「命乞い」を含む例文一覧(10)

  • 命乞い
    an act of begging for one's life  - EDR日英対訳辞書
  • 命乞いする
    to pray for one's life―appeal to the Throne for clemency―(戦場でなら)―ask for quarter―cry quarter  - 斎藤和英大辞典
  • 命乞いまでする態度に伊豆守はあざけり、且元を蹴り倒す。
    His behavior of begging for his life made Izu no kami despise him and he kicked him down.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一方、モンタギュー夫人は我が子の命乞いをしていた。
    On the other hand was to be seen Lady Montague pleading for her child's life,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • これを捕らえて殺そうとすると、和尚魚は手を合わせて涙を流しつつ命乞いをした。
    When people tried to capture 'oshouo' and to kill it, it desperately begged for its life with tears.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 氏豊は命乞いをして助けられ、女方の縁を頼って京都に逃れた。
    Ujitoyo begged for his life and was saved, and fled to Kyoto relying on connections of his wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 農夫が杖で殺そうとすると雷神は命乞いをし、助けれくれれば恩返しとして、雷神のように力強い子供を授けると言った。
    When the farmer tried to kill it with his cane, Raijin begged for its life and said that if the farmer saved it, it would return a favor by ensuring that the farmer begets a child as strong as Raijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 平家敗戦後に宗盛は自らこの説を認め、平家の血筋でないことを理由に命乞いをしたとされる。
    Reportedly, after the defeat of the Taira family, Munemori admitted this and pleaded for his life using the reasoning that he was not a blood member of the Taira family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同じく白州において、自刃もせずに捕らわれたことを徳川方の将兵が蔑むと「命は惜しい。命と右の手がありさえすれば、家康と秀忠をこのような姿にもできたのだ」と言い、「出家するから」とまで言って命乞いをしている。
    In the same trial, when commanders and warriors of the Tokugawa side condemned him for not having committed suicide by the sword and instead being captured, he said 'I hold my life dear. If I can have my life and right hand, I can make Ieyasu and Hidetada into the same form as I am now.' and he begged for his life saying 'I will become a priest.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そこで元首はシャイロックに言った。「我らキリスト教徒の精神がお前たちと違うのだということを分からせるために、お前が命乞いをする前に、命を赦してやろう。お前の財産のうち、半分はアントニオのものだ。残りの半分は国家のものとする。」
    The duke then said to Shylock, "That you may see the difference of our Christian spirit, I pardon you your life before you ask it; half your wealth belongs to Anthonio, the other half comes to the state."  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
    邦題:『ヴェニスの商人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。