「宝石箱」を含む例文一覧(40)

  • 宝石箱
    JEWEL CASE - 特許庁
  • 宝石箱
    JEWEL BOX - 特許庁
  • 宝石箱
    JEWELRY BOX - 特許庁
  • 宝石入れ,宝石箱
    a jewelry box - Eゲイト英和辞典
  • 宝石類台座用ハンカチ及び宝石箱
    JEWELRY-HOLDING SEAT HANDKERCHIEF AND JEWELRY BOX - 特許庁
  • その宝石で飾られている.
    The box is ornamented with jewels.  - 研究社 新英和中辞典
  • その小さなには絶対に宝石が入っています。
    There absolutely is treasure in that small box.  - Weblio Email例文集
  • その小さなの中身は絶対に宝石です。
    The contents of that small box is absolutely treasure.  - Weblio Email例文集
  • そのの中には宝石がたくさんはいっていました
    There were many jewels inside that box.  - Weblio Email例文集
  • その銀製のには宝石が一面にちりばめてあった.
    The silver box was encrusted with jewels.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女はオパールの指輪を宝石箱にしまい込んだ.
    She shut up her opal ring in her jewel box.  - 研究社 新英和中辞典
  • その宝石箱の外側は貝殻で装飾されていた.
    The jewel box was decorated with shells.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女は宝石箱を手放さなければならなかった。
    She had to part with her jewelry box. - Tatoeba例文
  • 彼が宝石箱を開けると彼女は目を見張った。
    She was all eyes as he opened the jewelry box. - Tatoeba例文
  • の中にはたくさんの宝石があったんだ。
    There were many jewels in the treasure chest. - Tatoeba例文
  • 私の宝石箱に何か見当たらないものがあります!
    There is something missing in my jewelry box!  - 日本語WordNet
  • 宝石の価値はでは当てられない
    None can guess the jewel by the casket. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 彼女は宝石をそのにしまい込んだ
    She locked up her jewels in the box. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は宝石箱を手放さなければならなかった。
    She had to part with her jewelry box.  - Tanaka Corpus
  • 彼が宝石箱を開けると彼女は目を見張った。
    She was all eyes as he opened the jewelry box.  - Tanaka Corpus
  • 宝石用の組立式と、その組立方法
    ASSEMBLING BOX FOR JEWELRY AND ITS ASSEMBLING METHOD - 特許庁
  • 未婚女性は宝石箱に手を伸ばす。
    an unmarried one reaches for her jewel-box.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • モルカー伯爵婦人の宝石箱から、ブルー・カーバンクルとして知られる高価な宝石を抜き取った疑い。
    abstracted from the jewel-case of the Countess of Morcar the valuable gem known as the blue carbuncle.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • 宝石やその他の貴重品を入れるためのしばしば装飾の施された小
    small and often ornate box for holding jewels or other valuables  - 日本語WordNet
  • 配管工のジョン・ホーナーが、伯爵婦人の宝石箱からこれを抜き取ったかどで告発されている。
    John Horner, a plumber, was accused of having abstracted it from the lady's jewel-case.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • そして彼が出ていった後に宝石箱を荒し、警察に通報してこの不運な男を逮捕させた。
    Then, when he had left, you rifled the jewel-case, raised the alarm, and had this unfortunate man arrested.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • 結婚している女は赤ん坊をひっつかみ、未婚の女は宝石箱に手を伸ばす。
    A married woman grabs at her baby; an unmarried one reaches for her jewel-box.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 本発明は、御夫婦や恋人間等特殊な関係のある間の一方或いは双方の宝石や宝飾品、装飾品等についての収納を行う宝石箱或いは装飾の提供であって、このを開扉するためのカギを双方が所持可能とする装飾の提供を課題とする。
    To provide a jewel box or an ornament box for storing jewels, jewelty goods, ornaments or the like in one side or both sides with a specified relation such as a relation between a wife and husband, sweethearts or the like, and capable of holding keys for opening the box on both sides. - 特許庁
  • 透明な前部がある浅い長方形のは、小さい項目(宝石、コインなど)を保護して、以前は、よく表示していました
    a shallow rectangular box with a transparent front used to protect and display small items (jewelry, coins, etc.)  - 日本語WordNet
  • 上蓋を開いた状態で現れる視覚的な演出を従来よりも効果的に行えるようにした宝石箱を提供する。
    To provide a jewelry box capable of more efficiently exhibiting the visual presentation to appear when an upper lid is opened. - 特許庁
  • この出願発明は、これまで使用できずに宝石箱にしまい込まれていた指輪を装飾品として再び使用することを目的とする。
    To reuse a finger ring stored and left in a jewel box without being used so far as an accessory. - 特許庁
  • 本発明は開閉蓋を閉じた状態で収納された宝石を上部および前面あるいは側面より全体を見えるように展示や収納保管でき、汚れや埃が宝石に付着するのを防止して、必要なものを開閉蓋を開放することなく、短時間に探し出すことができる宝石箱を得るにある。
    To provide a jewel box that can display, contain and maintain jewelry contained with an open/close cover closed, showing the entirety of jewelry from the top, front, or sides, that can prevent dirt and dusts from adhering to the jewelry, and that can search required things for a short period of time without keeping the open/close cover open. - 特許庁
  • 分別作業・回収による煩雑性、不便性、作業環境の劣化、又は塵処理・焼却、ダイオキシン、又は環境破壊等の問題の解消、又は宝石箱としての強度性を確保し保管、携帯、販売・展示中等の際に、大切な宝石の保護が図ること。
    To eliminate some problems such as troublesome characteristic, inconveniences, deterioration in working environment caused by classification and recovering works, or dust processing, dust incineration, dioxin, or environmental damages or the like, assure a strength characteristic of a jewelry box and attain a protection over an important jewelry during its storage, transportation, sales and display. - 特許庁
  • この仕事を実行するためには、泥棒は、真っ昼間、ジェラード嬢がお茶を取りに行っている間に、よく人が通る廊下で個室のドアを壊して、バンドボックス[#注一]の底に隠された小さな宝石箱を見つけて、それを開けて、宝石を選び出す、そういったことをすべてこなさなきゃいけなかったんだ。
    And to carry out this work, he had had, in broad daylight, while Lady Gerland was taking tea, to break in the door of the state-room in a frequented passage, to discover a little jewel-case purposely hidden at the bottom of a bandbox, to open it and make his choice!  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • 後に判明したところでは、タンスの中にはモロッコ革の小があり、伯爵婦人はこの宝石の保管に使用していたのだが、化粧台の上に空になって転がっていた。
    and that the small morocco casket in which, as it afterwards transpired, the Countess was accustomed to keep her jewel, was lying empty upon the dressing-table.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • この出願発明は、装飾用リングにたとえば、宝石箱に収納されているペンダント、指輪あるいはその他のアクセサリーを取り付けて装飾品として使用することを目的とする。
    To provide an accessory which is formed by attaching, for instance, a pendant, a ring, or other accessories stored in a jewel box to a decoration ring and is used. - 特許庁
  • 「今ぼくらが解かねばならないのは、漁られた宝石箱とトテナム・コート・ロードの鵞鳥の餌袋との間に、どういう経緯があるのかという問題だ。
    "The question for us now to solve is the sequence of events leading from a rifled jewel-case at one end to the crop of a goose in Tottenham Court Road at the other.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • 本体と開閉自在の蓋体とを有する宝石や宝飾品、装飾品等を収納する装飾であり、該蓋体は2つカギにより閉鎖及び開扉を行うと共に、2つのカギを同時に用いることにより蓋体の開扉ができる装飾を用いることにより解決できる。
    This ornament box for storing the jewels, the jewelty goods, the ornaments or the like includes a body and an openable and closable lid, the lid is opened and closed with the two keys, and the lid is opened using the two keys at the same time. - 特許庁
  • 建物は実業家・加賀正太郎が1932年の昭和初期に完成させた三階建てのイギリス・チューダー様式の山荘である本館と、それとは別に隣接して地下に作られた安藤忠雄設計の現代建築の新館「地中の宝石箱」からなる。
    The building consists of a main hall built as a three-storey English Tudor-style villa which was completed by a businessman Shotaro KAGA in 1932, and an adjacent newer building underground called 'Underground Jewelry Box' which is a modern piece of architecture designed by Tadao ANDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ケース本体2と、このケース本体2に連結され、該ケース本体1に対して一定角度開く上蓋4と、この上蓋4の内側に配置され、上蓋4の開閉に応じてケース本体1の内側面に対して紫外線15を照射する紫外線ランプ5とを具備することを特徴とする宝石箱1。
    This jewel case 1 includes a case body 2, an upper cap 4 which is connected to the case body 2 and opens at a specified angle with the case body 2 and a UV lamp 5 which is arranged on the inner side of the upper cap 4 and irradiates the inner flanks of the case body 2 with UV rays 15 according to the opening and closing of the upper cap 4. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。