「寂静」を含む例文一覧(4)

  • 煩悩の境界を離れ寂静に至る
    to deliver from earthly bondage and enter Nirvana  - EDR日英対訳辞書
  • 1083年(永保3年)には和泉国に寂静寺を開いている。
    In 1083, he founded Jakujo-ji Temple in Izumi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この悟りの境地を「涅槃(ねはん)」といい、それは「寂静(じゃくじょう)」であるとされる。
    The state of attaining enlightenment is called 'nehan (nirvana)', which is described as 'jakujo (quiet and peaceful).' - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「日本という国名は、天皇と密接に繋がっており、オウム国家を表すものとしては相応しくない。よって以下の国号に変更するのが望ましい。真理国、オウム国、神聖真理国、太陽寂静国。」。
    Japan as a name of a country has close connection with the Emperor, so it is not suitable to represent the Aum state. Therefore, it would be preferable to call it as follows: Shinri-koku (Country of Truth), Aum-koku (Country of Aum), Shinsei-Aum-koku (Sacred Aum Country) or Taiyoseijyaku-koku (Serene country with the sun).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について