大仏の左右に脇侍として安置される。 They are placed on both sides of the Great Buddha as attendant figures.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本堂に安置される秘仏で、平安時代後期の作。 The Buddhist statue usually not shown to the public, made in the late Heian period.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本殿の右殿(向かって左)に安置される。 It is stored in the right hall of the main building (to the left when facing the building).
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
納骨堂に本尊を安置する場合も同じ意味で導師本尊が安置される。 The Honzon enshrined in a Nokotsu-do is a Doshi-Honzon for the same reason.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
内部には弥勒菩薩の化身とされる布袋尊像を安置する。 Within is housed a statue of Hotei, who is believed to have been an incarnation of Maitreya.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本尊不空羂索観音の背後の厨子に北向きに安置される。 This is standing on the Zushi (a cupboard-like case with double doors where the principal image Statue of Amoghapasa is kept), facing north, behind Amoghapasa.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
〈国王などの遺骸が〉(埋葬の前に公衆の面前に)正装安置される. lie in state
- 研究社 新英和中辞典
本殿(ほんでん)-神が宿るとされる神体を安置する社殿のことである。 Honden: a pavilion which houses shintai, or objects believed to contain the spirit of kami. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
神輿が集落内を練り歩き、御旅所に安置される。 People parade in the village carry the portable shrine, after which it is enshrined again in the otabisho.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ただし、御神体が安置される本殿の形は日本式建築である。 However, the main hall enshrining the object in which the kami resides will be of a traditional Japanese style.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現在は、食堂跡地に建つ国宝館の中央に安置される。 Currently, it is enshrined in the center of the Museum of National Treasures located on the site of former Jiki-do Hall.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木造釈迦如来坐像-弥勒堂の本尊に向かって右に安置される。 The wooden sitting statue of Shaka Nyorai - positioned to the right of the main statue.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
観音寺(京田辺市) 国宝十一面観音立像が安置されるお寺。 Kannonji (Kyoutanabe City) - Enshrines a National Treasure: an 11-Faced Standing Kannon Statue
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これが現在東福寺の本堂に安置される本尊釈迦三尊像で、元来は三聖寺に安置されていたものである。 These Shaka triad statues that are currently housed within the Tofuku-ji Temple main hall were originally installed at Sansho-ji Temple.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
安置形態としては、寺院の入口の門の両脇に安置される場合、本尊の周辺や仏壇の周囲に安置される場合などさまざまであり、毘沙門天、弁才天などは堂の本尊として安置され、崇敬の対象となっている場合もある。 These deities are enshrined in various places, for example at both sides of a temple's entrance gate, nearby Honzon (principal image of Buddha) or around Butsudan (Buddhist altar) but in the case of Bishamonten and Benzaiten, they are often enshrined as Honzon and are the target of worship.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
堂内には「厄除開運の御影」とも呼ばれる空海37歳の坐像が安置される。 Enshrined in it is the seated statue of thirty-seven-year-old Kukai, sometimes called 'the Statue of Yakuyoke-kaiun (warding off evil and bringing in good fortune).'
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この寺に安置される聖観世音菩薩は西国三十三箇所第21番札所となっている。 The Sacred Avalokitesvara enshrined at the temple is the 21st of the 33 temples that are visited during the Kansai Kannon Pilgrimage.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
円仁作とされる釈迦如来像を安置したことから今出川釈迦堂、などとも称された。 Because the statue of Shakya nyorai, which was said to have been made by Ennin, was placed there, it was also called Imadegawa Shakado.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、この寺に安置されている三面大黒天は秀吉の念持仏とされる。 In addition, Sanmen Daikokuten (three-headed Daikoku) placed in this temple is regarded as Hideyoshi's nenjibutsu (a small statue of Buddha kept beside the person).
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このことにより、各家庭に本尊が安置されるようになり、急速に教化されていく。 By this, Honzon began to be enshrined in each house, and the teaching spread rapidly.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
寺では位牌堂や本堂内に安置し、朝夕の勤行の際に供養される。 At a temple, tera-ihai are enshrined in the ihai-do (hall for ihai) or the main hall and are prayed to during the devotional exercises of the morning and evening.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本堂中央の厨子に安置され、12年に一度辰年にのみ開帳される秘仏である。 It is housed within a miniature shrine in the center of the main hall and is only unveiled once in the year of the dragon every 12 years.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現在は本堂よりも高台にある収蔵庫に安置され、特定日のみ一般に公開される。 They are now housed within the repository located on higher ground than the main hall and only displayed on certain days.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
講堂に安置される仏像群は、如来グループ、明王グループ、菩薩グループに分かれている。 Those statues enshrined at the Lecture Hall are categorized into the Nyorai (Tathagata) group, the Myoo (vidya-raja) group and the Bosatsu (Bodhisattva) group respectively.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
中尊は像高224.2cm、左右に各4体ずつ安置される残り8体は像高140cm前後である。 The central image stands at 224.2 centimeters in height and the remaining eight statues that stand four on the left and four on the right measure approximately 140 centimeters in height.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
堂内向かって左の間に安置される,西大寺中興の祖・叡尊の肖像彫刻。 It is an image sculpture of Eison, who was the restorer of Saidai-ji Temple, enshrined in a room on the observer's left.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
今は失われた五重塔の初層に安置されていたと思われるもので、奈良時代末期の作。 They are believed to have been enshrined in the first story of the lost five-story pagoda and they were made in the late Nara period.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
壮麗な壇として知られ、壇上に阿弥陀三尊・六地蔵・二天が安置される。 It is known as a glorious platform, and Amida Sanzon, Rokujizo (Six Jizo), and Ni-ten are placed on it.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
玄室内に安置される棺は、石棺・木棺・乾漆棺など様々である。 There are a variety of coffin types, such as stone coffins, wooden coffins and kanshitsu (dry lacquered) coffins.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
諸寺の浴室では首楞厳経の記述に随いこの尊者像が安置される事が多い。 At the bathrooms of various temples, the statue of this saint is often placed in accordance with a description of the Shuryogon-gyo sutra.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
京都・東寺講堂には、密教系の白象に乗った木像(平安時代前期)が安置される。 At the Toji Lecture Hall, in Kyoto, there is a wooden statue on a white elephant, which is characteristic of Mikkyo.(first stage of the Heian period)
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、総本山大石寺をはじめとする寺院の納骨堂には本尊が安置される場合もある。 In some cases, the Nokotsu-do in temples such as the Grand Head Temple Taiseki-ji Temple enshrine a Honzon.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
後堂(南側)には空海の念持仏とされる不動明王坐像(国宝、9世紀)を安置する。 The Rear Hall (south side) houses a sitting statue of Fudo Myoo (National Treasure, 9th century) that is thought to have been Kukai's personal statue.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現在、阿弥陀堂に安置される像がそのうちのどれに当たるかは判明していない。 However, it is not known which of these is currently housed within the Amitabha hall.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木造釈迦如来立像(重要文化財)-本堂正面の須弥壇上の厨子に安置される。 Wooden standing statue of Shaka Nyorai (Important Cultural Properties): Housed within a miniature shrine that stands atop a dais at the front of the main hall.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このため、当麻曼荼羅の原本は遅くともこの時代には當麻寺に安置されていたとみられる。 For this reason, it is guessed that the original of Taima Mandala was enshrined during this period at the latest.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木造不動明王立像-唐院大師堂の向かって右の厨子に安置される。 A wooden standing statue of Fudo-myoo - It is enshrined in a zushi on the right in To-in Daishi Do.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
木造蔵王権現立像3躯-本堂内陣の巨大な厨子に安置される秘仏。 Three standing wooden statues of Zao-gongen Bodhisattva - Buddhist image normally withheld from public view enshrined in a large zushi in the inner sanctuary of the main hall, main temple
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
単独像として祀られる場合と、日光菩薩・月光菩薩を脇侍とした薬師三尊像として安置される場合がある。 Yakushi Nyorai is enshrined not only as a single statue but also as Yakushi Sanzonzo (three statues) with Nikko Bosatsu and Gakko Bosatsu situated on both sides.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
神社に安置される神像は「ご神体」とされて一般に公開されることはあまりなく、寺院における仏像とは対照的である。 Since sculptures enshrined in shrines are regarded as 'Goshintai' (an object of worship housed in a Shinto shrine and believed to contain the spirit of a deity), they are rarely open to the public, which stands a stark contrast to Buddhist statues in temples.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
さらにその像を秀吉が気に入り1/10サイズで作らせ手元に置いたとされる小さい像ととも大黒天堂に安置されている。 The statue is housed within the Daikuten-do hall along with a 1/10 size copy that is said to have been made by Hideyoshi who was particularly fond of this image.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本尊厨子の左右には千手観音の眷属である二十八部衆像を安置し、内々陣左右端には風神・雷神像が安置される。 Nijuhachi-bushu-zo, statues of the 28 Attendants of Senju Kannon, are enshrined on both sides of the central Zushi, and in addition, Fujin-zo statue (statue of Wind God) and Raijin-zo statue (statue of Thunder God) are enshrined on both far sides of the most inner sanctuary.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本堂内陣に鎌倉時代の作とされる木彫釈迦涅槃像が安置され、体の部分をさわると参拝者の病気がよくなると伝わる。 The inner sanctuary of the main hall houses Wooden Shakyamuni Nirvana statue, supposedly carved in the Kamakura period, that is said to cure the ailments of temple visitors who touch its body.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本尊・不空羂索観音立像の左右に安置されている高さ4mを超える巨大な像で、ゆったりとした悠揚たる風格に圧倒される。 They are large 4m tall statues placed on each side of the principal image, the standing statue of Amoghapasa, and have an overwhelmingly relaxed and tranquil atmosphere.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
広義には、仏を祀る壇全般を指し、寺院の仏堂において仏像を安置する壇(須弥壇)も含まれるが、現代日本語で「仏壇」と言えば、通常上記のように家庭内に安置するものを指す。 In contemporary Japanese, the term 'butsudan' generally indicates a household Buddhist altar installed at home as mentioned above, although in a broad sense it means the entire range of alters dedicated to Buddha including platforms (shumidan (An altar made of fine timber, generally with paneling)) to install Buddhist images in the hall of a temple.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
奈良時代仏教彫刻の最高傑作の1つとされる本尊薬師三尊像を安置する(薬師三尊像については後述)。 Honzon Yakushi Sanzonzo is enshrined in this hall, which is regarded as one of the most excellent Buddhist sculptures from the Nara period (Yakushi Sanzonzo is described later).
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
地蔵堂-玉章(たまずさ)地蔵と称される地蔵菩薩坐像のほか、小野小町100歳像などを安置する。 Jizo-do Hall: A Jizo Bosatsu zazo (seated statue of Jizo Bosatsu) such as Tamazusa Jizo is enshrined, as well as a hundred-year-old statue of ONO no Komachi.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
広隆寺に2体ある弥勒菩薩半跏像のうち、「宝冠弥勒」と通称される像で、霊宝殿の中央に安置されている。 Of the two wooden statues of the bodhisattva Maitreya sitting contemplatively in the half-lotus position at Koryu-ji Temple, the one commonly known as 'Crowned Maitreya' is housed within the center of the Reiho-den.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本尊文殊菩薩と脇侍像を安置する(これらの像は運慶作と伝えられるが実際の作者は不明)。 Honzon Monju Bosatsu (Manjusri Bodhisattva associated with wisdom, doctrine and awareness) and wakii-zo (statutes of attendants) were enshrined here (although these statutes are said to be Unkei's works, the actual artist remains unclear).
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現在の安居院は中金堂の位置にあり、鞍作止利作とされる金銅仏・飛鳥大仏が安置されている。 The site of the main kondo is now occupied by the Ango-in Hall, which houses the Kondo-butsu or Asuka Daibutsu (a gilt bronze statue of Buddha in a sitting position), believed to have been made by KURATSUKURI no Tori.
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス