「取るに足りない」を含む例文一覧(38)

  • 取るに足りない
    being trivial  - EDR日英対訳辞書
  • 取るに足りないもの
    something of small importance  - 日本語WordNet
  • 取るに足りない仕事
    a trifling job  - EDR日英対訳辞書
  • 取るに足りない人物
    nonentities  - EDR日英対訳辞書
  • せいぜい取るに足りないさま
    at most  - EDR日英対訳辞書
  • 取るに足りない程度
    the degree of unimportantness  - EDR日英対訳辞書
  • 取るに足りない事柄
    something of little importance  - EDR日英対訳辞書
  • 取るに足りない
    a person of little account - Eゲイト英和辞典
  • 取るに足りないこと
    a trifling matter - Eゲイト英和辞典
  • 取るに足りない問題
    a trivial problem - Eゲイト英和辞典
  • 取るに足りないつまらないこと
    a worthless matter  - EDR日英対訳辞書
  • 下級の取るに足りない役人
    a petty official  - EDR日英対訳辞書
  • 鶏のえさ;取るに足りないお金
    chicken feed - Eゲイト英和辞典
  • ほとんど[まったく]取るに足りない.
    of little [no] consequence  - 研究社 新英和中辞典
  • しつこく取るに足りない不当な批判
    persistent petty and unjustified criticism  - 日本語WordNet
  • 取るに足りないようなわずかなこと
    trivial matters  - EDR日英対訳辞書
  • 取るに足りない下級の武士
    a warrior of low rank  - EDR日英対訳辞書
  • (物事が)取るに足りないこと
    the condition of being insignificant  - EDR日英対訳辞書
  • わずかなことで取るに足りないこと
    the unimportance of a thing  - EDR日英対訳辞書
  • わずかなことで取るに足りないさま
    of a condition of being trivial  - EDR日英対訳辞書
  • それは取るに足りないことだ
    It isn't worth a fig. - Eゲイト英和辞典
  • 彼の隣にいると、自分が取るに足りない人のように感じた。
    Next to him, I felt like a nonentity.  - Weblio英語基本例文集
  • きみの意見は私にとって取るに足りない
    Your opinion means nothing to me. - Tatoeba例文
  • きみの意見は私にとって取るに足りない
    Your opinion is nothing to me.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は小さく、取るに足りないと感じた
    She felt small and insignificant  - 日本語WordNet
  • (物事が)取るに足りないくらい些細であるさま
    of a matter, being insignificant  - EDR日英対訳辞書
  • 物事が取るに足りない小さなことであるさま
    something trivial and insignificant  - EDR日英対訳辞書
  • まったく取るに足りないことで彼はかっとなる
    The merest little thing drives him mad. - Eゲイト英和辞典
  • 他の人に何が起ころうとも、自分自身を取るに足りないものと思いなさい。
    and howsoever it be with others, neglect not thyself.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • もっとも、秀吉はその後に「ただし、天下を取るには直江は知恵が足りず、小早川は勇気が足りない」と続けたという。
    However, Hideyoshi is said to have continued, 'but Naoe lacks the wisdom, and Kobayakawa lacks the courage to rule over the whole nation.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 感情を起こさせるには取るに足りない(状況により、優しさ、またはその反対)
    small in a way that arouses feelings (of tenderness or its opposite depending on the context)  - 日本語WordNet
  • あなたがそうすることを選ぶか否かは、全く取るに足りない(どうでもいい)ことだ
    whether you choose to do it or not is a matter that is quite immaterial (or indifferent)  - 日本語WordNet
  • 本当に偉大な人というのは、自分自身の目には取るに足りない小さな者であり、最高の栄誉とは無縁の人です。
    He is truly great who deemeth himself small, and counteth all height of honour as nothing.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 強い個人的愛着を抱いている場合を除けば、他人の持つ関心など、本人の持つ関心に比べて、取るに足りないものなのです。
    the interest which any other person, except in cases of strong personal attachment, can have in it, is trifling, compared with that which he himself has;  - John Stuart Mill『自由について』
  • この方こそ,『あなた方建てる者たちによって取るに足りないものとみなされたが,隅の親石になった石』なのです。
    He is ‘the stone which was regarded as worthless by you, the builders, which has become the head of the corner.’  - 電網聖書『使徒行伝 4:11』
  • 我々は、僅少の適用除外を含まないことにより、取るに足りない、または微量の紛争鉱物であっても開示義務のきっかけになる可能性があるという事実を認識している。
    We are cognizant of the fact that, by not including a de minimis exception, even minute or trace amounts of a conflict mineral could trigger disclosure obligations. - 経済産業省
  • 同じように,あなた方も,自分に命じられたことすべてを行なった時は,『わたしたちは取るに足りない召使いです。自分の義務を行なったまでです』と言いなさい」。
    Even so you also, when you have done all the things that are commanded you, say, ‘We are unworthy servants. We have done our duty.’”  - 電網聖書『ルカによる福音書 17:10』
  • しかし、僅少な量の紛争鉱物が開示義務のきっかけになるのは、それら紛争鉱物が製品の機能または生産に必要な場合のみであり、ある製品の機能または生産に必要なのは、ごく取るに足りない量の紛争鉱物である例があることを我々は理解している。
    However, a de minimis amount of conflict minerals triggers disclosure obligations only if those conflict minerals are necessary for the functionality or production of a product, and we understand that there are instances in which only a minute amount of conflict minerals is necessary for the functionality or production of a product. - 経済産業省

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.