孔を用いて相殺させる。
    To cancel a force reacting to the sound radiation force of the diaphragm of a speaker by using an airtight chamber and a through hole bored in a center pole. - 特許庁
  • 協働する直動型のアクチュエータが、対象物ステージ及び反作用フレームに設けられ、対象物ステージを駆動し位置決めする。
    Cooperating direct moving force actuators are provided on the object stage and the reaction time, and the object stage is driven and positioned. - 特許庁
  • 駆動系部品へ大きな慣性が作用する運転状態での反作用トルクを低減又は制限する。
    To reduce or limit the reaction torque in the operating state where large inertia force is applied to a driving system part. - 特許庁
  • 流体運動の作用反作用に外運動を与える技術構成の気体発生法及び二酸化炭素分解、酸素分離システム。
    GAS GENERATION METHOD OF TECHNOLOGICAL CONFIGURATION FOR PROVIDING EXTERNAL FORCE MOTION TO ACTION AND REACTION OF FLUID MOTION, AND CARBON DIOXIDE DECOMPOSITION, OXYGEN SEPARATION SYSTEM - 特許庁
  • 爪5i,5iのディスクロータ側面5kに、反作用部側の摩擦パッド6を押圧する補強プレート10を着脱可能に装着する。
    A reinforcing plate 10 is detachably installed to a disk rotor side face 5k of the reaction pawls 5i, 5i for pressing the friction pad 6 on the reaction part side. - 特許庁
  • 本装置は、外部振動、並びに、対象物ステージ30からの反によって生ずる振動の両方を絶縁する反作用フレーム61を備える。
    This apparatus is provided with a reaction frame 61 that isolates both external vibrations as well as vibrations caused by reaction forces from an object stage 30. - 特許庁
  • 機体への浮揚推は、搭載エンジンで駆動されるファン6a〜6fの吹き出し流の反作用として得る。
    The levitating thrust force for the fuselage is generated as a reaction force to the blowout flow from fans 6a-6f driven by a mounted engine. - 特許庁
  • 従って、給紙ユニット20では、この上向きに関し、整合ローラ63から上端シートに働く反作用を消失させられる。
    In the paper feeding unit 20, reaction working on the upper end sheet from the aligning roller 63 is thereby eliminated with respect to the upward force. - 特許庁
  • このプッシュロッドアセンブリはピボットアームと摩擦係合し、摩擦を生成し、バネの付勢に反作用して減衰する。
    The push rod assembly frictionally engages with the pivot arm generating frictional forces counter acting and damping the spring bias. - 特許庁
  • 作用部に複数のシリンダ孔を備えながらも、キャリパボディを大型化することなく反作用部に所要の剛性を持たせる。
    To impart required rigidity to a reaction portion without enlarging a caliper body, while a working portion have a plurality of cylinder holes. - 特許庁
  • 切換歯車15の回転方向によって、回転トルクの反作用で生じる付勢の摺動台14への作用方向が反転する。
    An operating direction of an energizing force caused by the reaction of the rotational torque onto the slide base 14 is inverted depending on a turning direction of the switching gear 15. - 特許庁
  • 本装置は、外部振動、並びに、対象物ステージ30からの反によって生ずる振動の両方を絶縁する反作用フレーム61を備える。
    The device is provided with a reaction frame 61 insulating both of outside vibration and vibration generated by reaction force from an object stage 30. - 特許庁
  • 洗浄用回転ノズル21は、噴射圧の反作用力で回転しながら、食器に向けて洗浄液を噴射する回転部材27を有する。
    The washing rotary nozzle 21 has a rotary member 27 which jets a washing solution to the dishes while being rotated by a reaction force from an injection pressure. - 特許庁
  • この反作用力によりテーブル3はテーブルストッパ7に確実に接触され位置決めが正確に行なわれる。
    With this reaction force the table 3 is surely made into contact with the stopper 7 in order to be precisely positioned. - 特許庁
  • クッション本体2に、バネなど3の体重に対する反作用力を利用し、上記の課題を解決するものである。
    In a cushion body 2, reaction force of a spring 3 or the like to body weight is utilized. - 特許庁
  • これと同時に、接触部42にはスイッチ本体部56から反作用力が作用するため、接触部42が曲げ変形した状態となる。
    Simultaneously, a reaction force is applied from the switch main body part 56 to the contact part 42, then, the contact part 42 is flexibly deformed. - 特許庁
  • 筋状突隆部には材料反作用力が備わっており、導水接続管の内側表面に螺旋状に巻き回されて配置されている。
    The muscular protrusion part is equipped with material reaction force, and is spirally wound and arranged on the inside surface of the water introducing connection pipe. - 特許庁
  • このようなモデルや理論は、物理的(例えば、運動中の物質や、衝突、物理的反作用)で合理的(できれば数学的)でなくてはならない。
    Such models and theories must be physical (e.g., matter in motion, forces, collisions, physical reactions) and rational (preferably mathematical).  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』
  • 外部構造体3は反作用力付与面35を備え、内部構造体2は外部構造体3内に収容されており、緩衝手段4は内部構造体2と反作用力付与面35との間に配設されるとともに、外部構造体3から伝わる微振動を吸収する。
    The external structure 3 includes a reaction force applying face 35, the internal structure 2 is contained in the external structure 3, and the cushioning means 4 is arranged between the internal structure 2 and the reaction force applying face 35, and also absorbs microvibrations coming from the external structure 3. - 特許庁
  • ニュ—トン学のうちの1つとされる作用反作用の法則を否定する—内を利用した動機関及び超流体の、反重を利用した飛行物体
    POWER ENGINE USING INTERNAL FORCE BY DENYING LAW OF ACTION AND REACTION REGARDED AS ONE OF NEWTON'S DYNAMICS, AND FLYING OBJECT USING SUPER FLUID FORCE AND ANTIGRAVITY - 特許庁
  • を打ち消す装置が本発明で、その為高速で回転する下向きのノズルから高速の水を射出させその反作用で重を打ち消す浮遊を獲得し、下向きのノズルから出た高速の水から得た合成ベクトル8方向の利用により、反作用で得た強大な浮遊を、構造上の利点を利用して、削減されるのを大部分除去させ得たものである。
    Most part of huge floating force obtained by reaction of using a direction of a compound vector 8 obtained by high speed water ejected from the downward nozzle which can be eliminated can be eliminated by utilizing a structural advantage. - 特許庁
  • これにより両小ネジの締め付け並びにこれらの締め付けと対向するドリルビット挿通孔の対向壁面からの反作用力による3つのによる3点締めの固定となる。
    Consequently, the drill bit 11 is fastened and fixed at three points by fastening force of the both small screws and reaction force from an opposite wall surface 27 of a drill bit insertion hole 32 opposed to the fastening force. - 特許庁
  • スピーカ装置は、両スピーカユニット1,2に同位相の電気信号が入され、密閉型ボックス3とケルトン型ボックス4の共振点が略同じに調整されることにより、スピーカユニット1,2間で互いに略等しい反作用を発生させ、反作用が互いに打ち消し合うように構成される。
    The speaker equipment is so structured that electrical signals of the same phase are inputted into the speaker units 1 and 2, and thereby the resonance points of the closed box 3 and the Kelton-type box 4 are adjusted to nearly the same, which results in the generation of reactions of substantially the same magnitude between the speaker units 1 and 2; and the reactions cancel each other. - 特許庁
  • 永年使用しても負荷トルクによる反作用力を解消することが可能な回転トルク伝達と、同時に生じる構成されたものに有する外モーメントの倍機構である。
    To provide a booster mechanism for rotational torque transmission and concurrently generated external force moment of a component capable of canceling reaction force caused by load torque even after usage over a long time. - 特許庁
  • これにより、磁反作用する、ヨークプレート(23)を極面(15)から引き離すは、常に磁と同軸に作用し、これによって片側においてヨークプレート(23)が極面(15)から引き離されるのが阻止されている。
    Thus, the force to separate the yoke plate (23) from the polar surface (15) in reaction to the magnetism always acts coaxially with the magnetism, and this hinders the yoke plate (23) from being separated from the polar surface (15) on one side. - 特許庁
  • 試験体1の延伸対象部分1aを延伸させる延伸装置10であって、反作用力受部材3と、第1延伸作用部5と、第2延伸作用部7と、を備える。
    The extending apparatus 10 for extending a part to be extended 1a of a test specimen 1 is provided with: a reaction force receiving member 3; a first extending force action part 5; and a second extending force action part 7. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

    邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
    翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
    なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。