「多重プロセッサ」を含む例文一覧(110)

1 2 3 次へ>
  • 多重プロセッサ
    MULTIPROCESSOR - 特許庁
  • 多重プロセッサシステム
    MULTIPLEX PROCESSOR SYSTEM - 特許庁
  • 多重プロセッサ・システム
    MULTIPLE PROCESSOR SYSTEM - 特許庁
  • マルチプロセッサシステム及びその多重化バス管理方法
    MULTIPROCESSOR SYSTEM AND ITS MULTIPLEXED BUS MANAGING METHOD - 特許庁
  • 多重プロセッサシステムおよびデ—タ処理方法
    MULTIPLEX PROCESSOR SYSTEM AND DATA PROCESSING METHOD - 特許庁
  • 多重プロセッサを含むメモリアクセス装置
    MEMORY ACCESS DEVICE INCLUDING MULTIPROCESSOR - 特許庁
  • 多重化システムおよびプロセッサモジュール
    MULTIPLEXED SYSTEM AND PROCESSOR MODULE - 特許庁
  • 多重プロセッサ・コア・ベクトル・モーフ結合機構
    MULTIPLE PROCESSOR CORE VECTOR MORPH COUPLING MECHANISM - 特許庁
  • プロセッサ多重化システムにおける動作比較方式
    OPERATION COMPARISON SYSTEM IN PROCESSOR MULTIPLEXING SYSTEM - 特許庁
  • 他の実施例において、多重プロセッサコアとトレースユニットを提案する。
    In another embodiment, a multiprocessor core and the trace unit are proposed. - 特許庁
  • マイクロプロセッサ7は、レーダ信号を多重変調処理する。
    Then, the microprocessor 7 performs multiple modulation processing on radar signals. - 特許庁
  • 多重化実行に対してスケーラブルなパイプラインプロセッサシステム
    PIPELINE PROCESSOR SYSTEM SCALABLE TO MULTIPLEX EXECUTION - 特許庁
  • 多重ネットワークプロトコルエンコーダ/デコーダ及びデータプロセッサ
    MULTIPLE NETWORK PROTOCOL ENCODER/DECODER AND DATA PROCESSOR - 特許庁
  • 双方向性リング相互接続路を有する多重プロセッサチップ
    MULTIPROCESSOR CHIP HAVING BIDIRECTIONAL RING INTERCONNECTION - 特許庁
  • マルチプロセッサシステムで多重構成をサポートする方法及び装置
    METHOD AND DEVICE FOR SUPPORTING MULTIPLE CONFIGURATION BY MULTIPROCESSOR SYSTEM - 特許庁
  • パイプラインプロセッサシステムにおいて、多重化コストを削減する。
    To reduce costs for multiplexing in a pipeline processor system. - 特許庁
  • 多重プロセッサ多成分アーキテクチャのための統一メモリ管理システム
    UNIFIED MEMORY MANAGEMENT SYSTEM FOR MULTIPROCESSOR MULTICOMPONENT ARCHITECTURE - 特許庁
  • デジタル信号処理チップは、対応するプロセッサ・サブシステムを有する多重プロセッサコアと、共有機器と、クロックツリーとを含む。
    A digital signal processing chip includes multiple processor cores having corresponding processor subsystems, the shared equipment and a clock tree. - 特許庁
  • プロセッサのピン数はプロセッサの所望の機能性に応じてある外部ピンを選択的に多重化するので最小となる。
    The number of pins in the processor is minimized because external pins are selectively multiplexed according to a desired functionality of the processor. - 特許庁
  • 多重プロセッサ・システムにおいて、高スループットを維持しながら各プロセッサにかかる負荷を平準化する方法と装置を提供する。
    To provide a method and device for leveling a load to be imposed on each processor, while maintaining high throughput in a multiple processor system. - 特許庁
  • 逐次ジョブと並列ジョブの多重実行時に、全プロセッサの稼働率を向上するようにマルチプロセッサのスケジューリングをすることにある。
    To schedule multiprocessors so as to improve the availability of all the processors in the multiple executions of sequential jobs and parallel jobs. - 特許庁
  • 基地局155はプロセッサを有し、このプロセッサは符号分割多重接続方式(CDMA)データフレームを生成する。
    A base station 155 has a processor to generate a Code Division Multiple Access ("CDMA") data frame. - 特許庁
  • SoC構成要素は、複数の多重プロセッサを含み、各多重プロセッサは、プロセッサ・クラスタを形成する、それと関連付けられたローカル・メモリと、SoC集積回路(IC)内で各プロセッサ・クラスタを接続するスイッチ・ファブリック手段とを有する。
    This SoC component includes a plurality of multiprocessors, and each multiprocessor has a local memory used for forming a processor cluster and related to it, and a switch fabric means for connecting the respective processor clusters in an SoC integrated circuit (IC). - 特許庁
  • 多重化実行が可能な複数のパイプラインプロセッサ1a〜1eと、前記複数のパイプラインプロセッサ多重化度を適応的に変更する制御部3と、を備えていることを特徴とする多重化実行に対してスケーラブルなパイプラインプロセッサシステム。
    The pipeline processor system scalable to multiple execution includes: a plurality of pipeline processors 1a to 1e where multiplex execution is possible; and a control part 3 which adaptively changes the degree of multiplexing of the pipeline processors. - 特許庁
  • 多重処理下にあっては,2台以上の独立したプロセッサ(演算処理装置)が同一のメモリーを共用する
    With multiprocessing, two or more independent processors share the same memory  - コンピューター用語辞典
  • 多重プロセッサ設計によって実質的に2台以上のCPUをもったシステムが創り出される
    a multiprocessor design, in effect, creates a system with two or more CPUs  - コンピューター用語辞典
  • ...は新しい多重プロセッサ並列OSであり、まったくイベント駆動型のものである。
    ... is a new multiprocessor operating system that is entirely event-driven.  - コンピューター用語辞典
  • 方向分離二重リング構造を有する分散共有メモリ多重プロセッサシステム
    DISTRIBUTED SHARED MEMORY MULTIPLEX PROCESSOR SYSTEM HAVING DIRECTION-SEPARATED DUPLEX RING STRUCTURE - 特許庁
  • 分散アクセスのためにミラー・データを用いた多重プロセッサ・データ処理システム
    MULTIPLE PROCESSOR DATA PROCESSING SYSTEM WITH MIRRORED DATA FOR DISTRIBUTED ACCESS - 特許庁
  • 性能が向上した同時多重スレッド(SMT)プロセッサ及びその方法を提供する。
    To provide a Simultaneous Multi Thread processor with its performance improved and a method for the same. - 特許庁
  • 多重化システムにおいて、動作中の複数のプロセッサ間の同期化を、容易にかつ迅速に実現する。
    To easily and speedily synchronize processors in operation in a multiprocessor system. - 特許庁
  • マルチノードコンピュータシステム、統合サービスプロセッサ及びそれらに用いる多重化制御方法
    MULTI-NODE COMPUTER SYSTEM, INTEGRATED SERVICE PROCESSOR AND MULTIPLEXING CONTROL METHOD USED FOR THEM - 特許庁
  • プロセッサによるプログラム処理でマルチメディア情報の多重・分離を行う際に、プロセッサの消費電力の低減化が図れる多重・分離装置を提供する。
    To provide a multiplexer/demultiplexer that can reduce power consumption of a processor, when applying multiplexing/demultiplexing to multimedia information through the program processing by the processor. - 特許庁
  • 今後の多重プロセッサシステムの採用によって複雑な多重プログラミングソフトウェアの必要性が減ってくる可能性がある
    the future use of multiprocessor systems may reduce the need for complex multiprogramming software  - コンピューター用語辞典
  • 多重入力/多重出力システムは、受信機と、プロセッサーと、ビットスクランブラーと、ビットデスクランブラーと、送信機とを含む。
    A multi-input/output system includes a receiver, a processor, a bit scrambler, a bit descrambler, and a transmitter. - 特許庁
  • マイクロプロセッサおよびシグネチャ生成方法ならびに多重化システムおよび多重化実行検証方法
    MICROPROCESSOR, SIGNATURE GENERATION METHOD, MULTIPLEXING SYSTEM, AND MULTIPLEXING EXECUTION VERIFICATION METHOD - 特許庁
  • 本発明の方法及び装置は、単一コンピュータチップ(100)上の多重プロセッサコア(105〜108)と関連する多重メモリメモリアレーの試験を可能にする。
    To provide a method and a device, capable of testing a multiple memory array regarding multiplex processor cores (105-108) on a single computer chip (100). - 特許庁
  • データが多重化された多重ビデオフレームのデータは、ビデオポートからプロセッサ43に入力される。
    The data of the multiplexed video frame with the data multiplexed therein is inputted from the video port to a processor 43. - 特許庁
  • 記憶システム14は、多重サーバ・プロセッサ12にアクセスが可能な多重ディスク装置20を含む。
    A storage system 14 is provided with multiple disk units 20 which can accessible to multiple servers/processors 12. - 特許庁
  • マルチプロセッサシステム10は、プロセッサコア200と外部メモリ500間を接続し、多重プロセッサコア200による使用のため、データを外部メモリ500から事前に取得するように設定された、データストリーミングユニット2000を含む。
    A multiprocessor system 10 includes a data streaming unit 2000, which is connected between processor cores 200 and an external memory 500 and is set to obtain data from the external memory 500 in advance for use by the multiple processor cores 200. - 特許庁
  • 上記コアプロセッサ11〜13とL2メモリ31〜34は、内部バス14を空間的に多重接続されており、コアプロセッサ11がL2メモリ31にアクセス中に、コアプロセッサ12がL2メモリ32に、コアプロセッサ13がL2メモリ34に同時にアクセスが可能なように接続される。
    In the core processors 11 to 13 and the L2 memories 31 to 34, multiple connection of the internal bus is spatially made and the core processors 11 to 13 and the L2 memories 31 to 34 are connected so that the core processor 12 accesses to the memory 32 and the core processor 13 access the L2 memory 34 simultaneously while the core processor 11 accesses the L2 memory 32. - 特許庁
  • マルチプロセッサシステム10は、プロセッサコア200に接続し、そして、多重プロセッサコア200のために、2つ以上のプロセッサコア200に同時に1つの所与のデータアイテムにアクセスさせる、ソフトウェアの選択された部分を実行するように設定される、スクラッチパッドプロセスユニット1000を含む。
    The multiprocessor system 10 includes a scratch-pad processing unit 1000, which is connected to the processor cores 200 and is set to execute, on behalf of the multiple processor cores 200, a selected part of the software that causes two or more of the processor cores 200 to concurrently access a given data item. - 特許庁
  • ネットワーク・プロセッサ・ユニット14がマルチ・プロセッサでの場合には、多重アクセスにおいて、使用中のディスクリプタがキャッシュ・リプレイスされないようにする。
    If the unit 14 is a multi-processor, the descriptor in use is prevented from being cache-replaced in multiplex access. - 特許庁
  • ミラー・ディスク装置は、マウント・マネージャに指定された1台のサーバ・プロセッサにより、多重のサーバ・プロセッサのなかの対応する1台に割り当てられる。
    A data-mirroring disk unit is assigned to a corresponding one of the multiple servers/processors by one server processor designated as the mount manager. - 特許庁
  • これにより、汎用プロセッサ101以外での多重分離処理108を可能とし、同期制御処理111も汎用プロセッサ101以外で制御する。
    Thus, the demultiplex processing 108 is made possible by a processor other than the general purpose processor 101, and synchronization control processing 111 is also controlled by a processor other than the general purpose processor 101. - 特許庁
  • 分散核(カーネル)はそのように、ある分散メモリ多重プロセッサの全分散メモリを単一キャッシュのように管理することを可能にする。
    The distributed kernel thus allows the entire distributed memory of a distributed memory multiprocessor to be managed as a single cache.  - コンピューター用語辞典
  • 超並列人工知能は, 強力な多重プロセッサ・コンピュータの出現によって可能となった新しい研究分野である.
    Massively parallel artificial intelligence is a new research field enabled by the emergence of powerful multiprocessor computers.  - コンピューター用語辞典
  • コンピュータシステムには,シンプレックスシステム,タンデムシステム,多重プロセッサシステムなど種々の組合せがある
    There are different combinations of computer systems such as simplex systems, tandem systems, duplex systems and multiprocessor systems  - コンピューター用語辞典
  • プログラムコンポーネントの時分割多重化パケットを有する信号を処理するオーディオ/ビデオ信号トランスポート・プロセッサにおける装置
    APPARATUS IN AUDIO/VIDEO SIGNAL TRANSPORT PROCESSOR FOR PROCESSING SIGNAL HAVING TIME DIVISION MULTIPLEXING PACKET OF PROGRAM COMPONENT - 特許庁
  • 計算機システム(100)はプログラムを実行するプロセッサ・コア(106)を有する多重処理ユニット(104)を含む。
    A computer system (100) comprises a multiprocessing unit (104) comprising a processor core (106) that performs programs. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.