「口頭伝達」を含む例文一覧(24)

  • 口頭伝達.
    (a) vocal communication  - 研究社 新英和中辞典
  • 口頭伝達
    vocal communication - Eゲイト英和辞典
  • その指令は口頭伝達された.
    The directive was given by word of mouth.  - 研究社 新和英中辞典
  • 口頭で意思伝達する、心的能力あるいは機能
    the mental faculty or power of vocal communication  - 日本語WordNet
  • 口頭によらない伝達による芸術形態
    an artistic form of nonverbal communication  - 日本語WordNet
  • 聴衆に対して正式に口頭伝達する行為
    the act of delivering a formal spoken communication to an audience  - 日本語WordNet
  • 命令や伝達事項などを口頭で伝えること
    the act of orally passing an order or a message to others  - EDR日英対訳辞書
  • 口頭で伝える命令や伝達事項
    a command or notification that is conveyed verbally  - EDR日英対訳辞書
  • 口伝(くでん)とは、情報伝達方法の一つで、口頭で伝えること。
    "Kuden" is a method of orally transmitting information.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 寛文3年5月(1665年)の武家諸法度の公布とともに殉死の禁が口頭伝達された。
    In 1665, the prohibition of performing junshi was notified orally with the proclamation of Buke Shohatto (Laws Governing Military Households).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 電話回線を通じた口頭でのサポートにおいても伝達ミスの混入を極小化する。
    To minimize interfusion of erroneous transmission even in oral support via a telephone line. - 特許庁
  • 十八 口述 朗読その他の方法により著作物を口頭伝達すること(実演に該当するものを除く。)をいう。
    (xviii) "recitation" means oral communication by means of reading aloud or any other method, but excluding any oral communication falling within the term "performance";  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ここで詔書の内容が宣命として口頭伝達される(誥)とともに太政官符が交付されて詔書が発効するのである。
    Then the contents of the imperial rescript were orally conveyed (ko) as a senmyo (a type of document to give the emperor's order) and daijokanpu was delivered and the imperial rescript was issued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 筋電センサを利用して音声ベースのデバイスを用いた口頭による伝達を開始する方法および装置
    METHOD AND APPARATUS EMPLOYING ELECTROMYOGRAPHIC SENSOR TO INITIATE ORAL COMMUNICATION WITH VOICE-BASED DEVICE - 特許庁
  • センサは、口頭による伝達に関連するユーザの身体運動を感知して、その指示を生成することができる。
    The sensor is capable of sensing a physical movement of a user associated with an oral communication and of generating an indication thereof. - 特許庁
  • 口頭伝達のように聞き違えることがないので、確実に情報が伝達され、また、プリントアウトしたり紙に書き取ったりする手間がなくて済む。
    The message is surely communicated since it is not misheard like in the case of oral communication, and time and labor for printing it out or writing it down on paper can be saved. - 特許庁
  • (2) 技術水準は,説明書若しくは口頭による伝達,使用又はその他の方法により,優先日前に公衆の利用に供されたすべてのものを包含するものとする。
    (2) The state of the art shall be held to comprise everything made available to the public by means of a written description or oral communication, by use, or in any other way, before the date of priority. - 特許庁
  • このサービスには,次のサービスが含まれる。 (1) ある者が他人に話すことを可能にするもの (2) ある者から他人にメッセージを伝達するもの (3) ある者に他人との口頭又は視覚による通信を行なわせるもの(ラジオ及びテレビジョン)
    Such services include those which: (1) allow one person to talk to another, (2) transmit messages from one person to another, and (3) place a person in oral or visual communication with another (radio and television).  - 特許庁
  • 入力や口頭での伝達を容易且つ確実に行えるパスワードを用いて認証を行うことのできる、認証装置、認証システム、及び認証プログラムを提供すること。
    To provide an authentication device, and authentication system and an authentication program, performing authentication using a password easily and securely input or verbally transferred. - 特許庁
  • この方法は、ユーザの身体運動を感知するステップ、および、身体運動の感知に応答して口頭による伝達の開始を電子デバイスに指示するステップを含む。
    This method comprises a step for sensing a physical movement of a user, and a step for indicating to an electronic device an initiation of an oral communication responsive to the sensing of the physical movement. - 特許庁
  • ファーストフード店等で顧客の注文を口頭で受け応えし、その内容が注文に対する処理の担当者に伝達され処理が実行されるようにしたオーダリングシステムを得ること。
    To provide an ordering system to accept an order from a customer orally in a fast food restaurant and so on and to transmit the order contents to a staff in charge of handling the order so that an order handling can be performed. - 特許庁
  • 天皇や太上天皇・太上法皇(いわゆる治天の君)の意思あるいは公卿の会議「陣定」の結果を統裁・決定した事項は、蔵人から支持の伝達を受けた上卿(陣定の首席大臣)が陣定において発する口頭形式による命令(宣)を通じて、弁官・外記の手によって文書化されて相手に通達される。
    The emperor or the emperor Daijo/Cloistered emperor Daijo (the so called Chiten no kimi)'s intentions, or the results matters of the Court noble's meeting 'Jin no sadame' that had been governed and decided were issued in Jin no sadame by Shokei (the leading minister) receiving the notification of the instructions from Kurodo (imperial archives keeper) issued the command in the oral format, and were documented by benkan (Oversight Department:division of the daijokan responsible for controlling central and provincial governmental offices) and gaiki (Secretary of the Grand Council of State) and notified to the targeted people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なお、用紙は職事蔵人がいつ勅旨を受けても対応できるように、またあくまでも勅旨伝達口頭であり口宣は覚書(メモ)として作成されるという性格により、製造が簡便である中古紙を再生した宿紙を用いるのが例とされ、後に書式の一環として定着するようになった。
    In order to make the shikiji, kurodo always prepared for the imperial order and because the imperial edict was entirely conveyed verbally and the kuzen was made just as a memorandum (memo), the custom was established using sheets of shukushi (also referred to as sukushi), which was simply made by recycling used paper -- That choice of paper formed a part of the document standards later on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ユーザが金銭の支払いを行いながら販売者等のサービス提供者に口頭で自己の要求を伝達するという煩わしい動作を防止でき、かつ、ユーザがサービス提供者に提供してもよいと判断した情報のみをサービス提供者に提供でき、また、ユーザから提供された情報にしたがってユーザに提供可能なサービスを自動的に提供することが可能なPOSシステムを提供する。
    To provide a POS system capable of preventing a troublesome operation that a user orally transmits a self-request to a service provider such as a seller as paying money, providing only information which the user judges that it may be provided to the service provider and automatically providing the user with service which can be provided according to the information provided from the user. - 特許庁

例文データの著作権について