「声援する」を含む例文一覧(6)

  • 後藤基次は一高地を占領し其部兵を馳駆せしめ、以て敵をして我衆寡を測らさしめ、且つ先鋒兵に声援する
    Mototsugu GOTO, who held a high ground, sent troops to fight the enemy, prevent the enemy from becoming aware that our troops are outnumbered, and also support our vanguards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ローランギャロスの観衆は,強い,第2シードの対戦相手に対する浅越選手のプレーに温かい声援を送った。
    The crowd at Roland Garros gave warm applause to Asagoe's performance against her tough, second-seeded opponent.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ディープインパクトが他の馬に追いついた後,すべての馬を抜き去りレースに勝利するとき,ファンの声援はますます大きくなった。
    The cheers of the fans grew louder as he caught up to and then passed all the other horses to win the race.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 沿道の観衆が声援を送る中,23チームが東京・大(おお)手(て)町(まち)と神奈川県箱根町の間を往復する複数区間のコースを走った。
    As the spectators along the course cheered, 23 teams ran the multi-leg course from Otemachi in Tokyo to Hakone Town in Kanagawa Prefecture and back again.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • CPU1は、プログラムROM3のプログラムに従って、曲メモリ5に記憶された曲データの演奏を評価する際に、演奏すべき音符が演奏されない状態を検出したときは、音源9および発音回路10によって演奏を支援する声援を出力する
    A CPU 1 outputs the encouragement to support playing by a sound source 9 and a sound producing circuit 20 if it detects the state that the notes to be played are not played when the performance of the music data stored in a music memory 5 is evaluated according to the program of a program ROM 3. - 特許庁
  • 中継先における番組用の音声及び画像基づいてテレビジョン放送信号に変換する送信システム1と、このテレビジョン放送信号に基づいて番組の音声及び画像を再生する受信システム2と、番組の出演者に対する声援等のメッセージ音声を音声出力手段3に送信する視聴者端末4とを備える。
    The method adopts; a transmission system 1 for converting audio and video for a program at a relay destination into a television broadcast signal; a reception system 2 for reproducing the audio and video of the program on the basis of the television broadcast signal; and a viewer terminal 4 for transmitting message voice such as a cheer for payers of the program to a voice output means 3. - 特許庁

例文データの著作権について