「固守する」を含む例文一覧(24)

  • 陣地を固守する
    to hold a position  - 斎藤和英大辞典
  • しっかと立つ; 固守する.
    stand fast  - 研究社 新英和中辞典
  • 政党路線を固守する.
    hug the party line  - 研究社 新英和中辞典
  • 意見を固守する
    to hold (fast) to one's opinion  - 斎藤和英大辞典
  • 計画を固守する
    to adhere to a plan  - 斎藤和英大辞典
  • 自説を固守する
    to hold fast to one's opinion  - 斎藤和英大辞典
  • 方針を固守する
    to persevere in a course  - 斎藤和英大辞典
  • 英国人は権利を固守する
    The Englishman is tenacious of his rights.  - 斎藤和英大辞典
  • 道徳的正道を固守すること
    adhering to moral principles  - 日本語WordNet
  • (…を)しっかと捕らえて離さない; (…を)どこまでも固守する.
    hold firm (to…)  - 研究社 新英和中辞典
  • 我々は平和は達成できるという主義を固守する.
    We adhere to the principle that peace can be attained.  - 研究社 新英和中辞典
  • 僕はどこまでも決心を固守する(決して決心を翻さぬ)
    I will adhere to my resolution.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕は是が非でも自説を固守するというわけではない
    I do not persist in error  - 斎藤和英大辞典
  • 僕は是が非でも自説を固守するというわけではない
    I am open to conviction.  - 斎藤和英大辞典
  • 新聞が掲げた政策に対する固守
    the newspaper's proclaimed adherence to the government's policy  - 日本語WordNet
  • 橋を敵の攻撃に対して固守する
    Hold the bridge against the enemy's attacks  - 日本語WordNet
  • 一般的に認められたものを固守するさま
    adhering to what is commonly accepted  - 日本語WordNet
  • 保守的、または反動的な原則を固守するさま
    adhering to conservative or reactionary principles  - 日本語WordNet
  • 伝統的な方法や教えに対する厳格なまでの固守
    strict adherence to traditional methods or teachings  - 日本語WordNet
  • すべて FreeBSDメーリングリストは誰でもそれらを利用することに固守しなければいけないという一定の簡単なルールがあります。
    All FreeBSD mailing lists have certain basic rules which must be adhered to by anyone using them.  - FreeBSD
  • 男系継承を固守するよりも女系を容認した方がはるかに容易な場合もあったのに、時の朝廷や幕府は常に男系継承の維持を選択してきた。
    Sometimes, accepting female-line, rather than sticking to male-line succession, was much easier; the imperial court or Bakufu (Japanese feudal government) chose to maintain male-line succession.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そのために、紀伝道発展の要素も絶たれて伝統を固守するだけの学問となり、その結果として文章博士の家による独占・家学化が進んだ。
    This cut off any possible development of kidendo and the subject became one in which only traditions were maintained, resulting in domination by certain monjo hakase families and making it their kagaku (hereditary learning).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 続いて前総理・松方正義と進歩党(日本)党首の大隈重信の入閣を計画するが、これに大隈にライバル意識を抱く板垣と超然主義を固守する山縣が反発、これを見た伊藤はこれ以上の政権維持は困難であるとみて辞表を提出したのである。
    Subsequently, ITO schemed to take the previous prime minister Masayoshi MATSUKATA and the leader of the Progressive Party (Japan), Shigenobu OKUMA into the Cabinet, but ITAGAKII who had a strong rivalry against OKUMA and YAMAGATA who persisted in the doctrine of superiority rebelled against this, and as a result, ITO considered that it was difficult to keep administration anymore and submitted the letter of resignation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天領や多くの藩では枡座から購入して自領に流通させていたが、歴史ある大藩の中には自藩伝来の枡を固守したり、京枡と同一の枡を自藩もしくは自藩指定の枡座(多くは藩内の商人)に製造させたりするなど独自の藩法に基づく枡を用いて幕府の命令を拒絶した(藩枡)。
    Though shogunal demesne and many domains purchased masu from their Masu-za to distribute in their own territories, some of the major historic domains held firmly to their ancestral masu, while others ordered their designated Masu-za, most of whom were merchants in the domain, to manufacture masu identical to kyo-masu, thus refusing the orders from the shogunate government; this custom is called 'han-masu' (masu of the domain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について