「大がかり」を含む例文一覧(373)

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • 大がかりな手品
    a large-scale stage performance involving magic tricks  - EDR日英対訳辞書
  • (途方もなく)大がかりな詐欺.
    a colossal fraud  - 研究社 新英和中辞典
  • 文学の大がかりな作品
    a voluminous work of literature  - EDR日英対訳辞書
  • 物事の規模が大がかりなさま
    being large in scale  - EDR日英対訳辞書
  • 大がかりで派手な場面
    a large-scale scene attracting public attention  - EDR日英対訳辞書
  • 大がかりな施術になります。
    It becomes extensive treatment. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 大規模に, 大々的に, 大がかりな形で.
    on a large [gigantic, grand, vast] scale  - 研究社 新英和中辞典
  • 我々は大がかりな大衆の抵抗に直面した.
    We came up against massive popular resistance.  - 研究社 新英和中辞典
  • 医療システムの大がかりな見直しが提案された
    a major overhal of the healthcare system was proposed  - 日本語WordNet
  • 伊勢神宮に奉納される,大がかりな神楽
    a grand performance of sacred music and dancing offered at the Grand Ise Shrines of Japan, called 'Kagura'  - EDR日英対訳辞書
  • 野外で催される大がかりなショー
    a big performance that is held outdoors  - EDR日英対訳辞書
  • 大がかりで派手な場面の多い映画
    a film with many large-scale scenes  - EDR日英対訳辞書
  • 製茶業者は専用の大がかりな焙煎器を使用する。
    Tea manufacturers use a large specially built roaster.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 5人の同居人たちは協力して大がかりな詐欺を行うことを決める。
    The five housemates decide to carry out a major swindle together.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 大がかりなシステムの導入を必要とせずに電子回覧を実現する。
    To achieve electronic circular without requiring the introduction of a large-scale system. - 特許庁
  • 家具はたいがい大がかりで、わびしく、古びて、ぼろぼろにこわれかけていた。
    The general furniture was profuse, comfortless, antique, and tattered.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • あのテレビタレントは大がかりな詐欺集団の広告塔ではないかと疑われている
    That TV personality is suspected of fronting for a large fraud group. - Eゲイト英和辞典
  • また、数十メートルの大型な船では発電機を搭載する大がかりな物もある。
    Some large scale shorobune, dozens of meters in length, are equipped with an electric generator.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 中でも、幕末の「文久の修陵」は、大がかりな土木工事を伴った。
    A repair project known as the Bunkyu Mausoleum Repair undertaken toward the end of the Edo period involved particularly large civil engineering work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 採算の見通しは持てなかったが、大がかりな国土創成計画に夢を感じ引き受けた。
    Even though he couldn't foresee any profitability, he agreed to their request, seeing the chance to create a part of Japan as a dream come true.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文化6年3月(1809年)、遊び仲間同士の口論から、大がかりな合戦を計画するが、事前に発覚。
    In 1809, he planned a grand scale fight caused by an argument among a group of friends, but it was found before it happened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大がかりなシステム構成を必要とすることなく、簡便かつ廉価であり、さらに正確に計時する。
    To provide a radio timing system allowing timing simply and accurately at a low cost without requiring a large-scale system structure. - 特許庁
  • ボールの回収に大がかりな装置を必要としないゲートボールゲーム機を提供する。
    To provide a gateball game machine which does not require a big apparatus to collect balls. - 特許庁
  • マグネットチャックにおいて、大がかりな外部装置を必要とせず、作業性を向上させる。
    To dispense with a large-scaled external device and to improve the workability in a magnet chuck. - 特許庁
  • 大がかりなロボット等を使用せずに、パレタイズ作業の無人化を可能とする。
    To establish an unmanned palletizing operation without using a robot etc. on a large scale. - 特許庁
  • 大がかりな設備を用いずに、不純物汚染の少ない球状シリコン粒子を製造する。
    To produce spherical silicon particles hardly contaminated by impurities without using large-scale equipment. - 特許庁
  • 大がかりな構造を必要とせず簡易な構成で、清掃性に優れたヘアキャッチャーを提供する。
    To provide a hair catcher easy to clean, having a simple constitution without a complicated structure. - 特許庁
  • 大がかりな装置を設けることなく、閉栓したままの状態の液体ボトル内の液量を検出する。
    To detect an amount of liquid in a liquid bottle whose cap is closed without providing a large device. - 特許庁
  • 大がかりな装置を追加しなくても良好なシール効果が得られるようにする。
    To obtain good sealing effects even without adding a large-scaled apparatus. - 特許庁
  • 従来の昇降機は、構造が複雑かつ大がかりであり、広い設置場所を必要とし価格も高い。
    To reduce cost without requiring a wide installing place by simplifying and miniaturizing a structure in a conventional elevator. - 特許庁
  • ただし、陸上交通の主役が鉄道となり、都心部を除き、道路の大がかりな整備は行われなかった。
    Large scale maintenance was not conducted on roads except for those running through central Tokyo, however, since the leading mode of land transport had shifted to the railroad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 幕府や大名などの保護を得ることで大がかりな遊行が行われるようになると、庶民教化への熱意は失われた。
    However, once they began to do a large scale of yugyo by the supports of bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and daimyo (Japanese feudal lord), they lost the passion to teach the common people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 延年風流と呼ばれる演劇的な出し物では、二階建ての装置や移動可能な山車のようなものなど、大がかりな舞台装置も使われる場合もあった。
    In performing Ennen furyu, which was similar to theater arts, large-scale sets like two-storied sets and movable floats were used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 攻撃側は、壁を壊すための攻城戦を工夫したが、いずれも大がかりで時間のかかるもので、守備側の優位は堅かった。
    The attackers would attempt to destroy the walls, but it took much labor and time and the defenders had precedence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また大がかりな金属製の外郭を用いていないため、有効に装置の小型化を図ることができる。
    Furthermore, since the image reader employs no large-scale metal-made casing, the image reader can be made effectively small in size. - 特許庁
  • 大がかりな設備を必要とすることなく効率よく脱水することができる脱水装置、及び脱水方法を提供すること。
    To provide a dehydrating apparatus capable of efficiently performing dehydration without requiring large equipment, and a dehydrating method. - 特許庁
  • 大がかりな設備や装置を必要とせず、出来る限り軽量化された成形型を用いて安定した品質の複合材製品を成形することができる。
    To mold a composite material product having stable quality using a mold made as lightweight as possible without requiring a large-scaled equipment or apparatus. - 特許庁
  • 装置が大がかりなものとならず、煩雑な作業を要せずに、レーザ運転の効率を損なうことなく、レーザガス中の不純物の濃度を計測する。
    To measure the concentration of impurities in laser gas without requiring a large-scale device and complicated operation, and without deteriorating efficiency of laser operation. - 特許庁
  • 大がかりな作業を要することなく、土壌を改良することができる、土壌の処理方法および装置を提供すること。
    To provide a method and a device for treating soil by which the soil can be improved without necessitating large-scaled work. - 特許庁
  • 大がかりな設置場所を必要としないコンパクトで安価な設備で、かつ変換損失の少ない太陽光発電システムを実現する。
    To provide a solar photovoltaic power generation system suppressed in conversion loss using compact and inexpensive facilities that do not need a large installation site. - 特許庁
  • 大がかりな装置にすることなく効率よく入熱を抑えて溶接部の歪みを抑制することができる溶接装置とする。
    To provide a welding apparatus with which the strain in a welded part can be restrained by efficiently restraining heat input without needing a large scaled apparatus. - 特許庁
  • 品質のよい多層膜を作成できる装置であって、機構がそれほど大がかりにならず、生産性の点でも優れた装置を提供する。
    To provide an apparatus for manufacturing a multilayer film of high quality, which does not make a mechanism so largely scaled and provides the excellent productivity. - 特許庁
  • 大がかりなシステムを必要とすることなく、画像形成装置で形成された画像の品質(画質)を容易にかつ精度良く評価する。
    To easily evaluated the quality of an image (image quality) formed by an image forming device with high accuracy without the need for the large- scale system. - 特許庁
  • 大がかりな設備を必要とせず、既存の無線式電話機を用い、低価格で速やかに異常を知らせる。
    To speedily report abnormality at a low cost by using an existent radio telephone set without necessitating large-scale equipment. - 特許庁
  • 大がかりな脱気装置を設けることなく溶存酸素濃度の増加を抑制できる水蓄熱方式の空調システムを提供することである。
    To provide a chilled/hot water storage-type air conditioning system capable of suppressing an increase in dissolved oxygen concentration without providing a large-scale deaerator. - 特許庁
  • 大がかりな器材を必要とせず、かつ多くの塵を発生させずに、簡単および迅速に、ドリル穴を清掃する工具および方法を提供する。
    To provide a tool and method for easily and rapidly cleaning a drilled hole without needing large-scale equipment nor producing much dust. - 特許庁
  • カードの複製やデータ改竄等の不正防止を、大がかりなシステムを必要とすることなく実現すること。
    To prevent fraudulence such as reproduction of cards and falsification of data without any necessity of a large system. - 特許庁
  • エネルギーを得るための大がかりな設備を用いることなく得られる、抗血栓性が付与されたカテーテルを提供する。
    To provide a catheter to which antithrombogenicity is imparted, capable of being obtained without using large-scale equipment for obtaining energy. - 特許庁
  • 大がかりな設備を用いずに、画一的でない独創的な外観模様を有する多色系化粧料の充填方法を開発すること。
    To provide a method to fill a multicolor cosmetic with an original and not uniform appearance pattern without using large scale equipment. - 特許庁
  • 電子線照射による脱硫・脱硝装置の、加速電圧が高すぎ、X−線シールドを含め大がかりな装置になる問題点を軽減する。
    To alleviate the problem that a desulfurization/denitration equipment utilizing electron-beam radiation including an X-ray shield is apt to become large-sized due to exceedingly high accelerating voltage. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。