「口述」を含む例文一覧(127)

1 2 3 次へ>
  • 口述試験
    an oral examination  - 斎藤和英大辞典
  • 口述試験
    a viva voce examination - 斎藤和英大辞典
  • 口述証言
    verbal evidence  - 斎藤和英大辞典
  • 口述する
    to narrate  - EDR日英対訳辞書
  • 口述試験
    an oral test  - EDR日英対訳辞書
  • 口述試験
    an oral examination - Eゲイト英和辞典
  • 口述
    Right of recitation  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 口述を書き取る.
    take a dictation  - 研究社 新英和中辞典
  • 口述での証明
    verbal evidence  - EDR日英対訳辞書
  • 口頭[口述]試験.
    a viva voce examination  - 研究社 新英和中辞典
  • 口述筆記をしたもの
    notes taken of a lecture  - EDR日英対訳辞書
  • 江戸時代の武士、『葉隠』の口述者。
    He was a samurai and 口述者the dictator of "Hagakure" (the book of Bushido).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 秘書に手紙を口述する.
    dictate a letter to one's secretary  - 研究社 新英和中辞典
  • 人の口述で手紙を書き取る.
    write a letter at [from] a person's dictation  - 研究社 新英和中辞典
  • 英語の口頭[口述]試験.
    an oral examination [test] in English  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は口述機に怒鳴った
    She barked into the dictaphone  - 日本語WordNet
  • 口述記録をとる機械
    a machine for recording oral dictation for documents to be subsequently transcribed  - EDR日英対訳辞書
  • 「卒業論文」口述試問
    Oral examination for graduation thesis  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 口述自動筆記作家代替機
    AUTOMATIC DICTATION WRITER ACTING MACHINE - 特許庁
  • 秘書は社長の口述を書き取った.
    The secretary took dictation from the president.  - 研究社 新和英中辞典
  • 秘書はボスが口述するのを受けた。
    The secretary took dictation from her boss. - Tatoeba例文
  • 彼は何通かの手紙を秘書に口述した。
    He dictated several letters to his secretary. - Tatoeba例文
  • 上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。
    My boss dictated a letter for his secretary to type. - Tatoeba例文
  • トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。
    Tom dictated a letter to his secretary. - Tatoeba例文
  • この種族の口述歴史を書き写して下さい
    Transcribe the oral history of this tribe  - 日本語WordNet
  • 口述を録音し再生するテープレコーダ
    a tape recorder that records and reproduces dictation  - 日本語WordNet
  • 口述して文字に起こされた状況
    matter that has been dictated and transcribed  - 日本語WordNet
  • 読みもせず、彼は口述にサインして、郵送した
    he signed and mailed his dictation without bothering to read it  - 日本語WordNet
  • 秘書または記録機械に口述する話者
    a speaker who dictates to a secretary or a recording machine  - 日本語WordNet
  • 発話の筆記(特に口述筆記)に熟練している人
    someone skilled in the transcription of speech (especially dictation)  - 日本語WordNet
  • ディクタフォンという,速記用の口述録音機
    an office machine for transcription that records words spoken into it and then reproduces them, called Dictaphone  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はしばしば秘書に手紙を口述筆記させる
    He often dictates his letters to his secretary. - Eゲイト英和辞典
  • 秘書はボスが口述するのを受けた。
    The secretary took dictation from her boss.  - Tanaka Corpus
  • 彼は何通かの手紙を秘書に口述した。
    He dictated several letters to his secretary.  - Tanaka Corpus
  • 上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。
    My boss dictated a letter for his secretary to type.  - Tanaka Corpus
  • 以下にあげるものは圓朝の口述による。
    The following characters are based on the story telling of Encho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同年より『霊界物語』の口述と出版を始める。
    He began dictating and publishing the "Reikai Monogatari" that year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 口述者検索方法およびシステム。
    DICTATOR RETRIEVAL METHOD AND SYSTEM - 特許庁
  • 音声認識装置1は、口述のスピーチデータSDを処理して、当該口述の認識文字情報ETI及びリンク情報LIを生成する。
    A speech recognition device 1 processes speech data SD of a dictation and thus establishes recognized text information ETI and link information LI of the dictation. - 特許庁
  • 再生時において口述者と口述内容を容易に確認することができる、使いやすく誤操作のないデータ記録再生装置を提供する。
    To provide a data recording and reproducing device that can easily confirm a person dictating and contents of dictation at reproduction with user friendliness without misoperations. - 特許庁
  • 再生時に於いて口述者と口述内容を容易に確認することができ、使い易く誤操作のない撮影装置を提供することである。
    To provide an easy-to-use photographing apparatus in which a witness and an oral statement can be recognized easily during reproduction while eliminating erroneous operation. - 特許庁
  • この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
    That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand. - Tatoeba例文
  • 裁判費用なしに債務者が口述書を書いたあと、下される判決
    a judgment entered after a written confession by the debtor without the expense of ordinary legal proceedings  - 日本語WordNet
  • (江戸時代の訴訟で)罪人の口述を筆記した文章
    in a Japanese Edo era lawsuit, a written record of a criminal's oral statement  - EDR日英対訳辞書
  • この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
    That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.  - Tanaka Corpus
  • 1929年、子母沢寛の取材を受け、回顧録「新選組聞書」を口述
    In 1929, in the interview with Kan SHIMOZAWA, he dictated his memoir 'Shinsengumi Kikigaki'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 討ち入りの口述書の作成を行い、「堀部武庸筆記」を託された。
    He took minutes of the raid, and was entrusted with recording 'Taketsune HORIBE Hikki' (Records of Taketsune HORIBE).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 民話、詩、伝統的なシャレード、その他の民俗伝承を含む口述表現。
    Oral expressions such as folk tales, poetry and charades, and other folklore;  - 特許庁
  • 録音した講義、演説、説教、及びその他の口述著作物。
    Lectures, speeches, sermons and any other oral works when recorded;  - 特許庁
  • 外国語文章の口述訓練を効果的に行えるように支援する。
    To provide support for effective oral training of a text in a foreign language. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について