「地味に」を含む例文一覧(87)

1 2 次へ>
  • 地味に適す
    to suit the soil―be suited to the soil  - 斎藤和英大辞典
  • 地味に暮らす
    to lead a quiet life―live an unpretentious life  - 斎藤和英大辞典
  • 作物が土地に合う、地味に合う
    The crop suits the soil.  - 斎藤和英大辞典
  • 米作は日本の地味に適す
    Rice-culture is suited to the soil of Japan.  - 斎藤和英大辞典
  • 日本の地味は米作に適す
    The soil of Japan is suited for rice-culture.  - 斎藤和英大辞典
  • その服は君には地味すぎる.
    That dress looks too severe on you.  - 研究社 新英和中辞典
  • 地味が米作に適さない.
    The soil is not suitable for [suited to] the cultivation of rice.  - 研究社 新和英中辞典
  • 米作は満洲の地味に適せぬ
    Rice-cultures is not suited to the soil of Manchuria.  - 斎藤和英大辞典
  • 満洲の地味は米作に適せぬ
    The soil of Manchuria is not suited for rice-culture.  - 斎藤和英大辞典
  • 大学生のときに地味に始める年金納付。
    You start receiving a good amount of pension when you're in college. - Tatoeba例文
  • 私は暗くて地味な少年になっていたかもしれない。
    I may have been a gloomy, simple boy.  - Weblio Email例文集
  • このチューリップは地味の肥えた土に植えなければならない.
    These tulips should be bedded in rich soil.  - 研究社 新英和中辞典
  • 紙と鉛筆でこつこつ[地味に]仕事をする.
    work with paper and pencil  - 研究社 新英和中辞典
  • このドレスは私には地味でしょうか.
    Is this dress too old for me?  - 研究社 新和英中辞典
  • このへんの地味は草花の培養に適している
    The soil is suited for the cultivation of flowers.  - 斎藤和英大辞典
  • この地は地味な代りに持ちます
    This stuff does not make a good show, but it wears well.  - 斎藤和英大辞典
  • まじめな職業についている人のような地味な身なり
    a decent appearance like that of a person in a staid occupation  - EDR日英対訳辞書
  • (地位や存在が)地味で目立たない状態になる
    of a person's position, rank or existence, to become plain and inconspicuous  - EDR日英対訳辞書
  • デザインが地味過ぎるように思います。
    I think that the design is too plain. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼女は見た目が地味で,おとなしく,人づき合いが苦手だ。
    She is plain-looking, quiet and often socially awkward. - 浜島書店 Catch a Wave
  • ツバメに似てその速い飛行で有名な地味な色の小鳥
    a small bird that resembles a swallow and is noted for its rapid flight  - 日本語WordNet
  • 僕的にはもっと地味ってか渋い服が欲しいんですけどね。
    For my tastes, I'd prefer plainer, or rather, more tasteful clothing. - Tatoeba例文
  • 就職の面接には派手なネクタイよりも地味なネクタイの方が好ましい。
    A conservative tie is preferable to a loud one for a job interview. - Tatoeba例文
  • 種または昆虫を餌にする小さく、地味な色のなき鳥のどれか
    any of several small dull-colored singing birds feeding on seeds or insects  - 日本語WordNet
  • 地味さをなくすよう付け加えられる色、または趣味による装飾
    a decoration of color or interest that is added to relieve plainness  - 日本語WordNet
  • ひとりの地味な18歳の青年が両親と永遠に決別した。
    A somber 18-year-old took leave of his parents forever. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 僕的にはもっと地味ってか渋い服が欲しいんですけどね。
    For my tastes, I'd prefer plainer, or rather, more tasteful clothing.  - Tanaka Corpus
  • 就職の面接には派手なネクタイよりも地味なネクタイの方が好ましい。
    A conservative tie is preferable to a loud one for a job interview.  - Tanaka Corpus
  • おばさんの目から輝きを奪って、地味な灰色にしてしまいました。
    They had taken the sparkle from her eyes and left them a sober gray;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 自分の例文を見返してどの言語に翻訳されてるか確認するのが地味に好きです。
    I quite like looking back at my sentences to check which ones were translated into other languages. - Tatoeba例文
  • 外見的に顔の造作は悪くないらしいが西門・彩紀ら弟妹に比べ地味で目立たない。
    The features of his face are not so bad in appearance, but he is more simple and inconspicuous than his younger siblings, such as Saimon and Saiki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 皮肉にも友禅の発明により、藍染め主体で地味な茶屋染は流行から外れていった。
    Ironically, the invention of Yuzen caused the indigo-based, simple Chayazome to go out of fashion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は一見すると地味に見えますが、高品質のブランド商品を身につけています。
    Upon first sight he looks plain, but he is wearing high quality brand products.  - Weblio Email例文集
  • 彼らは、今では地味な色に溶け込んだ群衆のそばを、陽気なベルの音楽に合わせて走った。
    They drove by the crowd, blended now into soft colours, to a music of merry bells.  - James Joyce『レースの後に』
  • できちゃった婚のため身内と大学の友人2人しかよばない地味婚にするそうです。
    It seems as it was a shot-gun wedding so they're having a quiet wedding with only family and a couple of friends from university invited. - Tatoeba例文
  • できちゃった婚のため身内と大学の友人2人しかよばない地味婚にするそうです。
    It seems as it was a shot-gun wedding so they're having a quiet wedding with only family and a couple of friends from university invited.  - Tanaka Corpus
  • 網代車(あじろぐるま):半蔀車の網代を白く塗って地味にしたような車。
    Ajiro-guruma: An oxcart that looks like a hajitomi-guruma with the wickerwork painted white to make it look plain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 略喪服と言って、鼠や茶・紺などの地味な地色に黒帯を合わせる喪服もある。
    As informal Mofuku, a combination of kimono in sedate color like grey, brown or dark blue and black Obi may be used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当時男性の着物は浅黄や紺など非常に地味な色合いが普通だった。
    At the time, kimono for men were normally in very quiet colors, such as pale yellow or navy blue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、このような「ハナ」だけの演奏は地味であるために、「へたり」で演奏されることは少ない。
    However, such performances, in which only 'Hana' is played, are nothing special and there is little chance of them being performed in 'hetari.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元来構造計算は、専門的で、地味で、経験が非常に要求される分野である。
    Originally, the structural calculation is a technical and quiet field requiring experience so much. - 特許庁
  • もともとの日本酒は、米のもつ地味な香りだけで、いわゆるワインのようなフルーティーな香りは無い。
    Originally, sake had only the simple fragrance that rice has and does not have a fruity fragrance like wine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 平氏全盛の中、源氏の頼政は地味な立場であり続けたが、治承2年(1178年)に清盛の推挙により従三位に昇進した。
    While the power of the Taira clan was at its zenith, Yorimasa--a Minamoto--continued quietly to maintain his position, and in 1178, on Kiyomori's recommendation, he was promoted to Jusanmi (Junior Third Rank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ・ 日本に関しては、情報が少なく、たまたま目にした情報から「すごく派手」か「すごく地味」という極端なイメージしかない。
    There is little information about Japanese fashion. What is occasionally seen is "really gaudy" or "really plain."  - 経済産業省
  • 男物は黒や紺などの地味な色が多いが、女物には華やかな色のものもあり、特に赤の前垂れは女中のトレードマークであった。
    Maedare for men use mostly quiet colors such as black or blue, while those for women use a variety of brighter colors, especially red as trademark of maids.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 女髪結い自体は着古した地味な衣装に前垂れを帯代わりにするような堅実で質素な女性が多かった。
    Female Kamiyui themselves were mostly solid and modest women, who wore outworn plain clothes with a maedare (apron) instead of the obi sash.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 敵大名や一揆衆や自らの配下には苛烈であった信長だが、地味な内政や民心掌握に敏腕を発揮していた。
    Although Nobunaga was severe against enemy daimyo, Ikki-shu and his followers, he showed his ability in unspectacular domestic administration and was able to grasp the people's heart.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • いつも立派な身なりで、とてもきちんとして地味で、ですが目が弱くて、ちょうど私と同じように、それでまぶしくないようにサングラスをかけてましたわ。」
    He was always well dressed, very neat and plain, but his eyes were weak, just as mine are, and he wore tinted glasses against the glare."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 建築学および「快適な住まい」という点で見ると、蛇園(スネイクリー)は、居住者の質素な境遇に似つかわしい、地味で簡素なものだった。
    Architecturally, and in point of "furnishing," the Snakery had a severe simplicity befitting the humble circumstances of its occupants,  - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • 結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。
    About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction, so instead of doing it on a shoestring, why not pull out all the stops and make a great show of it? - Tatoeba例文
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”After the Race”

    邦題:『レースの後に』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.