「始む」を含む例文一覧(21460)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 429 430 次へ>
  • 業務をめる
    to commence business  - 斎藤和英大辞典
  • 実を結びめる
    go to seed  - 日本語WordNet
  • 勤務しめる
    to start working  - EDR日英対訳辞書
  • 眠りめる
    to begin to fall asleep  - EDR日英対訳辞書
  • 業務を開した
    commenced the operations  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ゲームがまった。
    The game commenced.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • ホームズはめた。
    began Holmes.  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • 乗馬を楽しむ[める].
    enjoy [take up] riding  - 研究社 新英和中辞典
  • 末を頼む
    See that matters are set right.  - 斎藤和英大辞典
  • エンジンの動装置、動制御装置、動システムおよび動方法
    ENGINE STARTER, STARTING CONTROL DEVICE, STARTING SYSTEM AND STARTING METHOD - 特許庁
  • 皆由無貪瞋癡(かうゆうむしとんじんち)
    皆由無始貪瞋癡 (Kaiyu mushi tonjinchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は眠りめた。
    He started to sleep. - Weblio Email例文集
  • 来たる月曜より始む
    It begins next Monday―on Monday next.  - 斎藤和英大辞典
  • 無手で商売をめた
    He engaged in business without capital  - 斎藤和英大辞典
  • 無手で商売をめた
    He had nothing to start with.  - 斎藤和英大辞典
  • トムはもうめている。
    Tom has already begun. - Tatoeba例文
  • トムも泣きめた。
    Tom started crying, too. - Tatoeba例文
  • トムも泣きめた。
    Tom started crying as well. - Tatoeba例文
  • トムは読みめました。
    Tom started reading. - Tatoeba例文
  • トムは言い訳をめた。
    Tom began to make excuses. - Tatoeba例文
  • トムはもうめてるよ。
    Tom has already started. - Tatoeba例文
  • トムは怒りめた。
    Tom started to get angry. - Tatoeba例文
  • トムは駄々をこねめた。
    Tom started whining. - Tatoeba例文
  • トムが叫びめたのよ。
    Tom started screaming. - Tatoeba例文
  • トムが叫びめたのよ。
    Tom began screaming. - Tatoeba例文
  • トムが叫びめたのよ。
    Tom started yelling. - Tatoeba例文
  • トムが叫びめたのよ。
    Tom began shouting. - Tatoeba例文
  • トムが叫びめたのよ。
    Tom began to shout. - Tatoeba例文
  • トムは床を磨きめた。
    Tom started scrubbing the floor. - Tatoeba例文
  • 眠いと感じめること
    beginning to feel sleepy  - 日本語WordNet
  • の無翅昆虫:シミ
    primitive wingless insects: bristletail  - 日本語WordNet
  • 無意識の開をした
    gave an involuntary start  - 日本語WordNet
  • めのない無限の過去
    infinite past with no origin  - EDR日英対訳辞書
  • 寒さが身に染みめる
    of the cold, to become biting  - EDR日英対訳辞書
  • 糸を紡ぎめる
    to begin to spin thread  - EDR日英対訳辞書
  • 寒い季節がまった
    The cold season set in. - Eゲイト英和辞典
  • 事業の開の義務
    Obligation to Commence Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 任意にまるカラムのID
    Optional starting column ID  - PEAR
  • 彼がゲームをめる
    He starts playing the game.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 通信開システム
    COMMUNICATION START SYSTEM - 特許庁
  • 動制御システム
    START CONTROL SYSTEM - 特許庁
  • エンジン動システム
    ENGINE-STARTING SYSTEM - 特許庁
  • スタータ動システム
    STARTER START SYSTEM - 特許庁
  • エンジン動システム
    ENGINE START SYSTEM - 特許庁
  • 移動体動システム
    MOVING BODY STARTING SYSTEM - 特許庁
  • エンジン動システム
    ENGINE STARTING SYSTEM - 特許庁
  • 車両用動システム
    VEHICLE STARTING SYSTEM - 特許庁
  • 遠隔動システム
    REMOTE STARTING SYSTEM - 特許庁
  • 自動車の動システム
    START SYSTEM FOR VEHICLE - 特許庁
  • それがこの末だ、ジム。
    And here's what it come to, Jim,  - Robert Louis Stevenson『宝島』
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 429 430 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)