「安い値段で」を含む例文一覧(37)

  • 安い値段で, 廉価で.
    at popular prices  - 研究社 新英和中辞典
  • その値段の倍でも安い
    It is cheap at twice the price.  - 斎藤和英大辞典
  • 安い値段で商品を奉仕する
    to sell goods at a low price  - EDR日英対訳辞書
  • 安い値段で入札すること
    the act of making a low bid  - EDR日英対訳辞書
  • 損を覚悟でつけた安い値段
    a cheap price set without the fear of losing profit  - EDR日英対訳辞書
  • これが一番安い値段ですか。
    Is this the best rate you can give me? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • このラジオは値段が高いですか、それとも安いですか。
    Is the price of this radio high or low?  - Weblio Email例文集
  • 値段安いですが、品質はあまりよくないです。
    It's cheap, but the quality isn't that good. - Tatoeba例文
  • 値段安いですが、品質はあまりよくないです。
    The price is low, but the quality isn't very good. - Tatoeba例文
  • 一番安いものはこれの半分の値段です。
    The cheapest one is half this price.  - Weblio Email例文集
  • あなたは安い値段で授業を受けられます。
    You can take lessons at a low price.  - Weblio Email例文集
  • 彼女は彼に安い値段でその椅子を売った。
    She sold him to chair at a low price. - Weblio Email例文集
  • この品はその値段の倍でも安いものだ
    The article would be cheap at twice the price―at double the price.  - 斎藤和英大辞典
  • 私はこの服を安い値段で買った。
    I bought this dress at a low price. - Tatoeba例文
  • 私はこの服を安い値段で買った。
    I bought this dress at a low price.  - Tanaka Corpus
  • それは値段安いが、一方では品がよくない。
    It is cheap, but on the other hand it is not good.  - Tanaka Corpus
  • それらは非常に安い値段で売却された。
    They were sold at very low prices.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • アルゼンチンでは,牛肉は豚肉よりも好まれていて,値段安いです。
    In Argentina, beef is preferred to pork and is cheaper.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • パトラッシュはまだ小さかったので、安い値段で売られました。
    They sold him for a small price, because he was so young.  - Ouida『フランダースの犬』
  • これらの品物は安いばかりでなく(また)値段の割によい.
    These goods are not only cheap but (also) good for the price.  - 研究社 新英和中辞典
  • 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い
    The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere! - Tatoeba例文
  • 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い
    The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere! - Tatoeba例文
  • そのレストランはたいていより安い値段でおいしい食べ物を出します。
    That restaurant usually serves good food at lower prices. - Tatoeba例文
  • 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い
    The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere!  - Tanaka Corpus
  • そのレストランはたいていより安い値段でおいしい食べ物を出します。
    That restaurant usually serves good food at lower prices.  - Tanaka Corpus
  • 最初の客の1人は「H&Mの服はおしゃれで値段安い。」と語った。
    One of the first customers said, “H&M’s clothes are fashionable and reasonably priced.”  - 浜島書店 Catch a Wave
  • コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。
    I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David. - Tatoeba例文
  • コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。
    I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David.  - Tanaka Corpus
  • わずかに瑕疵がある品や余剰生産品などを、正規品よりも安い値段で売ること。
    To sell goods with minor defect and surplus products at a price lower than that of regular products.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • パブ(大衆酒場)や学生食堂で安い値段で気軽に食べられる庶民性の点でも日本でのカレーライスと共通する。
    The curry and rice in Britain is common to Japanese curry in that it is common amongst people as it is available at low prices at pubs and school cafeterias.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ネットワーク事業者の収益向上を図り、専用線を従来よりも安い値段でユーザに提供する。
    To provide an information communication system for improving the profit of network enterprises and providing a leased line to users at a cost lower than the conventional cost. - 特許庁
  • しかしながら、次第に京都以外の土地でも高い技術を持った造り酒屋があちこちで生まれ、その製品が京都の酒よりも安い値段で京都市場に流入した。
    However, sake breweries with high skills gradually appeared everywhere outside of the Kyoto area, and the products from such breweries entered the Kyoto market at the lower prices than the sake brewed in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そこで、2004年、同社の松尾康志社長は、外食産業等が生ごみの処理にかけている費用よりも安い値段で、同社の処理機をレンタルするというビジネスへと転換した。
    As a result, in 2004, the president of the Merry Corporation, Yasushi Matsuo, changed the direction of the business and began renting out the company’s own disposal equipment at a cheaper price than the expenses already being incurred for garbage disposal by companies in the industry. - 経済産業省
  • これによると、「以前より安い値段での仕入れが可能になった」、「経理・会計処理が楽になった」といったメリットと、「資金繰りが苦しくなった」、「預金を取り崩した」などのデメリットの双方が存在していることが分かる。
    We can see that this move has had both advantages ("It is now possible to make purchases at lower prices than before"; "Accounting is now easier") and disadvantages ("Cash flow is now tighter"; "Disposed of deposits"). - 経済産業省
  • 第3-2-40図において、「以前より安い値段での仕入れが可能になった」ことをメリットとして挙げている中小企業が、4分の1程度存在することは注目に値する。
    In Fig. 3-2-40, it is noteworthy that nearly a quarter of SMEs indicated obtaining the advantage that "it is now possible to make purchases at lower prices than before." - 経済産業省
  • 本研究会のための委託調査として日本総合研究所が2010年に実施した WEBアンケート6の結果(図表 -1、6-2)を見てみると、流通業の地域貢献への満足度は高く(流通業は地域に対して充分に貢献していると「思う」と「やや思う」で 45%)、流通業の地域への貢献のあり方として「良いものを安い値段で提供」が77%で最も大きい。
    When we see the result of the Web questionnaires6 (Figures 6-1 and 6-2) conducted by Japan Research Institute, Ltd. in 2010, which was consigned by our study group, the distribution industry was earning high satisfaction regarding the contribution to the local communities ("I think so" and "I think so somewhat" to "Do you think the distribution industry make a sufficient contribution to the local community?" cover 45 percent), and the most frequent answer, "Providing high-quality and inexpensive goods" reached 77 percent as the ways of the contribution by the distribution industry to the local communities.  - 経済産業省
  • ただし、これは余談にはなりますけれども、確か(斎藤日本郵政)社長が、ある社が75%ぐらい占有率を持っているときに、日本で一番大きな生命保険会社も苦労しているのに、それにかんぽ生命が出ていっても、アメリカ系の生命保険会社が日本国民に提供しているそんな安い値段では、おいそれと提供できないというようなことを、確か昨日ですか、郵政研(郵政政策研究会)の全特(全国郵便局長会)の集いでも社長が言っておられまして、それはそれなりの経営判断だろうと思いますので、それはあくまで自主的に尊重するということが我々の立場です。
    All the same, let me mention that at yesterday's meeting of postmasters sponsored by the Study Group on Postal Policy, Japan Post President Saito said that at a time when a certain American life insurance company has a market share of around 75% and the largest Japanese life insurance company is struggling in the market, it would be difficult for Japan Post Insurance to provide cancer insurance at the low price offered to the Japanese people by the American company. That is a managerial judgment, and our position is that we respect managers' discretion.  - 金融庁

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。