「圧倒させる」を含む例文一覧(19)

  • 天皇の行幸の際には、特別な飾り付けがされ、見るものを圧倒させるほどだったという。
    When the Emperor performed gyoko (imperial visit), special ornaments were displayed to the extent that it would awe on-lookers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 砂漠での滞在を最後までやり遂げたとき,私は押し寄せるさまざまな感情に圧倒され,涙をこらえることができませんでした。
    When we made it to the end of our stay in the desert, I was overwhelmed by a flood of various emotions and could not hold back my tears.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 蓮如の隠居房であった事から、ここを崇敬する門徒も多く、本山であった山科本願寺をも圧倒する勢いを見せる
    Many followers revered the site because of Rennyo's retreat, and its power began to overwhelm the head temple, Yamashina Hongan-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大阪などの関西・東日本一帯でも同様の名称の寿司(後述)があるが、乗せる具材の品目数・大きさ・量・盛りつけの豪華さなどが大阪の物よりも圧倒的に多いのが特徴。
    Sushi having the same name does exist in Kansai such as Osaka and the whole eastern Japan area (as explained later), but what characterizes Okayama barazushi is that its topping ingredients overwhelmingly exceeds those of the Osaka version in kind, size of each piece, volume and manner in which they are displayed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 経久は毛利氏の当主・毛利幸松丸の後見役である毛利元就を利用して、大内氏の安芸経営の拠点である安芸西条の鏡山城を攻略させるなどして、一時は大内氏を圧倒した。
    Using Motonari MORI, the guardian of the head of the Mori clan, Komatsumaru MORI, Tsunehisa was able to capture Kagamiyama-jo Castle in Aki-Saijyo, the center of Ouchi clan control in Aki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だが天正15年(1587年)には秀吉自らが、弟・豊臣秀長と共に20万の大軍を率い、九州に本格的に侵攻し、島津軍を圧倒、島津義久・島津義弘らを降伏させる(九州征伐)。
    But in 1587 Hideyoshi himself headed 200,000 troops with his brother Hidenaga TOYOTOMI, invaded Kyusyu seriously with an overpower force on SHIMAZU troops and defeated Yoshihisa SHIMAZU, Yoshihiro SHIMAZU and so on (Conquest of Kyusyu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 陸軍は遼東半島上陸後、旅順攻囲戦、奉天会戦と圧倒的物量で上回るロシア陸軍を辛うじて後退させることに成功した。
    Coming ashore in Liaodong Peninsula, the Japanese army succeeded by a narrow margin to force the Russian army using overwhelming superiority to back off during the siege of Lushun and the Battle of Mukden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当時の子爵議員の定数は70であったが、1897年の最初の改選では45議席を獲得し、1911年には66議席を獲得して総計で100議席の大台に乗せるなど他会派を圧倒したため、最大会派の地位を保つ事になった。
    The alloted number of seats for viscount councillors was 70 then, but Kenkyukai won 45 seats in the first election in 1897, and in 1911, they won another 66 seats and the total number of their seats topped 100, which overwhelmed the other factions and made them secure the position as the biggest faction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 商品を圧倒的に目立たせて広告宣伝効果を飛躍的に高め、かつ見栄えを良好に保って商品イメージを向上させることができる組立ケースを提供する。
    To provide an assembly case capable of highlighting overwhelmingly a commodity and dramatically raising an advertising and propagating effect, and holding well the appearance and improving the image of the commodity. - 特許庁
  • この二度目の、しかも異常な暗合に出会って、主に驚きと極度の恐怖との勝(まさ)ったさまざまな矛盾した感情に圧倒されながら、それでもなお私は、なにかそのことを口に出して友の過敏な神経を興奮させることを避けるだけの落着きを失わなかった。
    Oppressed, as I certainly was, upon the occurrence of this second and most extraordinary coincidence, by a thousand conflicting sensations, in which wonder and extreme terror were predominant, I still retained sufficient presence of mind to avoid exciting, by any observation, the sensitive nervousness of my companion.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • これにより、要素図柄群が表示されると、その群れなるが故の圧倒感によって所定遊技形態の発生確率が高いことがアピールされるとともに、時間の経過に伴って指標図柄部が形作られる過程に予告図柄の演出の面白さを生じさせることができる。
    Thereby, If the element picture constellation is displayed, the high occurrence probability of the predetermined game form is advertized by an overwhelming feeling because of the constellation and the fun of the performance of the foretold picture can be produced in a process in which the indicia picture section is formed with a lapse of time. - 特許庁
  • また、減光シャッタにより、可視光領域のうちの特定波長域のみ外界光が減光されるので、可視光領域全域の透過率を低下させる場合と比較して、減光シャッタおよび光路コンバイナを介して、観察者は外界を圧倒的に明るく観察することができる。
    The external light is dimmed only in the specified wavelength range in the visible light region by means of the dimming shutter and, an observer can observe the external field overwhelmingly brightly via the dimming shutter and an optical path combiner as compared with the case where the transmittance over the whole range of visible light region is reduced. - 特許庁
  • 本発明の原理法則は、燃焼に於いて圧倒的多量を占める空気中の酸素を、磁石を用いた強力な磁界中を通過させることで電離(プラズマ)状態に転換し、燃焼速度を速くする(=強力な酸化力)ことで解決した。
    A principle law of this invention is to increase combustion speed (=strong oxidation capacity) by converting oxygen in air which is overwhelming majority in combustion by making the same pass through a strong magnetic field using a magnet. - 特許庁
  • 包丁の切れ味を改良させる本方法は、素人にとっても極めて簡単で、包丁を適度な角度に寝かせて、鑢板2a、(耐水)ペーパーヤスリ2bの上を右か左方向に軽く数回撫でるだけで、切れ味は圧倒的に改良される。
    This method to improve sharpness of the kitchen knife is very simple for the amateur, and the sharpness is overwhelmingly improved just only by inclining the kitchen knife at an appropriate angle and lightly stroking on the file plate 2a, or (water resistant) paper file 2b in the right or left direction for several times. - 特許庁
  • 本能から、その漠然としてはいるが圧倒的な不安を感じとり、力なく男の後に従いつつ、男が予期せぬ行動をとるたびに、キャンプに入ろうとしているか、あるいは火を起こせる避難所を探そうとしているのではないかと期待して、熱心にその様子を見守った。
    It experienced a vague but menacing apprehension that subdued it and made it slink along at the man's heels, and that made it question eagerly every unwonted movement of the man as if expecting him to go into camp or to seek shelter somewhere and build a fire.  - Jack London『火を起こす』
  • 複写機、ファクシミリ、プリンタなどの画像形成装置において、従来の現像方式と比較してドット再現性の圧倒的に優れた高画質画像を得ることのできる、ホッピングさせることでクラウド化させたトナーを潜像担持体上に供給する現像方式において、レイアウト自由度の確保する手段を提供することである。
    To provide a means for securing a degree of freedom in layout in a developing system capable of obtaining an image of high image quality which is drastically excellent in dot reproducibility as compared with a conventional developing system, and for supplying the clouded toner onto a latent image carrier by hopping, regarding an image forming apparatus, such as a copier, a facsimile or a printer. - 特許庁
  • 耐摩耗性や耐衝撃性に優れ、長期間に亘って耐久性を発揮し、しかも鋼板に比べて圧倒的に軽い車両用床材であって、表面に傷等の欠陥のある木質材料を用いた場合でも上記特性を発揮させることが可能で、車両に載せた状態で補修することも可能な車両用床材を提供すること。
    To provide a vehicle floor material that is excellent in wear resistance and shock resistance, exerts durability over a long time and is much lighter than a steel plate, wherein the characteristics can be exerted and repaired in a state that the vehicle floor is placed on the vehicle even when a woody material with defect such as lesions on its surface is used. - 特許庁
  • この映画の監督,リチャード・デイル氏は,「月面を歩いた宇宙飛行士に会ったとき,私は彼らの力強いオーラにすっかり圧倒されました。この映画は科学技術の発展についてのドキュメンタリーではなく,人類の宇宙探査の夢のために奮闘した勇敢な人間の物語なのです。みなさんはこの映画の息をのむような,そして畏(い)敬(けい)の念を起こさせる映像に感動するでしょう。この映画の物語はすべて事実であり,映画の中に空想や演出の余地はまったくありません。」と語っている。
    Richard Dale, the director of the film, says, “When I met astronauts who walked on the moon, I was totally impressed by their powerful aura. This film is not a documentary about the development of scientific technology, but the story of brave men who fought for the dream of human space exploration. You’ll be impressed by the film’s breathtaking, awe-inspiring images. All the stories in the film are real, and there is no place in it for imagination or dramatic effects.”  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 計画経済期には中国経済において圧倒的な地位を占めていた国有企業は、改革・開放を経て、工業生産総額に占めるシェアを大幅に低下させており、また、国有企業全体に占める赤字企業の比率は上昇している状況である。1980年代半ばから本格的に実施されてきた国有企業改革は、結局、国有企業の経営状況の改善をもたらさなかったと言える。この背景として、競争激化と国有企業自体の抱える構造的な負担が挙げられる。また、現在、大多数の国有企業は民営化の方向に向かいつつあるが、特に、株式会社への改組・上場が行われた大型国有企業に関し、大きく2つのコーポレート・ガバナンス上の問題が存在する。1つは、ガバナンスを効かせる主体に関する問題であり、もう1つは、近年の資本市場の動きに併せて整備されてきた会計制度が抱える問題である。
    The market share of state-owned enterprises, which were dominant in the period of the planned economy,has dwindled dramatically in terms of total industrial production through the process of reform and open has dwindled dramatically in terms of total industrial production through the process of reform and openhas dwindled dramatically in terms of total industrial production through the process of reform and open involves the issue of a main body seeking corporate governance, the other issue concerns accounting systems that are adjusted to harmonize with recent trends in the capital market. - 経済産業省

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.