「図らず」を含む例文一覧(511)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • 彼に図らず逢った
    came upon his by chance―I chanced upon him  - 斎藤和英大辞典
  • 図らず好い人を選び当てた
    I pitched upon the right man by chance  - 斎藤和英大辞典
  • 図らず好い人を選び当てた
    It so chanced that I pitched upon the right man  - 斎藤和英大辞典
  • 図らず好い人を選び当てた
    I chanced to pitch upon the right man  - 斎藤和英大辞典
  • 図らず好い人を選び当てた
    It so happened that I pitched upon the right man  - 斎藤和英大辞典
  • 図らず好い人を選び当てた
    I happened to pitch upon the right man.  - 斎藤和英大辞典
  • 第2-3-4図 らせん形態発展の模式図
    Figure 2.3.4 Diagram of spiral pattern development - 経済産業省
  • 羅城門復元模式図
    A drawing depicting how the now lost Rajomon Gate looked  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 図らずもその映画の主演女優の役を与えられた.
    She was unexpectedly given [assigned] the leading role in the film.  - 研究社 新和英中辞典
  • また、その様子を描いた図様を来迎図(らいごうず)という。
    Also, the picture painted in the above situation is called raigo-zu (image of the descent of Amida Buddha).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • あに図らんや君がその人なりしとは
    What was my surprise―What was not my surprise―to find that it was you!  - 斎藤和英大辞典
  • 小型化が図られたレンズモジュールを提供する。
    To provide a lens module with reduced size. - 特許庁
  • 小型化が図られたレンズモジュールを提供する。
    To provide a downsized lens module. - 特許庁
  • 昨日図らずも 30 年前に別れた友人と街でばったり出会った.
    Yesterday I ran across [bumped into] an old friend in the street whom I had not seen for thirty years.  - 研究社 新和英中辞典
  • 勿怪の幸い(もっけのさいわい)とは、「図らずして齎された幸福のこと」である。
    Mokke no saiwai means 'happiness that was begotten unintentionally.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 小型化の図られたズームレンズおよび撮像装置を提供する。
    To provide a zoom lens and an imaging device achieving miniaturization. - 特許庁
  • 然る間、去年窮冬下旬八日、図らざるに火あり。
    Meanwhile, a fire broke out in the city of Nara on the eighth of December (old lunar calendar) last year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 簡単な構成で小型化が図られたレンズ駆動装置を提供する。
    To provide a lens driving device achieving miniaturization with simple constitution. - 特許庁
  • これにより、これら両者間に発生するプラズマの安定化が図られる。
    In this way, the stabilization of the plasma generated between both is achieved. - 特許庁
  • 湖水には浄化された水が返され、水面の清掃のみならず水質の回復も図られる。
    The cleaned water is returned to lake and not only the cleaning of the water surface but also the restoration of the water quality area achieved. - 特許庁
  • これによりDC光に重畳するノイズ成分の除去が図られ、再生信号品質の向上が図られる。
    Thus, a noise component superimposed on the DC light is eliminated to improve a reproduced signal quality. - 特許庁
  • ラウンド立ち上げから10 年目、ドーハ・ラウンドは重要な局面にある(第5-2-3-1 図、第5-2-3-2 図)。
    In the tenth year of the establishment of the Round, the Doha Round is in a crucial situation (Figure 5-2-3-1, Figure 5-2-3-2). - 経済産業省
  • 埋蔵文化財を包蔵する土地は遺跡地図等により周知が図られている(第95条)。
    As for the land that contains a buried cultural property, the public is to be notified by means of a site map, etc. (Article 95).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このことから、和与による訴訟の和解・終結が図られるようになった。
    In this way, wayo came to be used as a means of settling and ending lawsuits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だが、反対運動や水需要の減少等により2003年(平成15年)に計画の見直しが図られた。
    However, the plan was reassessed in 2003 due to opposition movements and a decline in water demand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 撮像レンズにおいて、良好な光学性能を有し、十分な小型化が図られ、高い解像力を有する。
    To provide a high optical performance, sufficient miniaturization, and high resolution to an imaging lens. - 特許庁
  • 貯水タンク5内の減圧により、貯水タンク5内の水の冷却が図られる。
    Due to the decompression within the water storage tank 5, water within the water storage tank 5 is cooled. - 特許庁
  • MLLD部分が非搭載とされることで各光学ピックアップのサイズの大幅な小型化が図られる。
    By not mounting the MLLD unit, substantial decrease in the size of the optical pickups is achieved. - 特許庁
  • ノイズ除去の効率と面積効率の両立が図られた半導体集積回路等を提供する。
    To provide a semiconductor integrated circuit etc. that has attained coexistence of the efficiency of noise removal and area efficiency. - 特許庁
  • 平坦性向上が図られたZnO系化合物半導体層の製造方法を提供する。
    To provide a method of manufacturing a ZnO-based compound semiconductor layer whereby its flatness is improved. - 特許庁
  • UVインクを用いる場合において装置構成の小型化が図られた液滴吐出装置を提供する。
    To provide a droplet ejection apparatus that can be made compact, even if UV ink is used therein. - 特許庁
  • 水熱交換器7の筒内空間も有効利用でき、機体全体の小型化も図られる。
    The space in the cylinder of the water heat exchanger 7 can be effectively used, thus achieving the downsizing of the device as a whole. - 特許庁
  • 部品点数や組立工数の削減が図られたプラスチックレンズを提供する。
    To provide a plastic lens by which the number of components and assembly man-hour can be reduced. - 特許庁
  • 例えば結晶性等の向上が図られたZnO系半導体層を提供する。
    To provide a ZnO-based semiconductor layer which has improved crystallinity, for instance, and the like. - 特許庁
  • 耐湿性の向上が図られた新規なZnO系半導体素子を提供する。
    To provide a new ZnO based semiconductor device with improved moisture-proof. - 特許庁
  • 衝突検知機能を損なうことなく、必要な光学素子の数を少なくでき、コストダウンが図られる。
    Costs are reduced since the needed number of optical elements can be reduced without impairing a collision detecting function. - 特許庁
  • コンパクトで構成の簡易化の図られた広角単焦点レンズを提供する。
    To provide a wide-angle monofocal lens made compact and realizing the simplification of constitution. - 特許庁
  • 高性能、かつコンパクトで構成の簡易化が図られた広角単焦点レンズを提供する。
    To provide a wide-angle monofocal lens having high performance, made compact, and realizing the simplification of constitution. - 特許庁
  • 保護カバー102が閉塞状態にあるときは、投影レンズ35の保護が図られる。
    When the protection cover 102 is in a covered state, the projection lens 35 is protected. - 特許庁
  • 色ズレの発生を防止する工夫が図られた画像形成装置を提供する。
    To provide an image forming apparatus devised with the occurrence of a color shift being prevented. - 特許庁
  • 2 政府は、森林及び林業に関する施策を講ずるに当たっては、必要な資金の融通の適正円滑化を図らなければならない。
    (2) In taking measures for forest and forestry, the Government shall endeavor to provide adequate financial support smoothly.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • レンズアレイ113を構成する各レンズの実際の光学特性を測定することにより、レンズアレイ113の検査の高精度化が図られる。
    By measuring the actual optical characteristic of lens forming the lens array 113, high precision of inspection of the lens array can be obtained. - 特許庁
  • ガスノズルの構成による設計上の制約を受けずに、伝送光学系の小型化や多機能化が図られるレーザアニール装置を提供する。
    To provide a laser annealing apparatus in which compaction and multifunction of a transmission optical system can be attained without design restriction due to arrangement of a gas nozzle. - 特許庁
  • 落下する水の表情を趣旨として全国の有名な滝を描いた大判錦絵による名所絵揃物全8図。
    It is a soroimono of eight ukiyoe landscapes as large-sized nishiki-e which described famous waterfalls all over the country with focus on the appearance of falling water.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これらのことから、図らずして京阪神緩行線の特色に見事にフィットした車両となった。
    In this way, the series of type 201 cars happened to be an excellent fit to the desired features of the Keihanshin Local Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • いずれにいたしましても、金融庁として投資家保護の観点から万全の対応が図られるように状況をよく注視していきたいと思っております。
    In any case, the FSA will closely watch the situation so as to make sure that investors are protected.  - 金融庁
  • これにより、積分器(10)と予測積分器(11)の間の足し引きが発生せず、リンギングが抑制され、セトリング時間の短縮が図られる。
    Accordingly, addition and subtraction between the integrator (10) and an estimating integrator (11) do not occur, the ringing is suppressed, and the settling time is shortened. - 特許庁
  • 蒸発器5とタンク20との間で水を循環させ、蒸発器5における冷媒の気化熱により循環水の冷却が図られる。
    Water is circulated between an evaporator 5 and a tank 20, and the circulated water is cooled by the heat of vaporization of a refrigerant in the evaporator 5. - 特許庁
  • 所望の強度を有したまま軽量化および製造コスト低減が、いずれも図られたタイダウンとその製造方法を提供する。
    To provide a tie-down having desired strength and attempted to reduce its weight and its manufacturing cost, and its manufacturing method. - 特許庁
  • サイクリックデータの送受信の量を減少せずに、送受信の同期化が図られているサイクリックデータ通信システムを提供する。
    To provide a cyclic data communication system wherein transmission and reception are synchronized without decreasing the quantity of transmission/reception of cyclic data. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について