「国軍」を含む例文一覧(293)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 国軍解散
    Dissolution of the Korean Army  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国軍航空機
    United States military aircraft  - 日本語WordNet
  • 三 外国軍用品等 外国軍用品又は外国軍隊等の構成員をいう。
    (iii) "Foreign military supplies, etc." mean foreign military supply or members of the foreign military forces, etc.;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 大日本帝国軍
    His Imperial Japanese Majesty's Ship (H. I. J. M. S.)  - 斎藤和英大辞典
  • 国軍の支部である軍隊
    a force that is a branch of the armed forces  - 日本語WordNet
  • 国軍用品等の輸送の規制
    Restriction of transportation of foreign military supplies, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三章 外国軍用品審判所
    Chapter III Foreign Military Supply Tribunal  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 国軍用品審判所長
    President of the Foreign Military Supply Tribunal  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 国軍用品の引渡し
    Delivery of foreign military supplies  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 国軍用品審判所への送致
    Referral to Foreign Military Supply Tribunal  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 1944年7月に米国軍は日本人からこの島を獲得した
    US forces captured the island from the Japanese in July 1944  - 日本語WordNet
  • 勇敢な行為に対する英国軍の勲章
    a British military decoration for gallantry  - 日本語WordNet
  • 戦闘における特別な勲功に対する英国軍の勲章
    a British military decoration for special service in action  - 日本語WordNet
  • 国軍隊の将校の世話をする当番兵
    an orderly assigned to serve a British military officer  - 日本語WordNet
  • アメリカ南北戦争時の南部連合国軍の軍人
    a soldier in the Army of the Confederacy during the American Civil War  - 日本語WordNet
  • アメリカ独立戦争における英国軍の指揮官
    commander of the British forces in the American War of Independence  - 日本語WordNet
  • ゲリラ活動を行う,アイルランド共和国軍のメンバー
    a guerrilla who is a member of Irish Republican Army  - EDR日英対訳辞書
  • アイルランド共和国軍という,北アイルランドの軍事組織
    an organization called Irish Republican Army  - EDR日英対訳辞書
  • 18か国軍縮委員会という国際機関
    an international organization called {Eighteen-Nation Disarmament Committee}  - EDR日英対訳辞書
  • 中国の,太平天国の乱を起こした太平天国軍の人
    in China, a person who is a Taiping  - EDR日英対訳辞書
  • ヲ 食糧(外国軍隊等に仕向けられたものに限る。)
    (l) Food (limited to that directed to Foreign Armed Force etc.).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二章 外国軍用品等の海上輸送の規制
    Chapter II Restriction of Maritime Transportation of Foreign Military Supplies, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 9月27日に日独伊三国軍事同盟を締結。
    On September 27, the Tripartite Pact between Japan, Germany and Italy was signed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国軍は難無く京都奪還を果たしているのである。
    The Takakuni troops succeeded in recapturing Kyoto without any difficulty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 6月12日に清国軍が牙山に上陸する。
    On June 12, the Qing force landed at Asan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、清国軍は、約を違えて逃亡を図る。
    However, the Qing broke the promise and tried to flee.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 連合国軍最高司令官総司令部による戦後統治
    The post-war rule by the General Headquarter of the Allied Forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第十条 外国軍用品審判所の長は、外国軍用品審判所長とし、第十二条第一項の審判官をもって充てる。
    Article 10 The head of the Foreign Military Supply Tribunal shall be the President of the Foreign Military Supply Tribunal and be appointed from the judges set forth in Article 12, paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第十五条 外国軍用品審判所の事務を処理させるため、外国軍用品審判所に事務局を置く。
    Article 15 (1) The secretariat shall be established to deal with administration of affairs of the Foreign Military Supply Tribunal at the Foreign Military Supply Tribunal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 黒太子率いる英国軍が仏軍を破った1356年の戦い
    the battle in 1356 in which the English under the Black Prince defeated the French  - 日本語WordNet
  • 国軍艦における士官候補生と下級将校の軍の営舎
    military quarters of midshipmen and junior officers on a British warship  - 日本語WordNet
  • 武装した敵に対しての並はずれた武勇に対する米国軍の勲章
    a United States Army decoration for extraordinary heroism against an armed enemy  - 日本語WordNet
  • 戦場における卓越した行為に対する英国軍の勲章
    a British military decoration for distinguished conduct in the field  - 日本語WordNet
  • 英国を表す俗語で、海外に駐留する英国軍人が使用する
    a slang term for Great Britain used by British troops serving abroad  - 日本語WordNet
  • ネパール軍のメンバーで、200年間、英国軍の一部であった
    a member of the Nepalese force that has been part of the British army for 200 years  - 日本語WordNet
  • アパッチ族のリーダーで、アリゾナ州で米国軍に抵抗した(1812年−1874年)
    Apache leader of the resistance to United States troops in Arizona (1812-1874)  - 日本語WordNet
  • 国軍から撤退した時のネズパース族のリーダー(1840年−1904年)
    leader of the Nez Perce in their retreat from United States troops (1840-1904)  - 日本語WordNet
  • 蘆溝橋事件という,日本軍と中国軍の衝突事件
    a historical skirmish between Chinese and Japanese soldiers called "Rokoukyou-jiken" (The Marco Polo Bridge Incident)  - EDR日英対訳辞書
  • カンボジア人民共和国軍という,カンボジア人民共和国の軍事組織
    a military force called {the Army of People's Republic of Kampuchea}  - EDR日英対訳辞書
  • この地域は革命戦争中に植民地軍、英国軍に踏破された。
    The area was tramped across by the Colonial and British armies during the Revolutionary War. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 第二章 外国軍用品等の海上輸送の規制(第四条—第六条)
    Chapter II Restriction of Maritime Transportation of Foreign Military Supplies, etc. (Articles 4 to 6)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三章 外国軍用品審判所(第七条—第十五条)
    Chapter III Foreign Military Supply Tribunal (Articles 7 to 15)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 当該船舶の傭船者が外国軍隊等であるとき。
    (i) Cases where the chartered person of the said ship is a foreign military force, etc;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第十二条 外国軍用品審判所に審判官及び事務官を置く。
    Article 12 (1) Judges and officials shall be appointed at the Foreign Military Supply Tribunal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • イ 敵国軍隊等の構成員(ホ、ト、リ及びヌに掲げる者を除く。)
    (a) Member of enemy armed forces, etc. (except for those listed in (e), (g), (i) and (j));  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 1947年-連合国軍最高司令官総司令部への直訴によって復活。
    1947: The company restored its operation after making a direct plea to the General Headquarters of the Allied Forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 呆気ないほどの大勝で高国軍を壊滅させた(大物崩れ)。
    The Sakaikubo army soundly defeated the Takakuni army in surprisingly short time (the Battle of Daimotsu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後10年間外国軍隊の朝鮮駐留はなくなった。
    During the following ten years, no foreign troops stayed in Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 8月に清国軍は平壌に1万2千名の兵員を集中させる。
    The Qing troops concentrated 12,000 solders in Pyongyang in August.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国軍は、三派に分かれて朝鮮半島南部に上陸した。
    The Wakoku force divided up into three groups and landed on the Korean Peninsula.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について