「問い合わせ中」を含む例文一覧(242)

1 2 3 4 5 次へ>
  • その向きへ問い合わせ中です
    I have applied to the authorities for information.  - 斎藤和英大辞典
  • その筋へ問い合わせ中
    We have applied to the authorities for information.  - 斎藤和英大辞典
  • 当局者に問い合わせ中
    We have applied to the authorities for information.  - 斎藤和英大辞典
  • 詳細はでお問い合わせください
    Inquire within. - Eゲイト英和辞典
  • 今、私は担当者に問い合わせ中です。
    I am in the middle of inquiring with the person in charge now.  - Weblio Email例文集
  • 今、担当者に問い合わせ中です。
    I am currently inquiring with the person in charge.  - Weblio Email例文集
  • 商品在庫の有無について問い合わせ中です。(メールで書く場合)
    We are currently trying to find out if the product is in stock or not.  - Weblio Email例文集
  • 問い合わせの件につきましては、調整して今週に回答します。
    Concerning your questions, I will arrange things and respond within this week.  - Weblio Email例文集
  • 問い合わせの件は、今週なるべく早めに調整して回答します。
    Concerning your questions, I will arrange things as quickly as possible and respond this week.  - Weblio Email例文集
  • それについては今、私から会社に問い合わせている最だ。
    I am just now seeking information from the company now.  - Weblio Email例文集
  • 私は今、その件について、大使館に問い合わせている最です。
    I am now in the middle of making inquiries with the embassy about that matter.  - Weblio Email例文集
  • テンプレートは、レイアウトの算出インターフェースに問い合わせを行う。
    The templates consult an interface while calculating the layout. - 特許庁
  • 所与の問い合わせ画像に関し、問い合わせ画像の特徴が抽出され、データベースに格納済みの画像と比較され、その問い合わせ画像を確認する。
    Given a query image, the features in the query image are extracted and compared against those stored in the database to identify the query image. - 特許庁
  • 央処理部200は、問い合わせ配列に基づいて並列処理用問い合わせ配列を生成する並列処理用問い合わせ配列生成部204を含む。
    The central processing part 200 includes a parallel processing inquiry sequence generation part 204 for generating a parallel processing inquiry sequence based on an inquiry sequence. - 特許庁
  • HNS1のメディア管理部11は、PC2からのAV機器が有するコンテンツ情報の問い合わせを受け付けると共に、その問い合わせ結果を返す問い合わせ受付機能を実現するモニタ制御部51を有する。
    A media management part 11 in the HNS 1 has a monitor control part 51 realizing an inquiry accepting function of accepting an inquiry for content information that an AV equipment from a PC 2 and sending the inquiry result back. - 特許庁
  • オペレータ端末3からの問い合わせメールを指定しての取り出し依頼に応じて(S4)、メールサーバ1に蓄積されている問い合わせメールのから、指定された問い合わせメールを取り出し、この取り出した問い合わせメールをその問い合わせメールに付与されている固有番号とともにオペレータ端末3へ送信する(S5)。
    Designated inquiry mail is fetched among pieces of inquiry mail stored in the mail server 1 in response to a request, from an operator terminal 3, to designate the inquiry mail and to fetch the inquiry mail (S4), and the fetched inquiry mail is transmitted together with the inherent number attached to the inquiry mail to the operator terminal 3 (S5). - 特許庁
  • 問い合わせの件は、今週なるべく早めに調整して連絡いたします。
    Concerning your questions, I will arrange things and respond within this week.  - Weblio Email例文集
  • 試合前の午前に,NHKは,予定変更についての苦情と問い合わせを何百件も受けた。
    During the morning before the game, NHK received hundreds of complaints and inquiries about the schedule change.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 昨年9月の発売以来,4機を売り上げ,世界から問い合わせが来ている。
    Since its release last September, four devices have been sold, and there have been inquiries from all around the world.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • コンテンツを要求する端末は、まず央サーバに対してコンテンツの問い合わせを行う。
    A terminal requesting contents inquires of a central server about the contents first. - 特許庁
  • これに応答して継サーバはWEBサーバにWEBページの更新の有無を問い合わせる。
    The relay server inquires the presence of the update of the WEB page from a WEB server in response thereto. - 特許庁
  • トラップ発生時にデバイスに対するクライアントからの問い合わせの集を回避する。
    To prevent the concentration of inquiry from clients to a device when trap is generated. - 特許庁
  • メールセンターに保留のメールに対する効果的な自動メール問い合わせを行なう。
    To automatically interrogate a mail pending at a mail center effectively. - 特許庁
  • Webページ40に紹介された第1の送信先16−1に対し、Aさんが送信元端末12から国語(文)で問い合わせを行うと、サーバ14において問い合わせが日文及び英文に翻訳され、翻訳された問い合わせの翻訳一覧が生成される。
    When a user A inquires a first transmission destination 16-1 introduced on a web page 40 from a transmission source terminal 12 by Chinese, a sever 14 translates the inquiry into Japanese and English to generate a list of translations corresponding to the translated inquiries. - 特許庁
  • 所与の問い合わせ画像−通常的には、低解像度の画像捕捉装置で捕捉された何らかの書類ページの小さなパッチ−に関し、問い合わせ画像の特徴が抽出され、データベースに格納済みの画像と比較され、その問い合わせ画像を確認する。
    For a given query image, usually a small patch of some document page captured by a low resolution image capture device, the features in the query image are extracted and compared against images stored in the database to identify the query image. - 特許庁
  • 所与の問い合わせ画像−通常的には、低解像度の画像捕捉装置で捕捉された何らかの書類ページの小さなパッチ−に関し、問い合わせ画像の特徴量が抽出され、データベースに格納済みの画像と比較され、その問い合わせ画像を確認する。
    Given a query image (usually a small patch of some document page captured by a low resolution image capture device), the features in the query image are extracted and compared against those stored in the database to identify the query image. - 特許庁
  • 検索処理システムでは、複数の問い合わせを複数のユニットに分解し、問い合わせ中に一緒に出現する複数のユニットのパターンに部分的に基づいて複数のユニット間で様々な関係を定めることにより、1組の問い合わせから概念ネットワークが生成される。
    In a search processing system, a concept network is generated from a set of queries by parsing a plurality of queries into a plurality of units and defining various relationships between the units based in part on patterns of the units that appear together in queries. - 特許庁
  • この問い合わせスキャン実行指示手段は問い合わせメッセージのスキャンの開始/終了を指示するのみでなく、スレーブデバイスに問い合わせスキャン実行の開始/終了の指示を通知するために、この情報を指示継通知手段28に伝えるパスを有している。
    The inquiry scan performance indicating means not only indicates the scan start/end of an inquiry message but also has a path for transmitting information to an instruction relay notifying means 28 in order to notify a slave device of the instruction of the start/end of inquiry scan performance. - 特許庁
  • (ST11)NTPサーバに問い合わせ中にパケットが到着していれば、問い合わせ中に到着したパケットの時刻からmin(n、Δt_i)を差し引いて修正する。
    When the packet arrives in inquiry to NTP server, min (n, Δt_i) is subtracted from the time of the packet arriving in inquiry, and is corrected (ST11). - 特許庁
  • 通話の相手から問い合わせのあった情報を、通知する側に負担をかけることなく前記通話の相手に自動音声で通知できるようにした問い合わせ情報通知方法および装置を提供すること。
    To provide an inquiry information notification method capable of notifying an opposite party during speech communication of information inquired by the opposite party during speech communication by automatic voice without burdening a notifying side, and to provide a device therefor. - 特許庁
  • プロダクトサーバは継装置から問い合わせられたMACアドレスが自サーバのデータベースに見つかれば、そのMACアドレスに対応した通信端末情報を問い合わせ元の継装置に返答する。
    When the MAC address inquired from the relay apparatus is found in the database of a self server, the product server returns the communication terminal information corresponding to the MAC address to the relay apparatus of an inquiry source. - 特許庁
  • 1.継者が双方のメールアドレスを管理し問い合わせ内容情報を継することで双方のメールアドレスを直接公開することなく問い合わせおよび返信を可能にするシステムである。
    A system 1 allows queries and returns to be transmitted without directly opening mail addresses of both the provider and customers by causing a relay person to manage the mail addresses and to relay query contents information. - 特許庁
  • 該判定の結果が肯定的な場合には前記他の継装置を特定し、該移動端末が認証済みであるか否かを他の継装置に問い合わせ、該問い合わせの結果が肯定的な場合に該パケットをその宛先へ転送する。
    If a result of this determination is affirmative, the repeating device specifies the other repeating device and inquires of the other repeating device whether or not the mobile terminal has been authenticated, and if the result of inquiry is affirmative, the packet is transferred to its destination. - 特許庁
  • 所与の問い合わせ画像に関し、画像の特徴量が抽出され、データベースに格納済みの画像と比較され、その問い合わせ画像を確認する。
    For a given query image, the feature quantities in the image are extracted and compared against images stored in the database to identify the query image. - 特許庁
  • 各対話者の問い合わせ間隔に優先制御を施し,不必要な問い合わせを可能な限り減少させることで,サーバーやデータベースへの負荷の集を減少させるプレゼンス方法を提供する。
    To provide a presence method which reduce the concentration of loads on a server and a database by performing priority control over inquiry intervals of conversing persons and decreasing unnecessary inquiries. - 特許庁
  • この信号検出器は、問い合わせ信号レベルが所定の反応しきい値より高いときだけ問い合わせ信号を継して次の処理段階に送る。
    This signal detector relays the inquiry signal only when an inquiry signal level is higher than a prescribed reaction threshold value, and sends the inquiry signal to the next processing stage. - 特許庁
  • ユーザーはユーザーPC10を使用にサポートセンタに対して問い合わせを行いたい時、ユーザーPC10のキーボード上の問い合わせキーを押す。
    When wanting to inquire of the support center while using a user PC 10, the user presses an inquiry key on the keyboard of the user PC 10. - 特許庁
  • さらに印刷データに特定文字列が存在する場合にのみワークフローに印刷許可を問い合わせるとすることして、ワークフロートは関係ないデータでの不必要な問い合わせにかかる時間を削減した。
    In addition, a time required for an unnecessary inquiry not related to the workflow is reduced by inquiring the permission of the printing to the workflow only when a specified character sequence exists in a printing data. - 特許庁
  • そして、端末装置2,2…から記録情報の問い合わせを受け付けた場合、前記記憶している記録情報のからその問い合わせに係る記録情報を抽出し、抽出した記録情報を端末装置2,2…に対して送信する。
    When the device 1 receives inquiries from the terminal devices 2, 2... about the recorded information, the device 1 extracts the information concerning the relevant inquiries from those recorded information and transmits the extracted information to the devices 2, 2.... - 特許庁
  • 継局は、位置情報管理サーバから位置問い合わせメッセージを受信し、自局の通信圏内に存在する通信端末に前記位置問い合わせメッセージを通知する。
    Each relay station receives a location inquiry message from the location information management server and notifies a communication terminal which is being located within its own communication range, of the location inquiry message. - 特許庁
  • 再生・録音動作にD/Aコンバータにデコードしたサンプリングデータ数を定期的に問い合わせて記録するとともに、A/Dコンバータにエンコードしたサンプリングデータ数を定期的に問い合わせて記録する。
    This device records the number of pieces of decoded sampling data by periodically making inquiries to a D/A converter during reproducing and recording operations 52 and 54, and records he number of encoded sampling data by periodically making inquiries to an A/D converter. - 特許庁
  • このアーキテクチャは、入力問い合わせおよびビューをそれぞれの問い合わせまたはビューの意味を表す間言語表現に変換する、フロントエンドコンパイラを組み込んだものである。
    The architecture incorporates front-end compilers which convert input queries and views into an intermediate language representation which represents the meaning of the respective query or view. - 特許庁
  • ゲートウェイ群の各ゲートウェイは、着呼可否問い合わせメッセージを受信した場合に、呼設定メッセージを第2回線交換網へ伝達可能であるときには、着呼可否問い合わせ応答メッセージを送信する。
    Each gateway in the gateway group which has received the termination query message sends a termination query and answering message when the call setting message can be transmitted to the 2nd line switching network. - 特許庁
  • この特別の指定情報は、問い合わせ命令によって指定される条件に合致する目的の構造化文書の一部分を特定する情報を当該問い合わせ命令に対する結果のに埋め込むことを指定する。
    The special designation information designates that the information for specifying part of the desired structured document matching the requirements designated by the query command is embedded in the result of the query command. - 特許庁
  • 子装置には、親装置に問い合わせの返答をする問い合わせ返答手段117と、子装置の通話が開始されると呼の接続状態を保存する呼状態保持手段116とを備え、親装置には子装置の通話が開始されると呼の接続状態を保存する呼状態保持手段106と、子装置の状態を通話は繰り返して問い合わせる状態問い合わせ手段107と、前記問い合わせの返答内容から子装置の電池残量を判定する状態判定手段107と、前記状態判定手段の判定結果に応じて子装置の通話相手側との回線を保留する回線保留機能手段105とを備える。
    A slave set is provided with an inquiry responding means 117 that responds to an inquiry to a master set and a call state holding means 116 that holds a call connection state when the speech with the master set is started. - 特許庁
  • キーから入力された文字列のからあらかじめ登録したキーワードを検索しこれに対応して登録された問い合わせサーバーのネットワークアドレスに変換すると共に、入力された文字列からキーワードを除いた部分をこの問い合わせサーバーに送り、目的とするURLを問い合わせサーバーから得る。
    A previously registered keyword is retrieved out of character strings inputted from keys, and translated to the network address of an inquiry server registered corresponding to this keyword, the inputted character string except for the keyword is sent to this inquiry server and the target URL is provided from the inquiry server. - 特許庁
  • 最適化モジュール2はファイル4内のデータに対する入力処理手段1から入力された問い合わせをコンパイルする過程において、問い合わせの構文解析、意味解析、エラー検査、アクセスの最適化を行うだけではなく、問い合わせ断処理を行うためのチェックポイントの最適化も行う。
    An optimization module 2 optimizes not only inquiry syntax analysis, semantic analysis, error examination and access but also optimizes the check point to perform the inquiry interruption processing in a process for compiling the inquiry inputted from an input processing means 1 with respect to the data in a file 4. - 特許庁
  • ネットワーク12を介して画像保管装置50から画像を呼び寄せて出力する画像出力装置20であって、画像出力装置20は、画像保管装置50に対し、出力可能な画像データを問い合わせるリスト問い合わせ部126と、問い合わせ結果に含まれる出力可能な画像データのから、プレビュー表示させる表示対象の選択を受け付ける操作受付部114とを含む。
    The image output device 20, which gathers an image from an image storage device 50 through a network 12 to output the image, includes: a list inquiry part 126 inquiring of the image storage device 50 about output enabling image data; and an operation acceptance part 114 accepting the selection of a display target which is preview-displayed from the output enabling image data included in the inquiry result. - 特許庁
  • メインマイコンが予め設定された重複回数でそれぞれのサブマイコンに対して問い合わせを循環的に実行している途で、サブマイコンからの返信信号を不良と判断したときには、それ以降のサブマイコンに対する重複した問い合わせ回数を、それ以前の重複回数よりも増加変更させて問い合わせを循環的に継続して行うことを特徴とする。
    When a main microcomputer discriminates a return signal from a sub microcomputer to be defective on the way of cyclicly executing inquiries to respective sub microcomputers by a preset number of duplicate times, the method is characterized in that the main microcomputer increasingly changes the number of duplicate inquiry times to the sub microcomputer after that more than the preceding duplicate number of times and cyclicly continues the inquiries. - 特許庁
  • メール継サーバ1は、管理サーバ2からの広告データを回答メールに付与して問い合わせ元に対して送信する。
    The mail relaying server 1 adds the advertisement data from the managing server 2 to answer mail and sends it to the inquiry source. - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.