「執拗な」を含む例文一覧(48)

  • 執拗な招待.
    a pressing invitation  - 研究社 新英和中辞典
  • 執拗(しつよう)な要求.
    an insistent demand  - 研究社 新英和中辞典
  • 絶え間なく執拗な要求
    continual and persistent demands  - 日本語WordNet
  • 緊急に、執拗に、容赦なく課す
    impose urgently, importunately, or inexorably  - 日本語WordNet
  • そして執拗なボディー攻撃!
    Obstinate body attacks. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 注意または執拗な努力で特徴的な
    marked by care and persistent effort  - 日本語WordNet
  • 執拗な追跡者 月光下でのスリリングなサスペンス
    An unstoppable chaser. a thrilling suspense under the moonlight! - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 自民党内部からの執拗な反対がある.
    There is persistent opposition from within the Liberal Democratic Party.  - 研究社 新和英中辞典
  • からかいの執拗な考えが彼を悩ませた
    a teasing and persistent thought annoyed him  - 日本語WordNet
  • 繰り返される執拗な攻撃と非難により苦しめること
    the act of tormenting by continued persistent attacks and criticism  - 日本語WordNet
  • 彼らの訴えは執拗な場合もあります。
    There are also cases in which their lawsuits are persistent.  - Weblio Email例文集
  • この寒いのに君は執拗に権利を主張するじゃないか
    You are tenacious of your rights this cold day.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
    He pressed me for a prompt reply. - Tatoeba例文
  • 大勢の人々の大きくて執拗な叫び
    loud and persistent outcry from many people  - 日本語WordNet
  • 性質や態度などが執拗でしつこいこと
    persistent or tenacious in character or attitude  - EDR日英対訳辞書
  • 基経は執拗になおも広相を流罪に処すことを求める。
    Mototsune persistently requested Hiromi's banishment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 執拗な拷問の結果、ついに男性は惨殺された。
    He died under brutal torture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 執拗な刑事のプライドが ゴルゴを追い詰めていく
    Pride of a relentless detective keeps chasing golgo - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 今後 俺に対する執拗な取り立ては
    Persist attempts to collect from me in the future - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 罪悪感が執拗に彼の心に絡みついて離れなかった.
    He could not get rid of the sense of guilt which clung to him [bored into him].  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は住民に対する 執拗な嫌がらせの中心におり
    He was at the center of the ruthless harassment directed at the residents. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 大河内貞綱は斯波氏と結び今川氏に執拗に抵抗した。
    Sadatsuna OKOCHI joined hands with the Shiba clan and determinedly fought against the Imagawa clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 強制的にさせる、強要する、執拗に促す、高圧的な圧力をかける、あるいは強く刺激する
    to compel or force or urge relentlessly or exert coercive pressure on, or motivate strongly  - 日本語WordNet
  • 貴方は2003年に捕虜となり 5年間に渡って執拗に 継続的に虐待を受けた
    After your capture in 2003, you were subjected to a period of five years of profound and constant torture. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 中将姫はこの継母から執拗ないじめを受け、ついには無実の罪で殺されかける。
    Chujo Hime had been continuously abused by this stepmother and nearly killed because of an innocent sin at last.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 半年も経たない頃から、陸軍は政府に日独伊三国同盟の締結を執拗に要求。
    Less than six months later, the Army demanded that the government form an alliance with Germany and Italy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大本営と海軍の執拗な主張を受け入れ、攻撃目標を要塞北西の203高地に絞り込む。
    Accepting the obstinate insistence of Imperial headquarters and the Navy, he narrowed his objective to 203 Highlands northwest of the fortress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 性的な冗談やからかい、食事やデートへの執拗な誘い、身体への不必要な接触、性的関係の強要
    Sexual jokes or teasing, persistent invitations to meals or dates, unnecessary physical contact, forcing to have a sexual relationship - 厚生労働省
  • その後、秀吉の執拗な捜索により近江国堅田で捕縛され、六条河原で斬首となった。
    Hideyoshi had him pursued, and was eventually arrested at Katata in Omi Province, and then beheaded at Rokujogawara (the execution ground located on the bank of the Kamo-gawa River).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 前半、セスナ機が滑走路に出て離陸する迄の数分間を執拗なまでにリアルタイムで追い続け、離陸の瞬間を盛り上げた。
    In the early part, he relentlessly shot the scene of a few minutes in real time while the Cessna plane did it's takeoff run on runway making this scene more realistic.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 経宗も「希代の権儀」であることは認めたが、他に方法のないことを理由に執拗に食い下がった。
    Tsunemune also acknowledged that those were 'exclusive rights and obligations,' but he still insisted persistently for the reason that there was no other way.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その執拗なゲリラ戦法の前に戦意を喪失した北条軍は、板部岡江雪斎を使者として家康に和睦を求めた。
    Due to the Tokugawa forces' persistent guerrilla tactics, the Hojo forces lost the will to fight, and sent Kosetsusai ITABEOKA to Ieyasu seeking to make peace with Tokugawa's forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 朝廷は幕府に執拗に攘夷の決行を迫り、やむなく、幕府は5月10日をもって攘夷を決行すると答えた。
    The Imperial Court pressed the bakufu so insistently for a decisive action to exclude foreigners that the bakufu was obliged to answer that it would carry it out on June 25.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その意見をここに述べるのは、それが新奇なため(他の人々はそう考えている)よりも、彼が執拗(しつよう)にそれを固持したためである。
    which I mention not so much on account of its novelty, (for other men * have thought thus,) as on account of the pertinacity with which he maintained it.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • 折からの猛吹雪で凍死者を出したり足利方の執拗な攻撃に大迂回を余儀なくされたりしながらも越前国金ヶ崎城(福井県敦賀市)に入る。
    Though some soldiers were frozen to death in a heavy snowstorm and his troops were forced to circumvent due to the persistent attack by the Ashikaga side, he finally entered Kanegasaki-jo Castle in Echizen Province (Tsuruga City, Fukui Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし慶喜はもちろんのこと越前・土佐・尾張などの親幕派の執拗な抵抗により、辞官納地案は次第に骨抜きとされ、それほど倒幕派の思惑通り事態が進んだわけではない。
    But the resolution of Jikan nochi was eventually watered down by the persistent resistance of pro-shogunate group, such as Echizen, Tosa and Owari, not to mention Yoshinobu himself, and things did not go as tobakuha planned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なお、この漫画での利家は慶次郎に執拗に嫉妬したり、からかわれたり、子供のように大泣きをしたりする中年太りした老人として役柄上、実際の利家からはかなり貶められて描かれている。
    In this comic book, Toshiie was described as an old man with middle-aged spread who envies Keijiro persistently, is made fun of, or cries loudly like a child, and because of his role he is looked down on considerably in comparison with real Toshiie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 中世の『ハッティンの戦い』は重装歩兵に対し弓騎兵が執拗な攻撃をしかけ敵の戦意を喪失させる事で勝った古典的な事例である。
    "The Battle of Hattin" in the Medieval period is a classic example of archery cavalry soldiers attacking heavily armed foot soldiers persistently so that they would not want to fight any more and they won the battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それでも執拗な攻撃は止まず、奇しくも広島に原爆が投下された8月6日には、住吉駅構内で半流モハ43のトップナンバーであるモハ43038ほか4両が被災した。
    Air raids persistent, and on August 6, the day on which the atomic bomb was dropped on Hiroshima, four cars including Moha 43038, the top number of Handen Moha 43, were damaged from an air raid at Sumiyoshi Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • パスワードに対する執拗なクラッキング攻撃がなされた場合においても、記憶されたデータの漏洩を防止することができる記憶装置を提供する。
    To provide a storage device capable of preventing leakage of stored data even when a persistent cracking attack to a password is made. - 特許庁
  • 一方、織田信長の比叡山焼き討ち(1571年)や石山本願寺攻撃に代表されるように、この時代の支配者たちは、それまでさまざまな意味で強い力を持っていた寺院勢力を恐れ、執拗に殲滅していった。
    On the other hand, as represented by the fire attack against Mt. Hiei (1571) and the attack against Ishiyama Hongan-ji Temple by Nobunaga ODA, the rulers in this age were afraid of the temples which had had strong power in various meanings, and exterminated them persistently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • VEGFR-2及びVEGFR-3阻害アントラニルアミドピリジンアミド、執拗な脈管形成により引き起こされる疾病の処理のための薬剤としてのその生成及び使用、及び前記化合物の生成のための中間体が開示される。
    To provide a VEGFR-2 and VEGFR-3 inhibitory anthranylamide pyridinamide, a method of formation and use of the same as a medicine for the treatment of a disease caused by persisting vasculogenesis and an intermediate for the formation of the compound. - 特許庁
  • 8月14日、義仲は新帝即位に介入し、今度の大功は自らが推戴してきた北陸宮の力であるとして、この宮を天皇として即位させるよう朝廷に執拗に申し立てた。
    On August 14th, Yoshinaka intervened on the enthronement of the new emperor by claiming that this great achievement was due to Prince Hokuriku whom he backed up; he insisted the Imperial Court to enthrone the Prince as the emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、こうした村の中には、かつて山論で敗れてその入会地から排除された村もあり、かつての遺恨から執拗に入会地としての証明を拒み、あるいは妨害するという事例も見られた。
    However, among these villages, there were cases in which the village requested to testify was excluded from this iriaichi after having lost a Sanron (land dispute) in the past, and therefore, from rancor it rejected or even tried to interrupt to testify that the land in question was a common land.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 『高麗史』及び『元史』によれば、高麗の(のちの忠烈王の)執拗な要請があり、蒙人の高官は兵力不足を懸念して南宋攻略を先にすべきと主張したが、高麗を経由する東路からの日本侵攻が決定されたとされる。
    According to "Koraishi" (The History of Goryeo) and "Genshi" (The History of the Yuan Dynasty), Mongol high officials were worried about soldier shortage and insisted on conquering the Southern Sung Dynasty first, but Goryeo (later King Chungnyeol) persistently requested them to invade Japan from the eastern route via Goryeo, and thus it was so decided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そうしたことを指摘するのは、今でも執拗に答を求めている重要な科学的問題を思い出させるものとして貴重だし、また何人かも科学教師にはそのしばしば薄れてしまう信念に歯止めをかけるには役に立つ挑戦ではあるだろう。
    To point these things out is a valuable reminder of some important scientific questions still urgently requiring answers and might well be a useful challenge to some science teachers to curb their frequently reductive confidence.  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』
  • また『曾良旅日記』には、仙台藩の軍事要塞といわれる瑞巌寺、藩の商業港・石巻港を執拗に見物したことが記されている(曾良は幕府の任務を課せられ、そのカモフラージュとして芭蕉の旅に同行したともいわれている。
    "Travel Diary of Sora" describes that they repeatedly visited Zuigan-ji Temple, which was considered to be a military fortress of the Sendai Domain, and Port of Ishinomaki, the domain's commercial port (Some say that Sora had assignments of bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun)) and accompanied Basho's travel to cover that).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、山崎の戦いの後、織田信孝が近衛前久に対し追討令を出して執拗に行方を捜したこと、吉田兼見が事情の聴取を受けていること、更に当時の一級史料である『兼見卿記』(兼見の日記)の原本内容が本能寺の変の前後1か月について欠けており、天正10年の項目は新たに書き直していた、という点も、朝廷黒幕説を支える根拠とされている。
    Other grounds that support the views that the mastermind of the plot was the Imperial Court are that, after the Battle of Yamazaki, Nobutaka ODA tenaciously searched for Sakihisa KONOE by issuing an order to track down and dispose of him, that Kanemi YOSHIDA was interrogated for information, and that the original contents of "Kanemikyo-ki" (diary of Kanemi), which is the first class historical material for that time, were missing for approximately one month around Honnoji Incident and the section for 1582 was rewritten.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
    JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

    邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
    翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
    なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。