「夜陰に乗じて」を含む例文一覧(23)

  • 夜陰に乗じて.
    under (the) cover of night  - 研究社 新英和中辞典
  • 夜陰に乗じて.
    under the cloak of night  - 研究社 新英和中辞典
  • 夜のやみに紛れて, 夜陰に乗じて.
    under (the) screen of night  - 研究社 新英和中辞典
  • 夜陰に乗じて敵を攻撃する.
    attack an enemy by night  - 研究社 新英和中辞典
  • (敵を)夜陰に乗じて襲撃する
    to attack by night, called clandestine attack  - EDR日英対訳辞書
  • 犯人は夜陰に乗じて逃亡した。
    The prisoner escaped under cover of night. - Tatoeba例文
  • 犯人は夜陰に乗じて逃亡した。
    The prisoner escaped under cover of night.  - Tanaka Corpus
  • 夜陰に乗じて攻撃を行う
    An assault was delivered under cover of night―under favour of darkness.  - 斎藤和英大辞典
  • 我々は夜陰に乗じて進んだ。
    We advanced under cover of darkness. - Tatoeba例文
  • 我々は夜陰に乗じて進んだ。
    We advanced under cover of darkness.  - Tanaka Corpus
  • 敵は夜陰に乗じて我々を攻撃してきた
    The enemy attacked us under the cover of night. - Eゲイト英和辞典
  • 彼らは夜陰に乗じてかろうじて逃れる事ができた。
    They had a narrow escape under cover of darkness. - Tatoeba例文
  • 彼らは夜陰に乗じてかろうじて逃れる事ができた。
    They had a narrow escape under cover of night.  - Tanaka Corpus
  • 泥棒は夜陰に乗じてその家に押し入った。
    The burglar broke into the house under the cover of night. - Tatoeba例文
  • 泥棒は夜陰に乗じてその家に押し入った。
    The burglar broke into the house under the cover of night.  - Tanaka Corpus
  • 夜陰に乗じて攻撃を行った
    An attack was delivered under cover of night―under favour of darkness.  - 斎藤和英大辞典
  • アガメムノーンはまたしても岸辺に船を繋ぎ、夜陰に乗じて船を出し、逃げ帰りたくなった。
    and again Agamemnon wished to moor the ships near shore, and embark in the night and run away.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • 政虎は一切の物音を立てることを禁じて、夜陰に乗じて密かに妻女山を下り、雨宮の渡しから千曲川を対岸に渡った。
    Prohibiting generating any sound, Masatora descended Saijo-san Mountain stealthily under the cloak of night, and crossed the Chikuma-gawa River at Amenomiya-no-watashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それは夜陰に乗じて海にでて、ヒスパニオーラ号の錨綱を切って、座礁させようという考えだった。
    This was to slip out under cover of the night, cut the HISPANIOLA adrift, and let her go ashore where she fancied.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 花山の幼なじみであった藤原道兼(兼家の三男)の教唆もあって花山はついに出家を決意、夜陰に乗じて内裏を抜け出し、道兼に付き添われて山科の元慶寺(花山寺)に赴き剃髪した。
    With the solicitation of Kazan's childhood friend FUJIWARA no Michikane (Kaneie's third son), Kazan finally decided on becoming a priest, escaping the court in the cover of darkness and went to Gankei-ji Temple (Kazan-ji Temple) in Yamashina, Kyoto together with Michikane to have his head shaved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、鳥羽は生前すでに有事に備えて、有力な武士らに後白河を守るよう命じており、7月11日には平清盛・源義朝・源義康らの白河殿への夜陰乗じた奇襲攻撃により、院方は敗走した。
    However, Emperor Toba had already instructed important samurai to protect Goshirakawa if anything should happen, and on July 11 TAIRA no Kiyomori, MINAMOTO no Yoshitomo and MINAMOTO no Yoshiyasu made a breakaway nighttime attack into Shirakawa dono, and consequently Sutoku's force was defeated by the Goshirakawa force.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして虎が19歳の年、建久4年(1193年)5月28日(旧暦)に源頼朝が催した富士の裾野での狩りに夜陰に乗じて忍び込んだ兄弟は、父の仇の工藤祐経を討ち取る。
    When Tora was nineteen, in May 28 1193 (old lunar calendar), the brothers sneaked under the darkness of night into the hunting grounds at the foot of Mt. Fuji held by MINAMOTO no Yoritomo and executed their revenge on Suketsune KUDO for their father's death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そしてシルバーが宝物を手に入れて、夜陰に乗じてヒスパニオーラ号を見つけて乗り込み、島にいる正しい人をみんな殺して、最初にもくろんだとおり、罪と財宝をつみこんで出航することを望んでいるのは疑う余地もなかった。
    and I could not doubt that he hoped to seize upon the treasure, find and board the HISPANIOLA under cover of night, cut every honest throat about that island, and sail away as he had at first intended, laden with crimes and riches.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。