「始発駅」を含む例文一覧(15)

  • 奈良線※始発駅
    Nara Line *starting station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 近鉄京都線※始発駅
    Kintetsu Kyoto Line *starting station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私は始発駅で電車に乗る。
    I board the train at the terminal. - Tatoeba例文
  • 私は始発駅で電車に乗る。
    I board the train at the terminal.  - Tanaka Corpus
  • 当時の発時刻(始発駅のみ)
    Timetable at that time (only the starting stations)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 阪急嵐山線※始発駅
    Hankyu Arashiyama Line * The Hankyu Arashiyama Line starts at Katsura Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪宇治線※始発駅
    Keihan Uji Line (* a station where trains start their runs)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その他の全線直通列車は始発駅から終点に到着するまで一貫して4両編成か6両編成で運行される。
    Other trains that run all the way through the line consistently have either four cars or six cars from the starting station to the terminal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 特急「北近畿(列車)」「きのさき(列車)」「はしだて(列車)」「タンゴディスカバリー」停車駅、特急「たんば(列車)」始発駅
    Fukuchiyama Station is the starting station of the Limited Express 'Tanba' and the Limited Expresses 'Kitakinki,' 'Kinosaki,' 'Hashidate,' and 'Tango Discovery' all stop at the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2008年3月15日のダイヤ改正で、本来は通過駅の柏原を始発駅とする快速JR難波行きが平日朝に3本設定された。
    By a schedule revision made on March 15, 2008, three Rapid Service trains were established to run on weekday mornings from Kashiwara, originally a way station, to JR Nanba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 始発駅からの距離情報によらずに、どの地点からでも走行中の車両の位置が検知できる方法を提供する。
    To establish a method to sense the position of a rolling stock under running at any point without resorting to the distance information from the terminal station. - 特許庁
  • このほか、トロッコ列車の京都側の始発駅であるトロッコ嵯峨駅の駅前には、19世紀の科学技術や芸術を展示している「19thCENTURYHALL」(19世紀ホール)があり、これの運営も行っている。
    In front of Saga Torokko Station, which is the start of the Torokko tram on the Kyoto side, there is the 19th CENTURY HALL in which science, technology, and art of the 19th century are on display, and which is also managed by Sagano Scenic Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • なお、その回避策として、京阪の車両が地下鉄東西線から京津線に直通する直前の御陵駅到着時および始発駅発車時に、運賃に関する車内アナウンスが放送されている。
    To avoid such a case from occurring, fare-related announcements are made within the train cars when Keihan trains depart from their starting stations and immediately before they arrive at Misasagi Station where they enter the Keishin Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当駅は始発駅なので以前は、発車メロディ(特急・K特急の場合は「牛若丸」)が流れていたが、2007年6月17日から向谷実作曲による発車メロディが導入されている(K特急の発車のさいは「京阪特急(楽曲)」が使用されている)。
    Because this is the starting station, a unique departure melody was previously used (for limited express and K-limited express trains, a melody called 'Ushiwakamaru' was used), but since June 17, 2007 a departure melody composed by Minoru MUKAIYA has been used (for K-limited express trains, 'Keihan Tokkyu (music)' has been used).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 乗車駅から下車駅までの乗車経路を提示する列車の乗換案内システムであって、その選択可能な経路中に、列車の始発駅又は車両が増結される駅がある場合に、その駅での当該列車の発車時刻を含めて、乗換案内の経路を表示する。
    In the system to display a railway route from a getting-on station to a getting-off station, if there is a starting station of train or a station at which cars are additionally connected in a selectable route, the route is displayed including the departure time of the train at the stations. - 特許庁

例文データの著作権について