「吐出す」を含む例文一覧(4821)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 96 97 次へ>
  • 液体を吐出す
    discharge liquids  - 日本語WordNet
  • 着服した金を吐出す
    to disgorge embezzled money  - 斎藤和英大辞典
  • 吐出装置および吐出する方法
    EJECTION DEVICE, AND EJECTION METHOD - 特許庁
  • 両イオン水のうち一方を吐出する吐出路24と他方を吐出する排出路25を設ける。
    A delivery passage 24 for delivering one ion water, and a discharge passage 25 for discharging the other ion water are installed. - 特許庁
  • 粘性材料を非接触にて吐出する方法
    METHOD FOR CONTACTLESS DISPENSING OF VISCOUS MATERIAL - 特許庁
  • その合金スラリーを基板16上に吐出する。
    The alloy slurry is ejected onto a substrate 16. - 特許庁
  • インクを吐出するドット形成素子を備えた印刷装置
    PRINTER HAVING DOT FORMING ELEMENT FOR EJECTING INK - 特許庁
  • 複数のノズルから液体を吐出する。
    Liquid is ejected from the plurality of nozzles. - 特許庁
  • この状態でディスペンサ8から溶剤5を吐出する。
    In this state, a solvent 5 is discharged from a dispenser 8. - 特許庁
  • 液滴を吐出する装置及び画像形成装置
    APPARATUS FOR DISCHARGING LIQUID DROPLET AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁
  • ノズルは、その先端部から塗布液を吐出する。
    A nozzle discharges a coating solution from the tip end part. - 特許庁
  • 流延ダイはドープを周面32aに吐出する。
    A casting die discharges a dope on the peripheral surface 32a. - 特許庁
  • ノズルは、その先端部から塗布液を吐出する。
    A nozzle is used for discharging a coating liquid from its tip. - 特許庁
  • その後、染料性のカラーインクを吐出する。
    Thereafter, the dye-based color ink is ejected. - 特許庁
  • ノズル521〜523は、その先端部から塗布液を吐出する。
    Nozzles 521 to 523 discharge the coating solution from their tips. - 特許庁
  • 次いで、所望設定値で吐出する。
    Then discharge is performed at a desired set value. - 特許庁
  • 物質を吸引又は吐出する装置及び方法
    APPARATUS AND METHOD FOR SUCKING OR EJECTING SUBSTANCE - 特許庁
  • 前記ヘッドは、液滴を吐出することが可能である。
    The head can eject a liquid droplet. - 特許庁
  • 接着剤をラベルへ吐出する装置及び方法
    APPARATUS AND METHOD FOR DISPENSING ADHESIVE TO LABELS - 特許庁
  • 画像形成装置及び液滴を吐出する装置
    IMAGING APPARATUS AND DROPLET EJECTOR - 特許庁
  • ノズルは、その先端部から塗布液を吐出する。
    A coating solution is discharged from the tip of a nozzle. - 特許庁
  • 記録ヘッド7dは、ブラックインクを吐出するものである。
    The recording head 7d discharges the black ink. - 特許庁
  • ノズル52は、その先端部から塗布液を吐出する。
    The coating liquid is discharged from the point of a nozzle 52. - 特許庁
  • ヘッドはノズルから液体を吐出する。
    The head discharges liquid from a nozzle. - 特許庁
  • 吐出口12aより前記気体を吐出する。
    The gas is discharged from the discharge port 12a. - 特許庁
  • 媒体を任意選択的に噴霧して吐出するための装置
    DEVICE FOR EJECTING MEDIUM BY OPTIONAL SPRAYING - 特許庁
  • ノズル列毎に異なる成分の液体を吐出する場合に、各ノズル列において同じ量の対応する液体を吐出すること。
    To deliver a corresponding liquid of equal amount in each nozzle line, when delivering the liquids of components different in the respective nozzle lines. - 特許庁
  • 液体材料を吐出するノズル構造体5は液体材料を吐出するノズルオリフィス31を含む。
    The nozzle structure 5 for discharging a liquid material includes a nozzle orifice 31 for discharging the liquid material. - 特許庁
  • 同一色相のインクを吐出するノズルを同種のインクを吐出するノズルとして使用するドラフト印刷
    DRAFT PRINTING USING NOZZLES FOR EJECTING INKS OF THE SAME HUE AS NOZZLES FOR EJECTING THE SAME KINDS OF INK - 特許庁
  • 圧電振動子の振動により液滴を吐出するインクジェット30で、改質器10の触媒11上に燃料を吐出する。
    A fuel is jetted to a catalyst 11 in the fuel reformer 10 by an inkjet 30 that jets liquid drops by the vibration of a piezoelectric vibrator. - 特許庁
  • インクをノズルから吐出する際に、正確な液滴量を有する液滴を吐出することができるインク滴吐出方法を提供する。
    To provide an ink-droplet discharge method capable of discharging the liquid-droplet with its exact quantity at discharging the ink from a nozzle. - 特許庁
  • 流体を吐出する複数の流出路を備えつつ、適切量の流体を精度よく吐出することができるポンプ装置を提供すること。
    To provide a pump device capable of accurately discharging an appropriate quantity of fluid while having a plurality of outflow passages to discharge fluid. - 特許庁
  • ノズルは、液体を吐出するための複数の液体吐出路(67a)と、気体を吐出するための複数の気体吐出路(67b)とを有している。
    The nozzle has a plurality of liquid eject paths (67a) for ejecting a liquid, and a plurality of gas eject paths (67b) for ejecting a gas. - 特許庁
  • 飲用水を吐出する飲用水吐出部6aと洗浄液を吐出する洗浄液吐出部6bとが並べて突設される。
    A drinking water discharge part 6a for discharging drinking water and a washing fluid discharge part 6b for discharging the washing fluid project in parallel. - 特許庁
  • 記録ヘッド22には、インクを吐出する第1の吐出口列L1と、処理液を吐出する第2の吐出口列L2とが設けられている。
    The recording head 22 includes a first ejection opening line L1 for ejecting ink, and a second ejection opening line L2 for ejecting treatment liquid. - 特許庁
  • 液体を吐出するように構成された液体吐出装置において、液体の固着を抑制しつつ、液体を適切に吐出する。
    To provide a liquid discharger constituted to discharge a liquid appropriately and inhibiting liquid from fixing. - 特許庁
  • 液滴吐出装置1を用いて液滴を吐出する方法であって、単一の組成物からなる液体9を液滴として吐出するものである。
    The method of discharging liquid drops through a liquid-drop-discharging apparatus 1 is related to discharging of a liquid 9 composed of a single composition as liquid drops. - 特許庁
  • 流体を吐出する複数の流出路を備えつつ、適切量の流体を精度よく吐出することができる多チャンネルポンプを提供すること。
    To provide a multi channel pump provided with a plurality of flow out path for delivering fluid and capable of precisely discharging appropriate quantity of fluid. - 特許庁
  • エルボ12には、バルブ15に対して空気を吐出するためのノズル21と、バルブ16に対して空気を吐出するためのノズル22が設けられている。
    The elbow 12 has nozzles 21 and 22 for discharging air through valves 15 and 16, respectively. - 特許庁
  • 吐出液を吐出位置に吐出する印刷ヘッドが、吐出液を再吐出位置に吐出するので本スペーサ塗布装置1は小型である。
    The printing head discharging the discharge liquid to the discharge position discharges the discharged liquid to the re-discharge position, so this spacer coating device 1 is small-sized. - 特許庁
  • プリンタ1は、画質向上液を吐出するヘッド10と、インクを吐出するヘッド11と、搬送機構40とを有している。
    A printer 1 includes: a head 10 which discharges an image quality liquid; a head 11 which discharges an ink; and a carrying mechanism 40. - 特許庁
  • 第1のノズル列7は第1のインクを吐出するものであり、第2のノズル列8は第2のインクを吐出するものである。
    The first nozzle array 7 ejects the first ink, and the second nozzle array 8 ejects the second ink. - 特許庁
  • 薬液を吐出する際には、基板14を回転させつつアームを下降させ、薬液吐出部23の薬液吐出ノズルから薬液を吐出する。
    When the liquid chemical is discharged, the arm is descended while the substrate 14 is rotated and the liquid chemical is discharged from a liquid chemical discharge nozzle of the liquid chemical discharge part 23. - 特許庁
  • 3つのインク滴を吐出する場合に、順に吐出する第1〜第3インク滴の吐出速度v1〜v3を、v2≦v1<v3とする。
    When three ink drops are to be discharged, discharge velocities v1-v3 of the first - the third ink drops to be discharged sequentially are set to satisfy v2≤v2<v3. - 特許庁
  • 画像記録装置は、低輝度インクを吐出する低輝度インク吐出部および高輝度インクを吐出する高輝度インク吐出部を備える。
    The image recording apparatus includes: a low-intensity ink discharge part for discharging low-intensity ink; and a high-intensity ink discharge part for discharging high-intensity ink. - 特許庁
  • また、被検査ヘッドの複数のノズルから液滴を吐出する際に、被検査ヘッドを移動させながら液滴を吐出するようにした。
    When discharging the liquid droplet from two or more nozzles of the head to be inspected, the liquid droplet is made to be discharged while moving the head to be inspected. - 特許庁
  • 現像液を吐出する吐出ノズル2と同一の吐出ノズル2からリンス液を吐出する液供給回路10が設けられている。
    This device is provided with a liquid supply circuit 10 which discharges rinsing liquid from the discharge nozzle 2 which discharges the developer. - 特許庁
  • スプレーノズル1,1a,1bが揺動しつつ処理液を吐出する。
    The spray nozzles 1, 1a and 1b discharge the processing liquid while swinging. - 特許庁
  • インクジェットヘッド12Tからは、疎水性の無色インクを吐出する。
    A hydrophobic colorless ink is ejected from an ink-jet head 12T. - 特許庁
  • シロッコファン33は、空気を下方から吸込み、側方に吐出する。
    The sirocco fan 33 sucks air from below and discharges the sucked air sidewise. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 96 97 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編