「唯一神」を含む例文一覧(68)

1 2 次へ>
  • 唯一
    the one and only God - Eゲイト英和辞典
  • 唯一神教徒
    a monotheist  - 斎藤和英大辞典
  • 唯一神教徒
    a Unitarian - 斎藤和英大辞典
  • 唯一つあるのみ
    There is only one God.  - 斎藤和英大辞典
  • 唯一あるのみ
    There is only one God―but one God.  - 斎藤和英大辞典
  • 唯一神道の祖。
    He was the founder of Yuiitsu Shinto, or Unitarian Shintoism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 唯一の気象
    A Unique Weather Shrine  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 理論道-伊勢道・唯一神道など
    Theory Shinto - Ise Shinto and Yuiitsu Shinto (One-and-Only Shinto), etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 唯一神道、宗源道とも。
    Also referred to as Yuiitsu Shinto (One-and-Only Shinto), Sogen Shinto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • イスラム教の唯一無二のの名前
    Muslim name for the one and only God  - 日本語WordNet
  • 唯一神明造りという建築様式
    a Japanese architectural style called 'Uiitsu Shinmei zukuri'  - EDR日英対訳辞書
  • 唯一神明造り様式の建築物
    a Japanese building in 'Uiitsu Shinmei zukuri' style  - EDR日英対訳辞書
  • 唯一神道の経典の第一とされる。
    It is said to be the primary scripture of Yuiitsu shinto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 特に伊勢の宮の本殿は唯一神明造と言う。
    The honden of Ise-jingu Shrine, in particular, is called yuitsu-jinmei-zukuri, literally, the unique shinmei-zukuri style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、「現存12天守」で唯一、天守内に社(長壁社)がある。
    There is a shrine (Osakabe-jinja Shrine) in the keep, the only shrine in the 12 Existing Castle Towers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 対人関係に異常に経質な厩戸が唯一気を許せる人物。
    He was an only person being trusted by Prince Umayado who was abnormally nervous about interpersonal relations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 父宣賢が後見役となって唯一神道の道統を継承した。
    Kanemigi's father Nobukata became his conservator, and Yuiitsu Shinto (One-and-Only Shinto) was succeeded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 」ものであり、即ち「吾国開闢以来唯一神道是也」とする。
    Therefore, 'this is the one and only true shinto since the beginning of the nation.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 唯一神道に関する事項を問答形式で記述する。
    It describes matters of Yuiitsu shinto in the form of questions and answers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このため、特別に唯一神明造(ゆいいつしんめいづくり)と呼ぶ。
    Therefore, the style of these halls is called yuiitsu-shinmei-zukuri style (literally, the sole shinmei-zukuri style) in particular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天気の様を祭る日本唯一社が東京の氷(ひ)川(かわ)社の境(けい)内(だい)にある。
    Japan's only shrine to the god of weather is located on the grounds of Hikawa Shrine in Tokyo.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • それが唯一であると主張することなしに、単一のを崇拝すること
    the worship of a single god but without claiming that it is the only god  - 日本語WordNet
  • 唯一、青森縣護国社だけは改称せず「護国社」を守り通した。
    Only the Gokoku-jinja Shrine in Aomori Prefecture did not change its name and remained 'Gokoku-jinja Shrine.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 伊勢宮を構成する社と施設としては唯一近代以降の創立である。
    This is the only part of Ise-jingu Shrine established in the modern era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また天気に関する唯一社、気象社(東京都杉並区)にも祀られている。
    Also enshrined in Kisho-jinja Shrine (Suginami Ward, Tokyo Metropolitan), the only shrine of weather.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 宝戒寺(奈川県鎌倉市)-唯一、重要文化財指定された歓喜天像
    Hokai-ji Temple (Kamakura City, Kanagawa Prefecture) - the only statue of Kangiten that is designated as an important cultural property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 今治市菊間町の加茂社の秋の祭礼には東予地方では唯一、牛鬼が出場する。
    Only in the autumn festival of Kamo-jinja Shrine at Kikuma-cho, Imabari City, appears Ushioni in the Toyo region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後吉田家の後見役となり、吉川惟足に唯一神道を継承させた。
    Afterwards, he became the conservator of the Yoshida family and he made Koretari YOSHIKAWA to take over the Yuiitsu Shinto (a sect of Shinto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 吉田兼倶は、これらを受けて『唯一神道名法要集』を著して、この説を大成させた。
    Following these moves, Kanetomo YOSHIDA wrote the book titled "Yuiitsu shinto myoho yoshu (The Only Shinto Scripture)," making Jihen's theory more complete and comprehensive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 答え 私たちは他の何よりも唯一を畏れ、愛し、信頼しなければならないということです。
    A. We must fear, love, and trust God more than anything else.  - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』
  • 吉田兼倶は道史上初の理論体系書とされる『唯一神道名法要集』『道大意』を著した。
    Kanetomo YOSHIDA is an author of "Yuiitsu shinto myoho [myobo] yoshu" (Compendium of the Doctrines of the One-and-Only Shinto) and "Shinto Taii" (Gist of Shinto) which are said to be the first theoretical system in the history of Shinto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 更に吉田兼倶(従二位・祇官)(1435年-1511年)は唯一神道(吉田道)を足利将軍家及び公家に広めた。
    Moreover, Kanetomo YOSHIDA (Junii [Junior Second Rank], Jingikan) (1435-1511) spread Yuiitsu Shinto (One-and-Only Shinto) (Yoshida Shinto) to Ashikaga Shogun and Kuge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 唯一神道の入門書であり、また根本経典でもある「唯一神道名法要集」「道大意」を著し、また朝廷・幕府に取り入り勢力を拡大し、全国の社を支配、位・職の位階を授与する建言を獲得した。
    He wrote 'Yuiitsu Shinto Myoho Yoshu' (Compendium of the Doctrines of Unitarian Shintoism) and 'Shinto Taii' (Gist of Shinto), introductory and fundamental textbooks on Unitarian Shintoism, and established close connections with the Imperial Court and the shogunate government to be given the authority to govern shrines across Japan and determine the ranks and positions of Shinto priests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 愛知県海部郡(愛知県)甚目寺町には、日本に唯一漬物の様としてカヤノヒメを祭った萱津社がある。
    Ama-gun, Aichi PrefectureKayazu-jinja Shrine, which enshrines Kayanohime as the only goddess of tsukemono in Japan, is located in Jimokuji-cho (Aichi Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 境内社の林社(りんじんじゃ)は、林浄因命を祀り、日本唯一の饅頭の社として製菓業者の信仰を集めている。
    Rin-jinja Shrine located in the precincts of Kango-jinja Shrine enshrines Rinjoin no mikoto and attracts confectioners as the only shrine of steamed buns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鬼鎮社(日本で唯一の鬼を祀った社。菅谷館の鬼門を封じるために創建されたとされる)
    Kijin-jinja Shrine (only one shrine in Japan where the Oni (ogre) is enshrined; it is believed that this shrine was built in order to close the northeastern (unlucky) direction of Sugaya-yakata.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 社の氏子区域と行政区画を一致させることで、町村唯一社を地域活動の中心にさせようとしたのである。
    By matching an area of shrine parishioners with an administrative district, it was intended to let the sole shrine in the town or village play a core role in regional activities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 初め祇大副をつとめ、卜部家の家職・家学を継承していたが、次第に家学・道説を整理し、「明三元五大伝妙経」を著して唯一神道の基礎を築いた。
    Kanetomo served as Jingi taifu (Senior Assistant Head of the Department of Shinto) and inherited his family's business and scholastic tradition, but later organized the Shinto tradition of his family into a system and wrote 'Shinmei Sangen Godaiden Shinmyo Kyo' (Theory of Shintoism), laying the foundation of Unitarian Shintoism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • キリスト教信者は唯一が存在して、イエス・キリストがそのみ子であると信じているんです。
    In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God. - Tatoeba例文
  • 道路公団民営化前で唯一高速道路の財団法人道路サービス機構のエリアであった。
    It was the only rest area operated by the Road Service Organization, an incorporated foundation, before the privatization of the Japan Highway Public Corporation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 出羽三山社にある皇子の墓(東北地方で唯一の皇族の墓)は、現在も宮内庁によって管理されている。
    The tomb of the prince located at the Dewa Sanzan-jinja Shrine is the only imperial tomb in the Tohoku region and is still managed by the Imperial Household Agency.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 日本書紀では、「巻第三武天皇即位前紀戊午年旧暦6月」冒頭が、名草戸畔や名草邑に関する唯一の記述である。
    In Nihonshoki, the beginning of 'The third volume, July in the Tsuchinoe Uma year before the accession of Emperor Jinmu to the throne according to the lunar calendar' was the only reference to Nagusatobe and Nagusa village.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その際、高徳唯一人が天皇の奪還を諦めず、夜になって院庄の天皇行在所・作楽社の厳重な警備を潜り侵入する。
    However, as Takanori could not give up recapturing the Emperor, he by himself broke through strict security of the Sakura-jinja Shrine in Innosho, where the group was resting, in the night.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 戸の間に横たわる六甲山地が唯一の交通の障害といえるがトンネルを抜けばよい。」
    It can be said that Mt. Rokko which lies between this area and Kobe is the only traffic obstacle, but it would be resolved by digging a tunnel through it.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • もしが私たちの願いの唯一の対象であるなら、自分の意見に反対されたからといって簡単に平安を失うはずはありません。
    If God were always the sole object of our desire, we should the less easily be troubled by the erring judgment of our fancy.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 彼らが,唯一のまことのであるあなたと,あなたが遣わされたイエス・キリストを知るようになること,これが永遠の命です。
    This is eternal life, that they should know you, the only true God, and him whom you sent, Jesus Christ.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 17:3』
  • 唯一神道名法要集』によれば、道は本迹縁起道、または社例縁起道、両部習合道、元本宗源道の三種に分けられ、このうち第三の元本宗源道は吉田家の祖先であるアメノコヤネノミコトによって伝えられた正統的道であるとする。
    According to "Yuiitsu shinto myobo yoshu," Shinto is categorized into three types - Honjaku engi Shinto or Sharei engi Shinto, Ryobu Shugo Shinto, and Gempon Sogen Shinto, and the third Gempon Sogen Shinto is considered the orthodox Shinto, passed on by Amenokoyane no mikoto, the sosen shin (ancestral god) of the Yoshida family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 公智社(兵庫県西宮市)の主祭になっているほか、久久比社(兵庫県豊岡市)には全国唯一のコウノトリ伝説のある社もある。
    It is the shusaijin (main enshrined deity) of Kuchi-jinja Shrine (Nishinomiya City, Hyogo Prefecture), and Kukuhi-jinja Shrine (Toyooka City, Hyogo Prefecture) has the only shrine in the country known for the stork legend.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 萱津社(愛知県海部郡(愛知県)甚目寺町)では日本唯一の漬物のとして祀られており、タバコの葉の生産地ではタバコのとして信仰されている。
    At Kayazu-jinja Shrine (Jimokuji-cho, Ama-gun, Aichi Prefecture), she is enshrined as the only goddess of pickles in Japan, and is worshipped as the god of tabacco in areas producing tabacco leaves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 室町時代末期の文明(日本)年間(1469年-1487年)には吉田兼倶が吉田道(唯一神道)を創始し、その拠点として1484年、境内に末社・斎場所大元宮を建立した。
    During the Bummei years (1469-1487) at the end of the Muromachi period, Kanetomo YOSHIDA founded Yoshida Shinto (Yuiitsu Shinto), building Massha Shrine Saijosho Daigengu on the grounds as its focal point in 1484.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

    邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
    (Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
    This work is dedicated to the Public Domain.
    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.