「吸い込み口」を含む例文一覧(453)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>
  • ジェットバスの吸い込み口の構造
    STRUCTURE OF SUCTION PORT OF JET BATH - 特許庁
  • ペットボトル圧縮吸い込み口
    PET BOTTLE COMPRESSION AND SUCTION OPENING - 特許庁
  • 吸い込み管部16の先端に吸い込み口2を形成する。
    A suction port 2 is formed on the tip of the suction pipe part 16. - 特許庁
  • 吸い込み口26は、ファン24の吸い込み側と連通する。
    The suction port 26 is communicated with a suction side of the fan 24. - 特許庁
  • これと同時に、送風機5により、吸熱側吸い込み口6と放熱側吸い込み口8から室内の空気を吸い込み、吹き出し9より吹き出す。
    Simultaneously therewith, indoor air is sucked by the blower 5 from an heat sinking side suction port 6 and a heat radiation side suction port 8, and is blown off from a nozzle 9. - 特許庁
  • 吸い込み口用フィルタ4aは、吸い込み口21から吸い込まれた室内空気から塵埃を除去する。
    The intake port filter 4a removes dust from indoor air sucked from the intake port 21. - 特許庁
  • 本体1は吸い込み口10と吹き出し11とを有している。
    The body 1 has an air inlet 10 and an air outlet 11. - 特許庁
  • 吸い込み流量調節手段54にて、上記検出差圧がゼロになるように吸い込み口50eからの吸い込み流量を調節する。
    A suction flow rate adjustment means 54 adjusts the suction flow rate from the suction opening 50e in such a way that the detected pressure difference is zero. - 特許庁
  • 吸い込み口26は、物品対向部42に配置され、ファン24の吸い込み側と連通する。
    The suction opening 26 is disposed in the article facing part 42 and is communicated with the suction side of the fan 24. - 特許庁
  • 吸い込み口に引き込まれる危険性があります
    There is the risk of it being drawn into the suction port.  - Weblio Email例文集
  • バキュームホース用エアーリフト式吸い込み口
    AIR-LIFT SUCTION PORT FOR VACUUM HOSE - 特許庁
  • 吸い込み(B)に面(9)を継合する。
    A surface (9) is joined to a suction exit (B). - 特許庁
  • カーペットローラー付の掃除機の吸い込み口
    SUCTION PORT FOR VACUUM CLEANER WITH CARPET ROLLER - 特許庁
  • 第1吸い込み口(13)から、室内空気が吸い込まれる。
    The indoor air is sucked from the first inlet (13). - 特許庁
  • 循環式気泡浴槽の吸い込み口装置
    SUCTION PORT DEVICE FOR CIRCULATION TYPE BUBBLING BATHTUB - 特許庁
  • 平面3cには吹き出し3aと吸い込み口3bとが設けられる。
    A blowing outlet 3a and a suction inlet 3b are formed in a plane 3c. - 特許庁
  • フラットパネル3は、吸い込み口21aを遮蔽する閉姿勢と、吸い込み口21aを開放する開姿勢とを採り得る。
    The flat panel (3) can take both a closed position for closing the drawing opening (21a) and an open position for opening the drawing opening (21a). - 特許庁
  • 従来の空気吸い込み口の形態に代わって、清掃がしやすい形態の空気吸い込み口を備えた空気調和機の提供を主たる目的とする。
    To provide an air conditioner having an air suction port of an easy-to-clean form in place of a form of a conventional air suction port. - 特許庁
  • フラットパネル3は、吸い込み口21を遮蔽する閉姿勢と、閉姿勢に対し傾斜することで、吸い込み口21を開放する開姿勢とを採り得る。
    The flat panel 3 can take a closed attitude for shielding the suction port 21, and an opened attitude for opening the suction port 21 by being inclined to the closed attitude. - 特許庁
  • オープンショーケース1は、外側吸い込み口23および内側吸い込み口38は外箱体の下側端部の庫内側に形成されている。
    An open showcase has inner and outer air inlets 38, 23 made on the inside at the lower end part of an outer box. - 特許庁
  • 前席用吸い込み口311は、上方を向いており、後席用吸い込み口312は、後方を向いている。
    The suction opening 311 for the front seat is directed upward, and the suction opening 312 for the rear seat is directed backward. - 特許庁
  • 先から空気を吸い込み、鼻に抜いて香り(含み香)も見る。
    Inhale air through the mouth and exhale through the nose to check the aroma (retronasal aroma).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、ポンプと吸い込み口間の配管を、曲管とすることが好ましい。
    Then, the piping between the pump and the sucking port is desirable to be a bent pipe. - 特許庁
  • 収納器31の上壁には吸い込み口321が形成されている。
    A suction port 321 is formed at the upper wall of the housing unit 31. - 特許庁
  • 第2吸込は、室内空間外の外気を吸い込み可能である。
    The second suction opening can suck the outside air outside of the indoor space. - 特許庁
  • スリット部分は吸込に挿し込まれる吸い込みホースによりカバーされる。
    The slit part is covered by a suction hose inserted into the suction port. - 特許庁
  • 吸い込み口3と送風機16との間に脱臭装置14を設ける。
    A deodorizing device 14 is situated between the air inlet 3 and the blower 16. - 特許庁
  • 又、冷気吸い込み口19の外側で、且つ、該冷気吸い込み口19に冷気流入が行われる直前の部分に、該冷気吸い込み口19の下面よりも低く形成してなる段差部25を設けた。
    Additionally, a stepped part 25 formed lower than a lower surface of the cold air inlet port 19 is provided on the outside of the cold air inlet port 19 and on a part immediately before a part where the cold air flows in the cold air inlet port 19. - 特許庁
  • 運転席側に吸い込み口16aを開させるとともに、吸い込み口16aより吸入した空気を吸入部14aへ供給する吸い込み空気通路16を設けた。
    A suction port 16a is opened to a driver's seat side and a sucked air passage 16 for feeding air sucked from the suction port 16a to a suck part 14a is provided. - 特許庁
  • 吸い込み架台2には、水平スリット11aとその両側の鉛直スリット11bによって、門型の吸い込みスリットを開する。
    The suction rack 2 is provided with a gate-shaped suction slit formed by a horizontal slit 11a and vertical slits 11b at both sides. - 特許庁
  • 吹き当て後の熱風は調理室の側壁下部に設けた吸い込み口からブロアにて吸い込み熱風生成装置に戻して循環させる。
    The blown hot air is returned by the blower from a suction opening formed on a side wall lower portion of the cooking chamber to a suction hot air generating device to be circulated. - 特許庁
  • 吸い込みグリル開閉の支点付近の化粧枠に吸い込み口と同じスリット形状を設けることにより解決することができる。
    The above problem can be resolved by providing the decorative frame near the fulcrum of opening and closing of a suction grill with a slit in the same form as a suction part. - 特許庁
  • ブラシ16は、電気掃除機の吸い込み具11に対して吸い込み口12を囲むように取り付けられる。
    The brush 16 is attached to the suction implement 11 of a vacuum cleaner in a manner surrounding a suction port 12. - 特許庁
  • (イ)吸い込み口2と、床面に必要な空間を取り、支持ボルト7の調節で、吸い込み域3を確保する。
    A necessary space is provided between a suction opening 2 and the floor face, and the suction area 3 is secured by adjustment of a support bolt 7. - 特許庁
  • その結果、空気吸い込み時及びメンテナンス時以外は、吸い込み21をフラットパネル4で完全に塞ぐことが可能となり、室内機2の内部が吸い込み21を通して人目に触れる状況が減少する。
    As the result, in other than the air suction and maintenance states, the suction opening 21 can be completely closed by the flat panel 4 so that the inside of the indoor unit 2 is rarely visible through the suction opening 21. - 特許庁
  • 本発明は、従来、冷却用空気の吸い込み口が助手席側にあることから、運転席側で吹き出した冷風が吸い込み口までの距離の中で熱交換して吸い込み温度が高くなることに着目したものである。
    The present invention focuses on that conventionally since the suction port of air for cooling is positioned on a front passenger seat side, cooled air blown out on the driver's seat side is heat-exchanged on the midway of a distance to the suction port and a suction temperature becomes high. - 特許庁
  • 吸い込み装置10自体の幅を小さくしているので、吸い込み口34からもっとも離れた位置で吸い込み装置10に取り込まれた塵埃であっても、従来に比べて吸い込み口34に近く、その後の空気搬送時間も短い。
    The width of the sucking device 10 itself is reduced so that even dust taken into the sucking device 10 at a position apart mostly from a sucking port 34 is positioned nearer the sucking port 34 than before and its air flow transportation time is also shorter than before. - 特許庁
  • ファン(12)は室内空気を吸い込み口(20)から吸い込んで吹き出し(21)側に吹き出すためのものである。
    The fan (12) sucks in indoor air from the air inlet (20) and blows out to the air outlet (21) side. - 特許庁
  • 本体ケーシング(11)は室内空気の吸い込み口(20)と吹き出し(21)とを有している。
    The body casing (11) has an indoor air inlet (20) and outlet (21). - 特許庁
  • 上部と下部に押し出し兼空気吸い込み口を持つ可撓性プラスチック容器。
    FLEXIBLE PLASTIC CONTAINER WITH EXTRUSION PORT AND AIR SUCTION PORT AT ITS UPPER PART AND LOWER PART - 特許庁
  • ノズル体2の吸い込み口1と排気8との間に集塵部12を設ける。
    A dust collection section 12 is provided between the suction opening 1 of a nozzle body 2 and an air outlet 8. - 特許庁
  • ファン2は吸い込み口10から空気を吸い込んで吹き出し11から空気を吹き出すためのものである。
    The fan 2 is served to suck air through the air inlet 10 and air is supplied through the air outlet 11. - 特許庁
  • 正面パネル50は、吹き出し26および吸い込み口27の少なくともいずれか1つを開閉する。
    The front panel 50 opens and closes at least one of the blowout opening 26 and the suction opening 27. - 特許庁
  • 装置本体21は、ケース22と、ファン24と、吸い込み口26と、吹き出し28と、を有している。
    The device body 21 includes a case 22, a fan 24, a suction port 26 and a blow port 28. - 特許庁
  • 導入321と吸い込み口401とは、ベローズ41内を介して連通している。
    The introduction port 321 and a suction opening 401 communicate with each other via the inside of the bellows 41. - 特許庁
  • センサー8の空気取り入れ9が本体吸い込み口4を有する面以外に設置されている。
    An air intake 9 of the sensor 8 is set at a place other than the face having the main-body suction port 4. - 特許庁
  • 側面に吸い込み口18aを開させたカップ状の集塵ボックス18は集塵部受け部2cを支えにして横倒し形態に着脱自在とし、吸い込み通路2jの後端に吸い込み口18aが密に連通させる。
    A cup-shaped dust box 18 with a suction port 18a opened on the side face is freely attachable and detachable in the style of falling with a dust collecting part holding part 2c as a support, and the suction port 18a is tightly communicated to the rear end of a sucking passage 2j. - 特許庁
  • 圧力水4をノズル2から噴射して、便器内1の吸い込み口から匂いを吸い取るものである。
    Pressurized water 4 is jetted from a nozzle 2 to remove the odor form an intake in the toilet 1. - 特許庁
  • 吸い込み口3bは平面3cに露出する、半径Rb、長さLbの管を有している。
    The suction inlet 3b has a pipe of radius Rb and length Lb exposed to the plane 3c. - 特許庁
  • 羽根車13は、側方の開部から気体を吸い込み、遠心方向に気体を送り出す。
    The impeller 13 sucks gas from a side opening part and blows the gas to the centrifugal direction. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>

例文データの著作権について