「告示する」を含む例文一覧(522)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • (公共機関が)告示する
    for a public institution to make an official announcement  - EDR日英対訳辞書
  • (2) 認証機関の指定の告示は,公報で公告する
    (2) Notice of the appointment of a certification authority shall be published in the Journal. - 特許庁
  • 本規則は,官報によるその告示の日から施行する
    They shall come into force on the date of their publication in the Official Gazette.  - 特許庁
  • 告示に関しては,第6条(2)後段の規定を適用する
    The last sentence of Section 6 par 2 shall apply to such promulgation;  - 特許庁
  • 3残留基準等告示に規定する試験法関係
    3 Analytical Methods Stipulated in Notification No. 499 - 厚生労働省
  • 本法は,中央政府が官報告示により指定する日から施行する
    It shall come into force on such date as the Central Government may, by notification in the Official Gazette, appoint:  - 特許庁
  • 日常使用する漢字として,1946年に政府が告示した1850種の漢字
    the 1850 Chinese characters which the Japanese government announced in 1946 should be used in writing  - EDR日英対訳辞書
  • 2 前項の規定による公表は、告示により行うものとする
    (2) Announcement under the provisions of the preceding paragraph shall be made by public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 前項の規定による公表は、告示により行うものとする
    (3) Announcement under the provisions of the preceding paragraph shall be made by public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 4 第一項又は前項の規定による指定は、告示をもつてする
    (4) The designation under paragraph 1 or the preceding paragraph shall be made by public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 屯田兵に募集に関する陸軍省告示 明治23年(1890年)10月
    Notification of the Ministry of Army Concerning Recruitment in October, 1890  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 政令に基づく告示を今日決定するということになっております
    We are scheduled to make a decision on the relevant notice based on a cabinet order today  - 金融庁
  • (2) オンラインシステムオペレーターの任命の告示は,公報で公告する
    (2) Notice of the appointment of an online system operator shall be published in the Journal. - 特許庁
  • 登録官は,官報告示により附則の何れかを改正することができる。
    The Registrar may by notice published in the Gazette amend any of the Schedules.  - 特許庁
  • 時間外労働の限度に関する基準(平成10 年労働省告示第154 号)
    Standards on the Limit of Overtime Work (1998 Ministry of Labour Notification No. 154) - 厚生労働省
  • 3 第一項の規定は、第六十五条第一項に規定する告示があつた後は、当該告示に係る土地の区域内においては、適用しない。
    (3) After the public notice prescribed in Article 65 paragraph (1) shall have been given, the provision of paragraph (1) shall not apply in the areas of land pertaining to the relevant public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 前項の規定は、第六十五条第一項に規定する告示があつた後は、当該告示に係る土地の区域内においては、適用しない。
    (2) The provision of the preceding paragraph shall not apply to the areas of land pertaining to the public notice after the public notice prescribed in Article 65 paragraph (1) have been made.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (5) 告示は,同じ日にハンガリー特許庁の公報及びウェブサイトで公表する告示により伝達された決定は,告示の公表から15日目に交付されたものとみなす。告示による決定の伝達に関係するその他の事項については,行政手続の一般規則に関する法律の規定を適用する。ただし,掲示というときは,告示の公表を意味する
    (5) The notice shall be published in the official journal and on the website of the Hungarian Patent Office on the same day. Decisions communicated by a notice shall be considered delivered on the fifteenth day after the publication of the notice. In any other matters pertaining to the communication of decisions by a notice the provisions of the Act on the general rules of public administration procedures shall apply except that posting shall mean the publication of the notice. - 特許庁
  • 3 国土交通大臣は、前項の港湾管理者を官報で告示するものとする
    (3) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall make a public notice of the Port Management Body set forth in the preceding paragraph in the official gazette.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 4 国土交通大臣は、前項の指定を行なつたときは、その旨を告示するものとする
    (4) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall issue a public notice to the effect when designating pursuant to the preceding paragraph has been granted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 4 国土交通大臣は、前項の指定を行つたときは、その旨を告示するものとする
    (4) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall issue a public notice to the effect when designating pursuant to the preceding paragraph has been granted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第五十六条 次に掲げる場合には、内閣総理大臣は、その旨を官報で告示するものとする
    Article 56 In the following cases, the Prime Minister shall give public notice in the Official Gazette thereof:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (4) 当該申請に関する告示は,登録官が所定の方法により公告する
    (4) Notice of the application shall be published by the Registrar in the prescribed manner. - 特許庁
  • (2) 産業財産公報に公告する特許付与の告示には,次の表示事項を含めるものとする
    (2) Announcement of the grant of a patent to be published in the Official Bulletin of Industrial Property shall include the following indications: - 特許庁
  • 中央政府は,官報告示により,本法の目的を達成するための規則を制定することができる。
    The Central Government may, by notification in the Official Gazette, make rules for carrying out the purposes of this Act. - 特許庁
  • 公報告示により当該登録の事実を公告し,かつ,当該意匠の表示を公開するものとする
    advertise the fact of such registration and publish a representation of the design by notice in the official journal.  - 特許庁
  • 長官は,カナダ特許公報において,資格試験の日を告示し,かつ,試験を受験することを希望する何人も告示中に規定する期間内に書面により長官に届け出ると共に附則II項目34に掲げる手数料を納付すべき旨を告示しなければならない。
    The Commissioner shall give notice in the Canadian Patent Office Record of the date of the qualifying examination and shall indicate in the notice that any person who proposes to sit for the examination shall, within the time specified in the notice, notify the Commissioner in writing and pay the fee set out in item 34 of Schedule II.  - 特許庁
  • 第三十八条の九 前二条の告示は、四半期ごとに行うものとする
    Article 38-9 A public notice pursuant to the provision of the preceding two Articles shall be given every quarter.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 前項の航空路の指定は、当該空域の位置及び範囲を告示することによつて行う。
    (2) The designation of airways set forth in the preceding paragraph shall be made by public notice of the location and parameters of the said airspace.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 16 その他国土交通大臣が告示で指定する装備品に係る業務
    16 Other capabilities pertaining to components as designated in public notice by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 計器飛行方式により飛行する航空機にあつては、告示で定める高度
    (ii) In the case of aircraft navigating by instrument navigation system, the altitude set forth by a public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 告示で定める物件(放射性物質等を除く。)であつて次に掲げるところに従つて輸送するもの
    (i) Articles (excludes the radioactive substances etc.) established by pronouncement and transported in accordance with the following provisions:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 告示で定める放射性物質等であつて次に掲げるところに従つて輸送するもの
    (ii) The Radioactive Material etc. established by pronouncement and transported in accordance with the following provisions:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ロ 告示で定める放射性輸送物に関する技術上の基準その他の基準に従うこと。
    (b) The technical and other standards established by pronouncement shall be followed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 四 搭乗者が身につけ、携帯し、又は携行する物件であつて告示で定めるもの
    (iv) Substances to be put on, carried by or lugged by the passengers  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 10 前項の国際規制物資は、文部科学大臣が告示する
    (10) The Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology (hereinafter referred to as "Minister of MEXT") shall give public notices regarding the international controlled material set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 文化庁長官は、前項の定めをしたときは、これを官報で告示する
    (3) The Commissioner of the Agency for Cultural Affairs shall give public notice in the Official Gazette of the amount of compensation fixed in accordance with the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 前号に掲げる者に準ずる者として財務大臣が告示又は通知により指定する
    (iii) Those designated by a public notice or notice by the Minister of Finance as equivalent to those listed in the preceding item  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 詔勅頒行(町村の庶人に詔勅を告示する際の手続)
    This Article "Shochoku-hanko" (an act of making imperial rescript publicly known and practiced) was made to describe procedures for notifying the rescript to the common people in local towns and villages).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 長官は特許が付与された後速やかに公報に付与の告示を公告する
    The Controller shall as soon as practicable after a patent has been granted publish a notice of the grant in the Journal.  - 特許庁
  • (3) 産業財産公報に公告する特許付与の告示には,次の事項が含まれなければならない。
    (3) Announcement of the grant of a patent to be published in the Official Bulletin of Industrial Property shall include the following indications: - 特許庁
  • [1](1)に規定する博覧会は,連邦法務省によって連邦法律官報に告示される。
    The exhibitions referred to in subsection (1), No. 1, are published by the Federal Ministry of Justice in the Federal Law Gazette.  - 特許庁
  • 条例第25条(d)に基づき公報に告示した意匠登録の公告は,次の事項を含むものとする
    The advertisement of the registration of a design published in the official journal under section 25(d) of the Ordinance shall contain--  - 特許庁
  • (4)政府は官報に告示して必要数の副登録官を任命することができる。
    (4) The Government may, by notification in the official Gazette, appoint required number of Deputy Registrars.  - 特許庁
  • 著作権告示およびメタデータの販売は、問題に対処するのを助けることができる。
    Copyright notification and sales of metadata can help counteract the problem. - 特許庁
  • この告示は、法の施行の日(平成二十四年十一月一日)から施行する
    This Public Notice shall come into effect as of the date on which the Act comes into effect (November 1, 2012).  - 経済産業省
  • 厚生労働省告示第 65 号薬事法(昭和35年法律第145号)第41条第1項の規定に基づき、日本薬局方(平成18年厚生労働省告示第285号)の全部を改正する告示を次のように定め、平成23年4月1日から適用する
    The Ministry of Health, Labour and Welfare Ministerial Notification No. 65Pursuant to Paragraph 1, Article 41 of the Pharmaceutical Affairs Law (Law No.145, 1960), the Japanese Pharmacopoeia (hereinafter referred to as ``new Phar-macopoeia''), which has been established as follows*, shall be applied on April 1,2011. - 厚生労働省
  • (2)規則には,博覧会が(1)における国際博覧会の定義に該当する旨を公報に告示する規定を設けることができ,かつ,その告示は,当該博覧会が前記の定義に該当することの確定証拠である。
    (2) Rules may provide for stating in the journal that an exhibition falls within the definition of "international exhibition" in subsection (1) and any such statement shall be conclusive evidence that the exhibition falls within that definition. - 特許庁
  • (ⅲ)告示第1条第13号で定義する先進的計測手法採用行に該当する場合は、告示第311条に定めるリスク相当額を算出しているか。
    (iii) In the case where the institution falls under the category of institutions that adopt the Advanced Measurement Approaches as defined in Item 13, Article 1 of the Notification, does it calculate the risk equivalent amount as specified in Article 311 of the Notification?  - 金融庁
  • 登録官は随時,官報に公開された告示により本条例の適用上の刊行物を記録の公報として指定することができる。その発効日は,その告示において指定する
    The Registrar may from time to time, by notice published in the Gazette, specify a publication to be the official journal of record for the purposes of this Ordinance, with effect as of the date specified in the notice.  - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について