「家庭裁判所」を含む例文一覧(341)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • 家庭裁判所.
    a domestic relations court  - 研究社 新英和中辞典
  • 第三章 家庭裁判所
    Chapter III Family Court  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所調査官
    Family Court Research Law Clerks  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所への移送
    Transfer to a Family Court  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 京都家庭裁判所
    Kyoto Family Court  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第二条 下級裁判所は、高等裁判所、地方裁判所家庭裁判所及び簡易裁判所とする。
    Article 2 (1) Lower courts shall mean High Courts, District Courts, Family Courts, and Summary Courts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 高等裁判所,地方裁判所,家庭裁判所に配属される裁判官
    a judge that is assigned to a high district or family court  - EDR日英対訳辞書
  • 家庭裁判所への通告等
    Notification, etc. to the Family Court  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所調査官補
    Assistant Family Court Research Law Clerks  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所調査官の報告
    Reporting by a Family Court Probation Officer  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所調査官の観察
    Surveillance by a Family Court Probation Officer  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 四 各家庭裁判所は、その家庭裁判所の職員を監督する。
    (iv) Each Family Court shall supervise its officials.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第六十一条の二 各家庭裁判所及び各高等裁判所家庭裁判所調査官を置く。
    Article 61-2 (1) In each Family Court and each High Court, there shall be family court research law clerks.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所が,家庭内紛争について行う審判
    a judgement that a family court gives concerning a domestic dispute  - EDR日英対訳辞書
  • 第六十五条 裁判所調査官、裁判所事務官(事務局長たるものを除く。)、裁判所書記官、裁判所速記官、家庭裁判所調査官、家庭裁判所調査官補、執行官及び裁判所技官の勤務する裁判所は、最高裁判所の定めるところにより最高裁判所、各高等裁判所、各地方裁判所又は各家庭裁判所がこれを定める。
    Article 65 The Court where research law clerks, court administrative officials (except Chief of Secretariat), court clerks, court stenographers, family court research clerks, assistant family court research law clerks, court enforcement officers, and technical officials of the court are to work, shall be designated by the Supreme Court, a High Court, a District Court, or a Family Court as determined by the Supreme Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第六十一条の三 各家庭裁判所家庭裁判所調査官補を置く。
    Article 61-3 (1) In each Family Court, there shall be assistant family research law clerks..  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 家庭裁判所調査官補は、上司の命を受けて、家庭裁判所調査官の事務を補助する。
    (2) Assistant family court research law clerks shall help family court investigators perform their affairs, as ordered by their superiors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所の審判とみなす
    shall be deemed to be the decisions rendered by the Family Court  - 法令用語日英標準対訳辞書
  • 家庭裁判所調査官という職務
    an occupation called family court investigator  - EDR日英対訳辞書
  • 家庭裁判所調査官という職務の人
    a person who is an investigator of the family court  - EDR日英対訳辞書
  • 失踪宣告という,家庭裁判所の宣告
    judgment of a domestic relations court, called adjudication of a person's disappearance  - EDR日英対訳辞書
  • 家庭裁判所から準禁治産を宣告された人
    a person who has been pronounced quasi-incompetent by a family court  - EDR日英対訳辞書
  • 家庭裁判所が選任する後見監督人である人
    a person who is chosen as the designated conservator by the domestic judicial court  - EDR日英対訳辞書
  • 家庭裁判所による不処分という決定
    a decision of the {Family Court}, called {"no punishment"}  - EDR日英対訳辞書
  • 家庭裁判所で審判を受ける少年
    a juvenile who receives judgement in a domestic relations court  - EDR日英対訳辞書
  • 少年調査官という,家庭裁判所の職員である人
    a person who investigates crimes committed by juveniles  - EDR日英対訳辞書
  • 一 家庭裁判所調査官の観護に付すること。
    (i) Putting a Juvenile under the observation and protection of a family court probation officer  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 京都家庭裁判所新葵橋西詰
    Kyoto Family Court, Shin Aoi-bashi Bridge Nishi-zume  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都家庭裁判所 葵橋東詰
    Kyoto Family Court: the east end of Aoi-bashi Bridge  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都家庭裁判所 葵橋東詰
    The Kyoto Family Court at the east end of Aoi-bashi Bridge  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 5 各家庭裁判所は、当分の間、最高裁判所の定めるところにより、家庭裁判所調査官補に家庭裁判所調査官の職務を行わせることができる。
    (5) Each Family Court may, for the time being, have assistant family court research law clerks perform the duties of family court research law clerks, as prescribed by the Supreme Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 裁判所法の一部改正に伴う家庭裁判所調査官の事務等に関する経過措置
    Transitional Measures for Affairs of Family Court Research Law Clerks, etc. in connection with Partial Amendment of the Court Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第六十四条 裁判官以外の裁判所の職員の任免は、最高裁判所の定めるところにより最高裁判所、各高等裁判所、各地方裁判所又は各家庭裁判所がこれを行う。
    Article 64 The appointment and dismissal of court officials other than judges shall be made by the Supreme Court, a High Court, a District Court or a Family Court as determined by the Supreme Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 地方裁判所の第一審判決、家庭裁判所の判決及び簡易裁判所の刑事に関する判決に対する控訴
    (i) Appeals from judgments in the first instance rendered by District Courts, from judgments rendered by Family Courts and from judgments concerning criminal cases rendered by Summary Courts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 受託裁判官は、受託の権限を有する他の地方裁判所家庭裁判所又は簡易裁判所の裁判官に転嘱することができる。
    (2) The delegated judge may re-delegate a judge of another district court, family court or summary court, who has the competence to be delegated.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 地方裁判所の一人の裁判官又は家庭裁判所若しくは簡易裁判所の裁判官が忌避の申立てを理由があるものとするとき。
    (i) where a single judge of a district court or a judge of a family court or summary court admits that there are grounds for the motion to challenge;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 各高等裁判所の事務局長は、各高等裁判所長官の、各地方裁判所の事務局長は、各地方裁判所長の、各家庭裁判所の事務局長は、各家庭裁判所長の監督を受けて、事務局の事務を掌理し、事務局の職員を指揮監督する。
    (2) The Chief of Secretariat of each High Court, the Chief of Secretariat of each District Court and the Chief of Secretariat of each Family Court shall administer the affairs of the Secretariat, and supervise staff thereof, under the supervision of the President of the High Court, the President of each District Court and the President of each Family Court respectively..  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 四 家庭裁判所の審判に付することが適当であると認める児童は、これを家庭裁判所に送致すること。
    (iv) Refer the child to the family court if it is found appropriate to submit him/her to the family court's inquiry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 家庭裁判所は、事件がその管轄に属しないと認めるときは、決定をもつて、これを管轄家庭裁判所に移送しなければならない。
    (3) The family court shall, by a ruling, transfer a case to the family court having jurisdiction if the case is found not to fall under its jurisdiction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第六条 家庭裁判所の審判に付すべき少年を発見した者は、これを家庭裁判所に通告しなければならない。
    Article 6 (1) A person who discovers a Juvenile who should be subject to hearing and decision of the family court shall notify the family court of the discovery.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第七条 家庭裁判所調査官は、家庭裁判所の審判に付すべき少年を発見したときは、これを裁判官に報告しなければならない。
    Article 7 (1) When discovering any Juvenile subject to hearing and decision of the family court, a family court probation officer shall report the discovery to a judge.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所に送致した少年の逆送が決定した。
    It was decided that the juvenile sent to family court should be remitted. - Weblio英語基本例文集
  • 相続にあたり、私は家庭裁判所に限定承認を申請した。
    When inheriting, I applied to the family court for qualified acceptance. - Weblio英語基本例文集
  • 旧民法において,家庭裁判所が選任する家督相続人である人
    under Japan's previous Civil Code, a person who was designated as an heir  - EDR日英対訳辞書
  • 家庭裁判所が,審判を受ける少年に言い渡す処分
    a punishment given by a domestic relations court to a juvenile offender who is on probation  - EDR日英対訳辞書
  • 二 家庭裁判所で免ぜられた法定代理人、保佐人又は補助人
    (ii) a legal representative, curator, or assistant who has been replaced by the family court;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三十一条の三 家庭裁判所は、次の権限を有する。
    Article 31-3 (1) A Family Court shall have power over the following matters  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 家庭裁判所の承認を得て採る措置に関する経過措置
    Transitional Measures concerning the Measure taken with the Family Court's Approval  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 保護者は、家庭裁判所の許可を受けて、付添人となることができる。
    (2) A Custodian of the Juvenile may serve as attendant if permitted by the family court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第十三条 同行状は、家庭裁判所調査官がこれを執行する。
    Article 13 (1) Escort warrants shall be executed by a family court probation officer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について