「噛まれる」を含む例文一覧(19)

  • 蛇に噛まれる
    to be bitten by a snake  - 斎藤和英大辞典
  • 狂犬に噛まれる
    to be bitten by a mad dog  - 斎藤和英大辞典
  • 私は犬に近づくと噛まれる
    If I get close to dogs I get bitten. - Weblio Email例文集
  • 一度噛まれると二度目には憶病になる
    Once bitten, twice shy. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 蛇に噛まれたものは縄を恐れる
    He that has been bitten by a serpent is afraid of a rope. - 英語ことわざ教訓辞典
  • タバコのように噛まれるか、お茶を入れるのに用いられるチャットの葉
    the leaves of the shrub Catha edulis which are chewed like tobacco or used to make tea  - 日本語WordNet
  • 噛まれると致命的なアフリカ南部と中部の樹木上に住むヘビ
    arboreal snake of central and southern Africa whose bite is often fatal  - 日本語WordNet
  • 乾燥葉が南東アジア人によって檳榔子(ビンロウの種)で噛まれるアジアのトウガラシ植物
    Asian pepper plant whose dried leaves are chewed with betel nut (seed of the betel palm) by southeast Asians  - 日本語WordNet
  • ネズミ類に噛まれることで人間に感染する、二種類の伝染病のどちらか
    either of two infectious diseases transmitted to humans by the bite of a rat or mouse  - 日本語WordNet
  • その時はそれが噛まれると死に至る蛇で、その音が有名なガラガラ蛇の音とは思いもしなかった。
    Little did I suppose that he was a deadly enemy and that the noise was the famous rattle.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 一方、縦には裂きにくいが裂けば繊維が寸断されるため、あまり噛まずとも飲み込みやすくなるというわけである。
    On the other hand, it is harder to tear surume lengthwise but, by tearing surume in that fashion, the muscle fibers are cut off, hence, it will make it easier to swallow without chewing so much.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ペットサークルで寝床を設置して犬を飼う場合に、寝床の入口が犬に噛まれることを防止することを課題とする。
    To provide a bed-having pet circle which can prevent that the entrance of the bed is bit by a dog, when the bed is disposed on the pet circle to keep the dog. - 特許庁
  • (丹後地方以外ではあまり見られない)これは植物保護の観点からの注意でもあるがヘダラを取りに林へ入ると、ニホンマムシに噛まれるといった危険もあるため、このような看板があるそうである。
    (This is not often seen in other regions except for the Tango region) It is said that such a signboard is set not only to warn people in order to preserve plants, but also to serve as a warning against the danger of being bitten by Japanese copperheads in forests while seeking Hedara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本体100は、外皮で防水密閉され、胴体部100Bの内部には、バッテリおよび無線回路を備え、尾部100Tの内部には歯TuとTlで噛まれることでON状態となるスイッチを備える。
    A main body 100 is waterproof sealed with an outer skin, has a battery and a wireless circuit in a body section 100B, and has a switch that turns ON when bit by teeth Tu and Tl in a tale section 100T. - 特許庁
  • 取り付けるとき犬に噛まれる危険性を減らすことができ、取り付けた状態でも口の中の診察や歯磨きなどの手入れをすることができる犬の噛みつき防止具を提供する。
    To provide a device for preventing bite by the dog, decreasing fear of bite by the dog when attaching, and, even when attached, capable of grooming such as examining in the mouth and brushing the teeth. - 特許庁
  • これにより、防護服110、120を着用した作業者710が犬720に噛まれた場合に、犬720の口に防護部112を残した状態で、当該犬720から離れることができる。
    Such a structure of the garment allows a wearer 710 putting on the protective garments 110, 120 to come free from a dog 720 while leaving the protection part 112 in the mouth of the dog 720 when bitten by the dog 720. - 特許庁
  • 飲める液状のヨーグルトとして、口の中で乳酸菌カプセルの噛まれが最小化されるようになって、乳酸菌が胃酸の中で保護されることが出来て、乳酸菌の腸までの生存量が極大化出来るようになった乳酸菌カプセル入りヨーグルトの製造方法。
    To obtain a yogurt including capsules of lactobacillis having lactobacillis protected against gastric acid and enabling to maximize the survival rate of the lactobacillis before reaching the bowels by uniformly dispersing a number of lactobacillis in a liquid yogurt by encapsulating them with a specific covering material. - 特許庁
  • 第1の課題は、外科手術時に手術部位を縫合するために、縫合部の組織を突き通す縫合針を把持する時、縫合部組織が把持部の把持面の間に噛まれることを確実に防止できる手術用持針器を提供することであり、第2の課題は、親指の疲労度を最小化させることで縫合作業を迅速で容易に実施することができる手術用持針器を提供することである。
    To provide a needle-holder for surgery wherein satural tissues are surely prevented from being bited between holding faces of a holding part when a sature needle for piercing through the satural tissues is held for saturing a site for surgery when the surgery is performed and to provide a needle-holder for surgery wherein saturing work can be rapidly and easily practiced by minimizing degree of fatigue of the thumb. - 特許庁
  • 電動アシスト用のモータ1は、大径ボルト13による2箇所の締結部で、カラー14をブッシュ15に圧入したものを締結部が孔のあいたアクチュエータ部12と電動アシスト用のモータ1に一体化されたブッシュ対応モータブラケット23に挟み込んだ状態で大径ボルト13をカラー14に貫通させてワッシャー16を噛ませてナット17で固定される
    An electric assisting motor 1 is fixed at two fastening parts by the use of large-diameter bolts 13 with nuts 17 by penetrating the large- diameter bolts 13 through collars 14 and by interposing washers 16 by pressing a collar 14 into a bush 15 and holding it between an actuator part 12 with a bored fastening part and a bush-mating motor bracket 23 integrated with the electric assisting motor 1. - 特許庁

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。