「大組み」を含む例文一覧(3273)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 65 66 次へ>
  • 組みきさ
    the size or scale of something  - EDR日英対訳辞書
  • 量に組み立てられた車
    a heavily constructed car  - 日本語WordNet
  • 装置や仕組みきいさま
    of an equipment or plan, being large in scale  - EDR日英対訳辞書
  • 事柄の骨組みとなる事な部分
    the main point  - EDR日英対訳辞書
  • K= log2(最大組み合わせ数/チップ数)
    K= log2(Maximum combinations/number of chips)  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • 私は学で学んだことに意識して取り組みたい。
    I want to work hard to be conscience of the things I learn in college.  - Weblio Email例文集
  • 彼らは1時間足らずでサーカスのテントを組み立てた
    they had the big top up in less than an hour  - 日本語WordNet
  • 物をしっかり止めておく仕組み工が使う)
    a device (generally used by carpenters) that holds things firmly together  - 日本語WordNet
  • 組み立て工場は巨な設備である
    the assembly plant is an enormous facility  - 日本語WordNet
  • 昔,礼服の上に用いた,組み帯という帯
    long ago in Japan, an obi that was worn over ceremonial dress, called 'kumiobi'  - EDR日英対訳辞書
  • 抵は2色から3色の組み合わせを用いている。
    In most cases, 2 or 3 colors are combined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 組み物に仏様を用いることでも、著名。
    Also well-known for its use of daibutsu-yo bracket complexes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • やはり、グローバルな取組みが浸透することが事です。
    The important thing is to take action on a global scale.  - 金融庁
  • 組み合わせ皿10は、皿11と小皿12とを含む。
    The combination plate 10 contains a large plate 11 and small plates 12. - 特許庁
  • 組み合わせ皿1は、皿2と小皿4とを含む。
    The combinatorial dishes 1 include a large dish 2 and a small dish 4. - 特許庁
  • (4)エンジェルネットワーク拡に向けた取り組み
    (4) Efforts to expand angel networks  - 経済産業省
  • (4)機関投資家の参加拡に向けた取り組み
    (4) Efforts to increase participation of institutional investors  - 経済産業省
  • 簡単且つ安価に所望のきさの容器を組み立てられる組み立て容器部材を提供すること。
    To provide assembly container members with which a container of a desired size can be assembled easily and inexpensively. - 特許庁
  • これにより、フープに対して新たに組み付けられるエレメントの組み付け空間の拡が図れ、エレメントの組み付け性が向上する。
    Thus, an assembly space for elements additionally assembled with respect to the hoops is enlarged, and the assemblability of elements is improved. - 特許庁
  • プロセスはパルスの数で開始し、次いであり得る符号組み合わせ、パルス位置組み合わせ及びパルスきさ組み合わせの合計数を決定する。
    The process starts with the number of pulses and then determines the total number of possible sign combinations, pulse position combinations, and pulse magnitude combinations. - 特許庁
  • 机や本棚の組み立ては人2名以上で行ってください。(メールで書く場合)
    More than two adults are required to assemble a desk or a bookshelf.  - Weblio Email例文集
  • パレットインコンテナの仕組みにより搬入時間はきく削減された。
    Carrying-in time was greatly reduced by using palettes in the container system. - Weblio英語基本例文集
  • 最善を尽くします(相手の立場に関係なく使える表現【通常の表現】)
    I'll do my best.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(「私のベストを捧げます」という表現【通常の表現】)
    I'll give it my very best.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(いちかばちかの状況で一度限りのチャンスなどに使う表現。(スポーツの試合の終わりに最後にシュートする時のかけ声など)【ややカジュアルな表現】)
    I'll give it my best shot.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(「全力投球します」という表現【ややカジュアルな表現】)
    I'm going to give it my all.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(「思いと心を注ぎます」という言い回しで、全てを尽くす時に述べる【通常の表現】)
    I'm going to put all my mind and heart into this.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(人の期待に応えるべく頑張る場合【通常の表現】)
    I'll do the best that I can.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(本気を出して頑張って仕事をやってみる、という慣用的言い回し【ややカジュアルな表現】)
    I'm pulling all the stops.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(全部の力を使って頑張る場合【ややカジュアルな表現】)
    I'll give it everything I've got.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 最善を尽くします(くたくたになるほど頑張って働く場合などの慣用的言い回し【カジュアルな表現】)
    I work my fingers to the bone.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 量の規格品の生産(しばしば組み立てラインを使用して)
    the production of large quantities of a standardized article (often using assembly line techniques)  - 日本語WordNet
  • 規模な造礁サンゴで、表面は複雑に入り組み細いくぼみができている
    massive reef-building coral having a convoluted and furrowed surface  - 日本語WordNet
  • 負荷がきすぎたときスイッチのように跳ねて回路を開く仕組み
    a device that trips like a switch and opens the circuit when overloaded  - 日本語WordNet
  • 天井から吊された麻布で覆われた骨組みから成るきい扇風機
    a large fan consisting of a frame covered with canvas that is suspended from the ceiling  - 日本語WordNet
  • 同形のものをきさの順に中に入れていけるようにした仕組み
    a construction in which things of the same shape can be placed in order of size  - EDR日英対訳辞書
  • 型自動車などで,2本一組みとして取り付けられたタイヤ
    of large vehicles, two sets of tires attached on one axis, called double tires  - EDR日英対訳辞書
  • 統領は小学校への訪問を忙しい日程に組み入れた
    The President worked a visit to an elementary school into his busy schedule. - Eゲイト英和辞典
  • 本日の発表はその取り組みにおける直近の英断です。
    Today's announcement is the latest and most decisive step in that effort. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • さらに海遊館の入場券も組み込まれた「阪海遊パス」も発売されている。
    The Osaka KAIYU Ticket comes with admission to Osaka Aquarium KAIYUKAN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その仕組みは、学寮が中央(都)に一つ設けられた。
    Its structure includes the establishment of Daigakuryo (Bureau of Education under the Ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code)) in the center (capital).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 給人はごく雑把に以下のような序列に組み込まれていた。
    Kyujin was roughly adopted into the following grades  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同(日本)3年(808年)に廃止され、その職務は馬寮に組み込まれた。
    It was abolished in 808 and its duties were combined in Meryo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 先の鎮撫使はすべて総督府の下に組み入れられた。
    All of those Chinbushi mentioned earlier were positioned under the grand government general.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 部屋に詰め込めば利益になるという仕組みがあだになっている。
    Their business practice of accommodating as many guests as possible in a large room, which used to make profits, cannot be maintained.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • まずは、それぞれの会社の自主的な取組みが非常に事です。
    First of all, voluntary efforts by individual companies are important.  - 金融庁
  • しかし,その取り組みはうまくいかず,被害が拡し続けている。
    But its efforts have not gone well and the damage continues to spread.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 竹でできた輪の骨組みきな紙風船で構成されています。
    It consists of a bamboo hoop frame and a large paper balloon.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 好酸性キシラナーゼの生産方法ならびに組み換え腸菌
    METHOD FOR PRODUCING ACIDOPHILIC XYLANASE AND RECOMBINANT ESCHERICHIA COLI - 特許庁
  • 組み立てと分解とは容易であり、妨害も幅に軽減される。
    The assembly and the disassembly are easy, even with highly reduced encumbrance. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 65 66 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は ©1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。