「呼吸生理学」を含む例文一覧(11)

  • 正圧の人工呼吸法よりも生理学的にいっそう自然な効果が得られる装置を提供する。
    To provide an apparatus which offers a more physiologically natural effect compared to positive pressure artificial respiration method. - 特許庁
  • さらに、無呼吸管理装置では、無呼吸頻度指標と生理学的指標の相関係数を表示させることもできる。
    Moreover, the apnea controller can display a correlation coefficient between the frequency index and the physiological indexes. - 特許庁
  • センサーサブシステムは、該呼吸系特性を表す呼吸系信号を少なくとも一つ生成し送信するように構成されるとともに、該生理学的特性を表す生理学的信号を少なくとも一つ生成し送信するように構成される。
    The sensor subsystem is configured to generate and transmit at least one respiratory signal showing the respiratory characteristic and is configured to generate and transmit at least one physiological signal showing the physiological characteristic. - 特許庁
  • センサーサブシステムは、被験者の直ぐ近くに配設され該被験者の呼吸系の特性を検出するように構成された少なくとも一つの呼吸系センサーと、被験者の直ぐ近くに配設され該被験者の生理学的特性を検出するように構成された少なくとも一つの生理学的センサーとを備える。
    The sensor subsystem has at least one respiratory sensor disposed proximate to the subject and configured to detect a respiratory characteristic of the subject and at least one of physiological sensor disposed proximate to the subject and configured to detect the physiological characteristic of the subject. - 特許庁
  • 呼吸管理装置において、或る被験者についての無呼吸頻度指標と生理学的指標(血圧、体重、等)の所定期間の変化の態様が同じ時間軸上に表示される。
    With the apnea controller, how a frequency index and physiological indexes of apnea (blood pressure, physical weight and the like) are changed during a prescribed period as for an examinee are displayed on the same time base. - 特許庁
  • 医療の対象となる様々な疾患の患者に、特に「唇窄め呼吸」及び非侵襲的換気装置の利点を受ける、COPD、心不全、睡眠時無呼吸、及びその他の医療の対象となる障害の患者に生理学的な利点を提供する上で有用である。
    The device is useful for providing a physiologic benefit to patients suffering from a variety of medical diseases, particularly those that may benefit from "pursed-lip" breathing and non-invasive ventilation, such as COPD, heart failure, sleep apnea, and other medical disorders. - 特許庁
  • プロセッサ・サブシステムは、該少なくとも一つの呼吸系信号及び該少なくとも一つの生理学的信号のうちの少なくとも一方を受信するように構成される。
    The processor subsystem is configured to receive at least one of the at least one of respiratory signal and the at least one of physiological signal. - 特許庁
  • 本発明の検出/解析システムによれば、心臓、声帯、呼吸器系および自律神経システムの機能を評価する生理学的指標を提供することができる。
    This detecting/analyzing system can provide a physiological index for estimating functions of the heart, the vocal cord, the respiratory system, and the autonomic nervous system. - 特許庁
  • 哺乳動物(ヒトを含む)において、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア呼吸鎖機能障害に関係する障害または病態生理学的影響を処置するための組成物および方法を提供すること。
    To provide compositions and methods for treating disorders or pathophysiological effects related to mitochondrial dysfunctions or mitochondrial respiratory chain deficiencies in mammals (including humans). - 特許庁
  • 哺乳動物(ヒトを含む)におけるミトコンドリア機能不全またはミトコンドリア呼吸鎖機能不全と関連する障害または病態生理学的結果を処置するための組成物および方法を提供すること。
    To provide compositions and methods for treatment of disorders related to mitochondrial dysfunction or mitochondrial respiratory chain deficiency in a mammal (including human) or pathophysiological consequences. - 特許庁
  • 本発明は、ミトコンドリア呼吸鎖の機能障害の病態生理的影響を予防するための方法を提供し、この方法は、病態生理学的影響を予防するのに有効な量のピリミジン前駆体を哺乳動物に投与する工程を包含する。
    The invention provides methods for prevention of the pathophysiological effects in the mitochondrial respiratory chain deficiencies, and the methods comprise administering to the mammal the pyrimidine precursors in amounts effective to prevent the pathophysiological effects. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.