「囁き」を含む例文一覧(15)

  • 抑えた囁き
    a subdued whisper  - 日本語WordNet
  • 軍曹が囁きかけた。
    the sergeant whispered.  - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』
  • 二人は互いに囁き合った
    They whispered to each other  - 斎藤和英大辞典
  • 二人は互いに囁き合った
    Whispers passed between the two.  - 斎藤和英大辞典
  • 助平おやじの猥褻な囁き
    lewd whisperings of a dirty old man  - 日本語WordNet
  • 同年、自ら脚本も書いた「囁きのジョー」で監督デビューする。
    In the same year, he made his directorial debut with 'Sasayaki no Joe' (Whispering Joe) for which he also wrote the screenplay.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • もっと大胆にわたしにつかみかかり、お互いに変な声で囁きあっています。
    They clutched at me more boldly, whispering odd sounds to each other.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • 押し殺しされているものの強い感情がこめられた囁き声が遠くの部屋から聞こえてくる。
    A subdued impassioned murmur was audible in the room beyond,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • ふたつの囁き声は不協和し、震え、小さくなり、興奮したように高まり、やがて、同時にやんだ。
    The murmur trembled on the verge of coherence, sank down, mounted excitedly, and then ceased altogether.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 格子アウトカップル型マイクロキャビティ・ディスク共振器は、略円形の共振器中に存在する囁きの回廊モードを有する。
    The lattice out couple microcavity disc resonator has a whispering gallery mode existing in a substantially circular resonator. - 特許庁
  • そして、居間から喉を詰まらせたような囁きと断片的な笑いが聞こえてきて、デイジーのあきらかに作った声がそれに続いた。
    Then from the living-room I heard a sort of choking murmur and part of a laugh, followed by Daisy's voice on a clear artificial note:  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 雨が続いている間は雨音が、2人の、ほとばしる感情のままに響き高まる囁き声のように思えていた。
    While the rain continued it had seemed like the murmur of their voices, rising and swelling a little now and then with gusts of emotion.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 格子領域はアウトカップル機構又は損失機構を提供し、時計方向及び反時計方向の囁きの回廊モードと対称的に相互作用し、これにより共振器は面発光することができる。
    The lattice region provides an out couple mechanism or a loss mechanism and interacts symmetrically with clockwise and counterclockwise whispering gallery modes thus realizing surface emission of the resonator. - 特許庁
  • 復帰後の15年に下町の情緒を下敷きにした女性劇の佳作「紙人形春の囁き」「狂恋の女師匠」を発表してからは女性を描く独特の感性にさらに磨きをかけ、昭和5年「唐人お吉」などが好評を博した。
    After he came back from suspension and released the fine films featuring women filled with emotions of a shitamachi (traditional working-class neighborhood), 'Kaminingyo haru no sasayaki' (A Paper Doll's Whisper of Spring) and 'Kyoren no onna shisho' (The Love-Mad Tutoress) in 1926, Mizoguchi further developed his unique sense of expression in portraying women and gained a good reputation for his movies such as 'Tojin Okichi' (Mistress of a Foreigner) of 1930.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • デイジーは聞くものを惹きつける囁き声で、この裏門の風景やなんやかんやが空に映える封建時代のシルエットを称え、黄水仙の弾けるような香りといまが盛りの山香子と李が放つ泡立つような香り、さらにはオオケタデの淡金色の香りただよう庭を称えた。
    With enchanting murmurs Daisy admired this aspect or that of the feudal silhouette against the sky, admired the gardens, the sparkling odor of jonquils and the frothy odor of hawthorn and plum blossoms and the pale gold odor of kiss-me-at-the-gate.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”A Horseman in the Sky”

    邦題:『空飛ぶ騎兵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.