「同期会」を含む例文一覧(87)

1 2 次へ>
  • 同期会議システム、非同期会議方法およびコンピュータプログラム
    ASYNCHRONOUS CONFERENCE SYSTEM, ASYNCHRONOUS CONFERENCE METHOD AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁
  • 同期会議開催支援装置および同期会議開催支援プログラム
    APPARATUS AND PROGRAM FOR SUPPORTING OPENING OF SYNCHRONOUS CONFERENCE - 特許庁
  • データ同期方法、データ同期システム及び計処理支援システム
    METHOD AND SYSTEM FOR SYNCHRONIZING DATA AND ACCOUNTING PROCESS SUPPORT SYSTEM - 特許庁
  • 私は先週高校の同期会に出席しました。
    I attended my high school class reunion last week.  - Weblio Email例文集
  • テレビ議装置、同期方法、及びプログラム
    TELEVISION CONFERENCE APPARATUS, METHOD FOR SYNCHRONIZATION, AND PROGRAM - 特許庁
  • 同期状態を制御可能な電子議システム
    TELECONFERENCE SYSTEM FOR CONTROLLING SYNCHRONIZATION STATE - 特許庁
  • ユーザが、共同作業用の電子掲示板を管理するタスクサーバ20に対し同期会議の開設を要求すると、タスクサーバ20は同期会議サーバ10に同期会議の予約を行うと共に、同期会議の開設を知らせる記事と、同期会議室へのリンクを電子掲示板に登録する。
    When a user requires the establishment of the synchronous conference to a task server 20 managing the electronic bulletin board for the cooperative work, the task server 20 reserves the synchronous conference to a synchronous conference server 10, and registers an article for notifying the establishment of the synchronous conference and a link to the synchronous conference into the electronic bulletin board. - 特許庁
  • データの同期方法、計処理装置、計処理システム、及び計データの同期処理プログラムの記録媒体
    SYNCHRONIZATION METHOD FOR DATA, ACCOUNTING PROCESSOR, ACCOUNTING PROCESSING SYSTEM AND RECORDING MEDIUM FOR SYNCHRONIZATION PROCESSING PROGRAM OF ACCOUNTING DATA - 特許庁
  • データの同期方法、インターネット計処理システム、及び計データの同期処理プログラムの記録媒体
    DATA SYNCHRONIZATION METHOD, INTERNET ACCOUNTING SYSTEM, AND RECORDING MEDIUM FOR ACCOUNTING DATA SYNCHRONIZATION PROCESSING PROGRAM - 特許庁
  • また、同期会議が終了すると、タスクサーバ20は、同期会議サーバ10が作成した議事録データへのリンクを、電子掲示板に登録する。
    When the synchronous conference is ended, the task server 20 registers a link to minutes data created by the synchronous conference server 10 into the electronic bulletin board. - 特許庁
  • また、原資料は、取締役議事録と同期間保存されているか。
    (3) CORPORATE MANAGEMENT STRUCTURE  - 金融庁
  • 個々のプロセスはすべて、単数または複数の話パートナーとの同期および非同期の対話からなる任意のコレクションで構成できます。
    Note that any particular process can consist of an arbitrary collection of synchronous and asynchronous interactions with one or more conversational partners. - NetBeans
  • ネットワーク上における同期会議(同期コミュニケーション)を、開催日時を予め決定することなく手軽に開催する。
    To easily open a synchronous conference (synchronous communication) on a network without previously determining the date of the synchronous conference. - 特許庁
  • インターネット計処理システム、帳簿データの同期方法、帳簿データの同期処理プログラム、及び記憶媒体
    INTERNET ACCOUNTING SYSTEM, METHOD AND PROGRAM FOR SYNCHRONIZING ACCOUNT BOOK DATA, AND MEMORY MEDIUM - 特許庁
  • 話部品200は話単位に複数の話スレッドを生成し、非同期並列に複数のノードと話する。
    The conversation component 200 generates a plurality of a conversation thread in a conversation unit and has a conversation with a plurality of nodes in an asynchronous parallel. - 特許庁
  • 主催者端末装置と複数の議端末装置から構成された電子議システムにおいて、議端末装置上に強制同期用の手段を設け、非同期になっている他の議端末装置に対し強制同期メッセージを送信し、その議端末装置を強制的に同期状態に遷移させることができるようにする。
    In the teleconference system comprising a host terminal device and a plurality of conference terminal devices, a means of reinforced synchronization is provided on the conference terminal devices, reinforced synchronization messages are transmitted to other conference terminal devices which are asynchronous and the conference terminal device is forced to shift to a synchronization state. - 特許庁
  • 本構成によって、送信待ち状態ではない無線端末は、同期フレーム送信権獲得競争への参加機が減少し、同期フレーム送信準備や同期フレーム送信等による電力の消費を抑えられる。
    For the radio terminal that is not in the transmission wait state, an opportunity for participating in the competition for acquiring the synchronization frame transmission right is reduced, and power consumption by synchronization frame transmission preparation, synchronization frame transmission, and the like is suppressed. - 特許庁
  • ユーザは、電子掲示板から同期会議室や議事録データにアクセスすることができる。
    The user can access a synchronous conference room or the minute data from the electronic bulletin board. - 特許庁
  • また、主催者端末装置が議の設定として、議に参加する議端末装置の初期状態を同期もしくは非同期で開始させるように選択できるようにする。
    Also, the host terminal device can select to start an initial state of the conference terminal devices to participate in the conference synchronously or asynchronously, as setting of the conference. - 特許庁
  • 電子議システムにおいて、議端末装置の同期・非同期状態を、主催者もしくは発表者となる議端末装置から自由に制御することを可能とする。
    To freely control a synchronous/asynchronous state of a conference terminal device from a conference terminal device of a host or a presenter in a teleconference system. - 特許庁
  • 同期的な議及びそれに付随する非同期的な業務を統合して扱うことが可能で、体系的な議進行によって議全体の効率アップ並びに議内容の充実化を達成することができる議支援システムを提供する。
    To provide a conference support system by which synchronous conferences and asynchronous jobs involved in the conference are integrally handled, the efficiency of the entire conference is increased and the conferences are made rich in the contents by progressing the conferences systematically. - 特許庁
  • 開催要求受付部41は、ユーザから、同期会議を開催すべき旨の要求を、当該同期会議に参加すべき複数のメンバーの指定とともに受け付け、開催要求格納部42に登録する。
    An opening request receiving part 41 receives a request indicating the opening of a synchronous conference together with the specification of a plurality of members allowed to participate in the synchronous conference and registers the received contents in an opening request storage part 42. - 特許庁
  • 議参加者が使用する各情報処理装置での同期処理を不要とし、システムを単純化することができる電子議システムを提供する。
    To provide an electronic conference system that eliminates the need for synchronization processing in each information processor used by a conference participant so as to simplify the system. - 特許庁
  • 議参加者や関係者への負担が小さく、非同期にて議へ参加したり運営したりすることができるシステムを提供する。
    To provide an asynchronous conference system through which a participant can participate in or operate a conference while lessening the burden. - 特許庁
  • 顧問先と計事務所に設置されたコンピュータ装置(計処理装置)間でオフラインで行われたデータ変動結果を、通信ネットワークによる接続時に排他処理なしに任意のタイミングで同期させ得るデータの同期方法、計処理装置及び計処理システムの提供。
    To provide the synchronization method of data, an accounting processor and an accounting processing system capable of synchronizing the results of data fluctuation performed off-line between computer systems (accounting processors) installed in a consulting party and an accounting office at an optional timing without an exclusive processing at the time of connection by a communication network. - 特許庁
  • TV議等における複数拠点の映像を自動的に同期記録または容易に同期配信できるマルチメディア配信サーバを提供することにある。
    To provide a multimedia distributing server capable of automatically synchronously recording or easily synchronously distributing video images of multiple points in a TV conference or the like. - 特許庁
  • 同期コミュニケーションシステムと同期会議システムを適切に統合することにより、簡単に音声メッセージを残せたり、パーソナルコンピュータなどの情報端末を持たない外出先からでも簡単に同期会議に参加できる議システムおよびその制御方法およびプログラムを提供する。
    To provide a meeting system which easily leaves a voice message and makes it possible for a user to easily attend a synchronous meeting while he or she is out without carrying an information terminal such as a personal computer by adequate integration of an asynchronous communication system and synchronous meeting system, and also provide a control system therefor and a program. - 特許庁
  • 議参加者が用いる通信端末装置に表示される画像の同期をとることが可能な通信議システムを用いて行わなかった議を、当該通信議システムを用いて行うとした場合の削減費用を試算する。
    To perform a trial calculation of a reduced cost when conferences, which are held without using a communication conference system capable of synchronizing images displayed on communication terminals used by conference participants, are assumed to be held using the communication conference system. - 特許庁
  • 同期プロセスは、実行時間の長い話に適用され、クライアントがプロセスからの応答を待つことなく作業を続行します。
    An asynchronous process applies to long-running conversations in which the client does not wait for a reply from the process before continuing its work. - NetBeans
  • 同校の同期生であった村上華岳、土田麦僊とともに1918年(大正7年)国画創作協を結成する。
    With his contemporaries at the school, Kagaku MURAKAMI and Bakusen TSUCHIDA, he established Kokuga Sosaku Kyokai (National Creative Painting Association) in 1918.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ダイナミックな音声およびウェブ議のスケジューリング、ブリッジング、同期化、および管理のための方法および装置
    METHOD AND APPARATUS FOR SCHEDULING, BRIDGING, SYNCHRONIZING AND MANAGING DYNAMIC AUDIO AND WEB CONFERENCES - 特許庁
  • 議中あるいは授業で、ホワイトボード上で行なわれた操作を再現し、映像との同期再生も実現する。
    To reproduce operations performed on a white board and also to attain synchronous reproduction with a video image during a conference or in class. - 特許庁
  • 複数のビデオ・カメラを用いて合の様子を撮影した各動画像を時間軸上で同期をとりながら統合して記録・管理する。
    To perform recording/management by synchronizing each moving picture, where a meeting is photographed by using a plurality of video cameras, on time base for integration. - 特許庁
  • 仮想空間におけるコンピュ—タを介在したマルチモ—ダルおよび非同期議を行なう方法およびシステム
    METHOD AND SYSTEM FOR MULTIMODAL AND ASYNCHRONOUS CONFERENCE WITH INTERVENTION OF COMPUTER EXISTING IN VIRTUAL SPACE - 特許庁
  • これにより、議参加者が使用する各情報処理装置での同期処理を不要とし、システムを単純化することができる。
    Thus, it is not required to apply synchronization processing to each information processor used by each conference participant so as to simplify the system. - 特許庁
  • 話プロセスと同期せずに、ワークフロープロセッサは、タスク起動データ構造の情報とタスク起動条件とを比較し、タスクを起動する。
    A workflow processor compares information about the task start data structure and a task start condition without being synchronized with the conversation process and starts a task. - 特許庁
  • 処理開始部43cは、メンバーの全員がオンライン中であると判断された場合に、メンバーの全員に同期会議開催通知を送信する。
    A processing starting part 43a transmits synchronous conference opening announcement to all the members at the time of judging that all the members are in on-line. - 特許庁
  • 議中あるいは授業でホワイトボード上で行なわれた操作を再現し、映像との同期再生も実現する。
    To provide a method for reproducing an operation performed on a white board during a conference or a class and for realizing synchronous reproduction with a video image. - 特許庁
  • デマンドコントロールの際に必要とすると共に電力社側と同期した時限信号の供給を可能にする信号供給構造を提供する。
    To provide signal supply structure capable of supplying a timing signal required in demand control and synchronized with an electric power company side. - 特許庁
  • 本発明の通信装置は、期間情報が示す同期期間以外の期間においては、リアルタイムに話映像、話音声に係るデータの通信を行ってコミュニケーションをとることができる一方、同期期間においては、ライブ映像、ライブ演奏の進行に合わせた歌詞映像を表示することができる。
    The communication device according to the present invention can communicate by transmitting data associated with conversation video and a conversation speech in real time in a period other than a synchronization period that period information designates, and display live video and lyrics video timed to the live performance in the synchronization period. - 特許庁
  • テレビ議システムにて実行されるテレビ議を、一のユーザの発言に対する他のユーザの反応が同期して再生されるように記録可能な議記録装置を提供する。
    To provide a conference recording device capable of recording a videoconference executed by a videoconference system so that reaction of other users to remarks of one user are reproduced in synchronization. - 特許庁
  • そして、自車内データベースとタクシー社のセンターデータベースとの同期処理を行い、タクシー社のセンターデータベースに逐次位置情報を送信し、タクシー社は常時、全車輌の位置情報を把握する。
    Synchronization processing between the database in its own vehicle and a center database of the taxi company is performed, the position information is sequentially transmitted to the center database of the taxi company, and the taxi company always grasps the position information of the entire vehicles. - 特許庁
  • インターネット計処理において、送信された計ファイルを利用して同期処理、上書処理を行う際の処理効率を向上させ得る、計システムの提供
    To provide an accounting system which can improve processing efficiency, when synchronization processing or overwriting processing is performed using a transmitted accounting file in the Internet accounting processing. - 特許庁
  • 計事務所と顧問先のコンピュータ装置1、2に記憶されている同一種類のファイル毎に最新更新日付を比較し、最新更新日付が異なっているファイルについて更新データ量に基いて決定された優先度に基づいて更新ファイルを同期先に同期して同期先のファイルを更新する。
    Latest updating dates are compared for the respective files of the same kind stored in the computer systems 1 and 2 of the accounting office and the consulting party, an updating file is synchronized with a synchronization destination based on priority decided based on an updating data amount for the file of the different latest updating date and the file of the synchronization destination is updated. - 特許庁
  • プレイヤーが互いに発声により話可能な通信ゲームにおいて、一方のプレイヤーが映像情報に同期して発声した音声情報等を他方のプレイヤーの端末で映像情報に同期させて出力する通信ゲームシステムを提供する。
    To provide a communication game system outputting voice information issued by one player synchronously with picture information to another player's terminal synchronously with the picture information in a communication game allowing players to vocally converse with each other. - 特許庁
  • 財務計システムの同期を電子メールを用いて行うことにより、容易に仕訳データの修正等の整合性を維持する財務計システムを提供することを目的とする。
    To provide a financial accounting system which easily maintains consistency of modification of journal data by synchronizing a financial accounting system using e-mail. - 特許庁
  • この議のマルチモーダルドキュメントは1つの同期的な議を作成するために後の参加者達によって際限なく再生し、補足することができる。
    These accumulated data structures include the argument text data, voice commands, graphics, materials and conference agendas and can be without end reproduced and supplemented by the later participants of the conference to conduct a joint task. - 特許庁
  • ② 取締役議事録は、原資料と併せて、取締役に報告された内容や、取締役等の承認、決定の内容等の詳細が確認できるものとなっているか。また、原資料は、取締役議事録と同期間保存されているか。
    (vi) Have the recorded minutes of board meetings been sufficient to confirm matters reported and the details of approvals given and decisions made at the meetings together with the source documents? Furthermore, have the source documents been kept for the same period of time as the minutes of board meetings?  - 金融庁
  • 計事務所とそのクライアント企業との間で仕訳データの同期を取りながら計事務所側がクライアント企業側に財務計に関する指導等をネットワークを介して行う財務計システムを提供することを目的とする。
    To provide a financial accounting system which allows an accountant's office to guide a client enterprise side as to financial accounting while synchronizing journal data between the accountant's office and the client enterprise. - 特許庁
  • 本発明の通信装置は、期間情報が示す同期期間以外の期間においては、リアルタイムに話映像、話音声に係るデータの通信を行ってコミュニケーションをとることができる一方、同期期間においては、受信したデータを遅延させるとともに、受信音声データとリファレンス楽音データの同期処理に基づいて歌詞データを読み出すことにより、ライブ映像、ライブ演奏の進行に合わせた歌詞映像を表示することができる。
    The communication device according to the present invention can communicate by transmitting data associated with conversation video and a conversation speech in real time in a period other than a synchronization period that period information designates, and display live video and lyrics video timed to the live performance in the synchronization period by delaying received data and reading lyrics data out through synchronization processing between the received speech data and reference musical sound data. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について