「完全なもの」を含む例文一覧(1048)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 20 21 次へ>
  • 完全なもの
    something that is incomplete  - EDR日英対訳辞書
  • 人は不完全なもの
    Man is imperfect.  - 斎藤和英大辞典
  • 完全無欠なもの
    something that is perfect  - EDR日英対訳辞書
  • 建物の完全な破壊
    complete destruction of a building  - 日本語WordNet
  • 物の完全なリスト
    a complete list of things  - 日本語WordNet
  • 状態が不完全な物
    a thing that is incomplete  - EDR日英対訳辞書
  • 完全なものになりそこなう
    to fail to perfect or complete something  - EDR日英対訳辞書
  • 同様なもの完全な集積
    a complete collection of similar things  - 日本語WordNet
  • でき上がりが完全でないもの
    something that isn't completely finished  - EDR日英対訳辞書
  • (あるものに)完全になってしまう
    to completely pretend to be a certain thing  - EDR日英対訳辞書
  • 完全には枯れきっていないもの
    a plant that is partially withered  - EDR日英対訳辞書
  • 完全にはでき上がっていないもの
    an uncompleted thing  - EDR日英対訳辞書
  • 論文を完全なものに仕上げる
    bring a paper to perfection - Eゲイト英和辞典
  • 傷がついて,不完全な品物
    an article that is imperfect because it has been damaged  - EDR日英対訳辞書
  • 物の完全に外的な様子
    the purely external aspect of a thing  - 日本語WordNet
  • 物事が半端で不完全なこと。
    completeness of matter (be incomplete)  - EDR日英対訳辞書
  • こんな物,完全に時代遅れだ
    This thing is really out of date. - Eゲイト英和辞典
  • これは完全犯罪の物話だ。
    This is a perfect-crime story.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • この人生においては、どのような完全なものも、その中に不完全さを含んでいます。
    4. All perfection hath some imperfection joined to it in this life,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 必要なものが不足して完全でなくなる
    of something, to be incomplete because an indispensable thing is lacking  - EDR日英対訳辞書
  • 英語教授法はこの上も無い完全なものとなった
    The method of teaching English has been brought to the highest pitch of perfection.  - 斎藤和英大辞典
  • 発明品は時の経過につれて完全なものになっていく.
    Inventions are perfected with time.  - 研究社 新英和中辞典
  • この試みは完全に成功などと言えたものではない。
    This attempt has been less than a complete success. - Tatoeba例文
  • この試みは完全などと言えたものではない。
    This attempt has been less than a complete success. - Tatoeba例文
  • 浄瑠璃の本で,省略のない完全なもの
    an unabridged book of a Japanese 'joruri' puppet theater ballad-drama  - EDR日英対訳辞書
  • この試みは完全に成功などと言えたものではない。
    This attempt has been less than a complete success.  - Tanaka Corpus
  • この試みは完全などと言えたものではない。
    This attempt has been less than a complete success.  - Tanaka Corpus
  • このため、新年立も完全なものではない。
    As such, the new chronology isn't perfect either.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後に,出願の提出を完全なものとみなす。
    Thereafter, the filing of the application is considered to be complete.  - 特許庁
  • 「それは、その黒さが完全なものではないからだよ。
    "And that is because they are not perfectly black.  - JACK LONDON『影と光』
  • 彼の説明は完全に納得のいくものではない.
    His account is not entirely convincing.  - 研究社 新英和中辞典
  • 完全なものにするために加えられる何か
    something added to complete or embellish or make perfect  - 日本語WordNet
  • 固体の塊、または完全なものに形成する
    form into a solid mass or whole  - 日本語WordNet
  • 完全に彼の創造力から生じたものではなかった
    did not spring full-clad from his imagination  - 日本語WordNet
  • 原文を省略なしで完全に翻訳したもの
    something that has been completely translated  - EDR日英対訳辞書
  • 枯れ草や落ち葉などを不完全燃焼させたもの
    cut grass or leaves that have not been completely burned  - EDR日英対訳辞書
  • 物と物とがすきまやずれがなく完全に合っているさま
    in a close manner  - EDR日英対訳辞書
  • とはいえ、唐の制度と完全に合致するものではない。
    However, it was not completely the same as the Chinese system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 完全な説明には,次の部分を含めるものとする。
    The full description shall include the following parts: - 特許庁
  • このルールは、完全無欠を求めるものではない。
    This rule is not a demand for perfection;  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • そしてそれは完全に硬直したものでもありえない。
    Nor could they be completely rigid,  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • ほとんど完全な物事にあるわずかな欠点
    a minor defect in otherwise perfect matters or objects  - EDR日英対訳辞書
  • 智徳相待って始めて完全な人を成す
    Knowledge and virtue are both necessary to make a complete man.  - 斎藤和英大辞典
  • 完全な贈り物はどこかほかの場所で探せ!
    Look elsewhere for the perfect gift!  - 日本語WordNet
  • (物と物とが)すきまやずれがなく完全に一致する
    to fit two things together with no gap between them  - EDR日英対訳辞書
  • 物事が十分に整わずに不完全な様子
    of a condition, insufficient and imperfect  - EDR日英対訳辞書
  • 物事がばらばらでで不完全なこと。
    the extent to which something is incomplete  - EDR日英対訳辞書
  • その建物は火事で内部が完全に焼失した.
    The building was gutted by the fire.  - 研究社 新和英中辞典
  • 欠けたもののない、分裂していない、または壊れていない完全性または全体
    an undivided or unbroken completeness or totality with nothing wanting  - 日本語WordNet
  • 政府というものはその必要が無くなって始めて完全な政府である
    Government is then perfect when it is unnecessary.  - 斎藤和英大辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 20 21 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.