「国際標準」を含む例文一覧(290)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 国際標準にかなう
    measure up to the international standard - Eゲイト英和辞典
  • (c)国際標準の獲得
    (c) International standardization - 経済産業省
  • 光触媒の国際標準
    International standardization of photocatalysts - 経済産業省
  • 国際標準を獲得する意義)
    (Significance of winning international standards) - 経済産業省
  • (a)主な国際標準化機関と我が国の国際標準化体制
    (a) Major international standardizing organization and Japan's international standardizing organizations - 経済産業省
  • 国際標準音という,音の高さの標準
    a tuning standard, called international pitch  - EDR日英対訳辞書
  • 国際標準が存在しない場合には,国際標準の作成に可能な限り最大限参加する。
    Where an international standard does not exist, participate in the development of international standards to the maximum extent possible.  - 経済産業省
  • 国際標準の策定を行う代表的な国際標準化機関は、国際標準化機構(ISO)、国際電気標準会議(IEC)、国際電気通信連合(ITU)の3 つ(表1)。
    Leading international standards organizations are developing international standards. These are the International Organization for Standardization (ISO), the International Electro technical Commission (IEC), and International Telecommunication Union (ITU) 3 (Table 1). - 経済産業省
  • 国際標準日付表記はYYYY-MM-DDである。
    The international standard date notation is YYYY-MM-DD.  - コンピューター用語辞典
  • 国際的に標準化された,工業製品の規格
    international standards for an industrial product  - EDR日英対訳辞書
  • 国際的に設定された,標準的な分類
    a standard classification accepted internationally  - EDR日英対訳辞書
  • 国際標準図書番号という図書番号
    a book number named the International Standard Book Number  - EDR日英対訳辞書
  • ④戦略的な国際標準化の推進
    (D) Strategic promotion of international standards - 経済産業省
  • (b)国際標準の重要性の高まり
    (b) Increasing importance of international standards - 経済産業省
  • (c)戦略的な国際標準化の重要性
    (c) The importance of strategic international standardization - 経済産業省
  • (d)我が国のこれまでの国際標準化への対応
    (d) Japan responding to international standards so far - 経済産業省
  • 国際標準化活動の今後の方向性)
    (Future direction for international standardization) - 経済産業省
  • 企業の事業戦略と一体となった国際標準
    International standardization in coordination with business strategy - 経済産業省
  • 日本主導による戦略的国際標準
    Incorporating vehicles into system exports (smart grids, etc.) - 経済産業省
  • 電池性能・安全性評価手法の国際標準
    Promotion of use of Black Box (battery materials, etc.) - 経済産業省
  • 充電コネクタ・システムの国際標準
    Promotion of disclosure (method used to evaluate residual performance, etc.) - 経済産業省
  • 国際標準化(10の戦略分野の特定等)
    ・International standardization (identification of ten strategic fields, ) - 経済産業省
  • (オープン・クローズ戦略に位置づけた国際標準化)
    (Global standardization based on the Open-Close strategy) - 経済産業省
  • (2)国際標準化で強みを発揮する欧州
    (2) Global standards led by Europe - 経済産業省
  • 二 国際標準化機構及び国際電気標準会議が定めた校正を行う機関に関する基準に適合するものであること。
    (ii) The applicant conforms to the standards regarding calibration organizations set forth by the International Organization for Standardization and the International Electrotechnical Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 国際標準化機構及び国際電気標準会議が定めた製品の認証を行う機関に関する基準に適合するものであること。
    (i) The Accreditation Applicant complies with the standards related to the organizations that perform the Certification specified in the International Organization for Standardization and the International Electrotechnical Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • さらに、アジア域内の国際標準化体制の強化を図り、我が国を含めたアジア発の国際標準の獲得を促進する。
    We will promote the acquisition of the international standards originated in Asia including Japan by enhancing the international standardization system in Asia. - 経済産業省
  • GKSという,コンピューター図形処理機能の国際標準規格
    international standards of computer graphics called {graphical kernel system}  - EDR日英対訳辞書
  • 国際標準図書番号という,市販書籍につけるコード
    a code number for a book, called International Standard Book Number  - EDR日英対訳辞書
  • 鉄道のレールの間隔が国際標準軌間より狭いもの
    a railway gauge which is narrower than the standard gauge  - EDR日英対訳辞書
  • これらの記号が国際的に使われる標準になることが期待されている。
    It is hoped the symbols will become the standard used internationally. - 浜島書店 Catch a Wave
  • (2)投資協定、国際標準等制度整備による市場環境整備
    (2) Arrangements of market environment through Investment Agreements, and the development of International Standards and such Institutional Arrangements - 経済産業省
  • 第3-2-3-24表 ISO/IECへの国際標準化提案件数(3年間の平均)の推移
    Table 3-2-3-24 Changes in the number of proposals for ISO/IEC global standardization(three years' average) - 経済産業省
  • (技術開発力の優位性を補完する国際標準獲得への取組)
    (Initiatives to achieve a global standard to promote competitive advantages arising from technological development capabilities) - 経済産業省
  • 事例 MEMSの国際標準化活動知財のビルトインに関する事例
    Case 1 MEMS global standardization activity—built-in intellectual property - 経済産業省
  • 韓国は国家戦略として国際標準化活動を支援しており、
    In Republic of Korea, the national government is assuming a strong leadership role. - 経済産業省
  • IEC/TR 62726の開発がIEC(国際電気標準会議)/TC 111/WG 4の下で開始された
    IEC/TR 62726 started to be developed by IEC/TC 111/WG 4,  - 経済産業省
  • 国際標準及び適合性システムへの整合性の促進
    Promote Alignment to International Standards and Conformance Systems  - 経済産業省
  • 国際標準化の重要性の認識は、企業によってばらつきがある。
    Companies have a considerable gap in their recognition of how important international standardization is.  - 経済産業省
  • 国際標準化は、事業戦略実現に向けた重要なツールである。
    International standardization is an important tool to attain the goals of business strategy.  - 経済産業省
  • 2.投資協定、国際標準等制度整備による市場環境整備
    2. Improvement of the business environment by investment agreements and the development of international standards - 経済産業省
  • 2006年11月29日に、「国際標準化官民戦略会議」(経済産業大臣と産業界との国際標準化に関する懇談会)を初めて開催し、国際標準化を戦略的に推進するべく、「国際標準化戦略目標」を設定した。
    In November 29, 2006, the “International Standardization Summit in Japan” (i.e. a council comprising the Minister of the Ministry of Economy, Trade and Industry and members of the industrial community with the objective of discussing international standardization issues) was held for the first time, during which the “Strategic Goals for International Standardization” for strategic promotion of international standardization was adopted. - 経済産業省
  • 投資協定、国際標準等制度整備による市場環境整備
    Improvement of market environment through investment agreements and institutional development including development of international standards - 経済産業省
  • 国際標準化戦略の推進(特定戦略分野のロードマップ策定)
    ・Strategies for standardization( identification of ten strategic fields, ) - 経済産業省
  • その際、国際標準化が有効なツールの1 つになると考えられる。
    Upon doing so, global standardization will become a one of the effective tool. - 経済産業省
  • 海外市場開拓に向けた「国際標準化」も目指こととしている。
    They are also aiming for ―global standardization―in view of overseas market exploration. - 経済産業省
  • (アジア等の新興国との連携強化による国際標準化)
    (Global standardization through enhancement of tie-up with emerging economies, including the Asia's economic zone.) - 経済産業省
  • SMDL(標準音楽記述言語)は、国際標準ISO/IEC 10744ハイパーメディア/時間ベース構造化言語に適合するHyTimeアプリケーションの一つである。
    SMDL is a HyTime application conforming to International Standard ISO/IEC 10744 Hypermedia/Time-based Structuring Language.  - コンピューター用語辞典
  • イ 国際標準化機構の定める標準状態における連続定格出力が二四、二四五キロワット以上のもの
    (a) Gas turbines for vessels, the continuous rated output of which under standard conditions determined by international standardization organizations is greater than 24,245 kilowatts  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.