「取っ組み合い」を含む例文一覧(20)

  • 口論から取っ組み合いになった.
    The quarrel developed into a scuffle.  - 研究社 新和英中辞典
  • 父は強盗と取っ組み合いをした。
    My father struggled with the robber. - Tatoeba例文
  • 取っ組み合いのけんか
    a fight in which the people grapple with each other  - EDR日英対訳辞書
  • 父は強盗と取っ組み合いをした。
    My father struggled with the robber.  - Tanaka Corpus
  • 二人の少年は取っ組み合いをした.
    The two boys grappled with each other.  - 研究社 新英和中辞典
  • 通りで二人が取っ組み合いのけんかをしていた。
    They were fighting on the street. - Tatoeba例文
  • 口論のはて取っ組み合いを始めた。
    The quarrel ended in their coming to blows. - Tatoeba例文
  • 警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。
    The policeman separated the two men who were fighting. - Tatoeba例文
  • ジョンはトムと取っ組み合いをやっている。
    John is wrestling with Tom. - Tatoeba例文
  • 通りで二人が取っ組み合いのけんかをしていた。
    They were fighting on the street.  - Tanaka Corpus
  • 口論のはて取っ組み合いを始めた。
    The quarrel ended in their coming to blows.  - Tanaka Corpus
  • 警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。
    The policeman separated the two men who were fighting.  - Tanaka Corpus
  • ジョンはトムと取っ組み合いをやっている。
    John is wrestling with Tom.  - Tanaka Corpus
  • 私たちは、彼がいじめっ子を格闘して、取っ組み合いをするのを見た
    we watched his grappling and wrestling with the bully  - 日本語WordNet
  • 人によっては、泥の中で取っ組み合いをする人を見て楽しむ人もいる
    some people enjoy watching people who mudwrestle  - 日本語WordNet
  • 彼女とその親友が僕のことでちょうど今取っ組み合いの喧嘩をしたところだ。
    My girlfriend and her best friend just had a catfight over me.  - Weblio英語基本例文集
  • 取っ組み合いでけんかをしている二人を群衆はただ遠巻きにして見ているだけだった.
    The crowd simply surrounded the two grappling men at a distance and looked on without doing anything.  - 研究社 新和英中辞典
  • このとき、橋の欄干が壊れて、二人とも墜落したところ、そこは河原だったので取っ組み合いが止まらず、河原の小石が十間から二十間も掘られたという。
    At that time, a parapet of the bridge was broken, and they fell down on the river beach, so their fight was not stopped; it is said that pebbles on the beach were dug from 60 feet to 120 feet into the ground.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 取っ組み合いの喧嘩が始まってしまい、二人の近衛兵が一方に加勢、刃物研ぎ屋がもう一方に加勢したので、騒ぎはあっという間に大きくなった。
    A fierce quarrel broke out, which was increased by the two guardsmen, who took sides with one of the loungers, and by the scissors-grinder, who was equally hot upon the other side.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • とつぜん、取っ組み合いが起こり、なぐりあう音が聞こえ、片頬にナイフの傷をつけたアブラハム・グレーが飛び出してきて、笛をふいた主人のところに来る犬のように一直線に船長のところまで駆けてきた。
    There was a sudden scuffle, a sound of blows, and out burst Abraham Gray with a knife cut on the side of the cheek, and came running to the captain like a dog to the whistle.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。