「審問官」を含む例文一覧(24)

  • 審問の後、 アメリカに飛ぶと思っていた。
    After the hearing I was going to be on a plane back to the u.s. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 異端審問の法定の高(特にスペインとポルトガルにおいて)
    director of the court of Inquisition (especially in Spain and Portugal)  - 日本語WordNet
  • (2) 裁判長は,要求があったときは,部の各裁判審問することを許可しなければならない。審問に対して異論が唱えられたときは,部が決定を行う。
    (2) The presiding judge shall, upon request, permit each member of the board to ask questions. If a question is objected to, the board shall decide.  - 特許庁
  • 特にそのような傍聴を行う目的のために裁判の権限を与えられた尋問の前で、司法手続の外で行われる審問
    a hearing that takes place outside the judicial process before hearing examiners who have been granted judicial authority specifically for the purpose of conducting such hearings  - 日本語WordNet
  • 第百八十五条の二 審判は、被審人の申立てにより又は職権で、被審人を審問することができる。
    Article 185-2 Trial examiners may, upon the filing of a petition by a Respondent or ex officio, conduct a hearing of a Respondent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 審判が鑑定人に出頭を求めて審問する場合においては、被審人も、その鑑定人に質問することができる。
    (2) When trial examiners order an expert witness to appear so as to conduct a hearing, the Respondent may also question said expert witness.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三十四条の四十八 審判は、被審人の申立てにより又は職権で、被審人を審問することができる。
    Article 34-48 A hearing examiner may, on a motion from the respondent or by his/her own authority, examine the respondent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 裁判 この審問は この国の法律に従い 不利益の申し立てをする 機会が与えられますか?
    Your honor, are we to have an arraignment in accord with the laws of this nation or is the state to be permitted to incite an atmosphere of prejudice? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • (5) 本条に基づく(登録による申請以外の)申請の通知は登録に対して行われるものとし,その登録は出廷して審問されることができ,裁判所が指示する場合に出廷するものとする。
    (5) Notice of an application under this section (other than an application by the Registrar) shall be given to the Registrar, who may appear and be heard, and shall appear if so directed by the Court. - 特許庁
  • 前段落にいう吏は,検証の任務を遂行するにあたって,その目的に合致する全ての文書を収集する権限を与えられる。同吏はまた,有用な情報を提供することのできる者を審問することができる。
    In the fulfillment of their examining task, the officials referred to in the preceding subparagraph shall be empowered to collect all documents that will serve such purpose. They may also hear any person capable of furnishing useful information.  - 特許庁
  • その他登録に申請が行われるときは,登録は,手続の如何なる段階であっても,裁判所へ申請を付託することができ,又は当事者を審問した後,裁判所への上訴を条件として,疑義を裁定することができる。
    if in any other case the application is made to the Registrar, he may, at any stage of the proceedings, refer the application to the court, or he may, after hearing the parties, determine the question, subject to appeal to the court.  - 特許庁
  • 4 前項において準用する第十二条第一項の規定による呼出し及び審問は、第二十三条第三項の規定にかかわらず、保護観察をして行わせることができない。
    (4) The summons and hearing pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 12 as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph shall not be conducted by probation officers notwithstanding the provision of paragraph (3) of Article 23.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第百八十五条 審判は、被審人の申立てにより又は職権で、参考人に出頭を求めて審問することができる。この場合においては、被審人も、その参考人に質問することができる。
    Article 185 (1) Trial examiners may, upon the filing of a petition by a Respondent or ex officio, order witnesses to appear so as to conduct a hearing. In this case, a Respondent may also question the witnesses.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三十四条の四十七 審判は、被審人の申立てにより又は職権で、参考人に出頭を求めて審問することができる。この場合においては、被審人も、その参考人に質問することができる。
    Article 34-47 (1) A hearing examiner may, on a motion from the respondent or by his/her own authority, request a witness(es) to appear and examine the witness(es). In this case, the respondent may also question the witness(es).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 決定に先行して聴聞が行われた場合は,最終の審問期日に出廷しなかった裁判は,当事者が同意したときにのみ,決定の言渡に加わることができる。
    Where there has been a previous hearing, a judge not present at the last session of the hearing may participate in rendering the decision only if the parties consent.  - 特許庁
  • 請願書が高等裁判所に付託された場合、付託にともない本条に基づく当該請願の聴聞が行われるにあたり、特許権者及び本条第(2)項に基づき異義申立ての通知を行った者は当該法的手続きの当事者とされ、登録は出廷して審問される権利を有する。
    If the petition be referred to the High Court Division, then on the hearing of such petition under this section, the patentee, and any person who has given notice under subsection of objection, shall be made parties to the proceeding, and the Registrar shall be entitled to appear and be heard.  - 特許庁
  • 本条に基づく上訴は所定の方法により行い,また上訴に基づいて,裁判所は,要求があれば,当事者及び登録審問し,登録を許可するか否か,及びもしあれば,どのような条件又は制限を付すかを決定する命令を発する。
    An appeal under this section shall be made in the prescribed manner, and on the appeal the Court shall, if required, hear the parties and the Registrar, and shall make an order determining whether, and subject to what conditions or limitations, if any, registration is to be permitted.  - 特許庁
  • 本法により又は基づいて長に裁量権が与えられている場合は,長は,特許出願人,特許所有者又は長に対する手続の当事者に当該裁量権の行使について審問を受ける機会を与えることなく,当該出願人,所有者又は当事者に不利に当該権限を行使してはならない。
    Where any discretionary power is by or under this Act given to the Controller, he shall not exercise that power adversely to any applicant for or proprietor of a patent or to any party in any proceeding before him without giving that applicant, proprietor or party an opportunity of being heard as regards such exercise.  - 特許庁
  • (3) 異議申立がない場合,又は登録所有者及び異議申立人に審問の機会を与えた後に異議申立が裁判所により却下される場合は,登録は,放棄の申出を登録が受領した日から取り消されたものとみなされ,登録は,登録の取消を公報で公示し,登録簿に所要の記載を行う。
    (3) If no objection is so lodged or if any such objection is overruled by the court after having given the registered proprietor and the objector an opportunity to be heard, the registration shall be deemed to have been revoked as from the date of receipt by the registrar of the offer of surrender, and the registrar shall advertise the revocation of the registration in the journal and make the necessary entries in the register. - 特許庁
  • ただし、補正後の明細書が、補正前の状態の明細書により請求された発明よりも実質的に広い、又はかかる発明と本質的に異なる発明を請求するものとなるような補正は認められず、かかる命令に対する請求が裁判所に対しなされた場合、請求が登録に通知され、登録は出廷し審問される権利を有する。
    Provided that no amendment shall be so allowed that would make the specification, as amended, claim an invention substantially larger than, or substantially different from, the invention claimed by the specification as it stood before the amendment, and where an application for such an order is made to the Court notice of the application shall be given to the Registrar, and the Registrar shall have the right to appear and be heard.  - 特許庁
  • 2. 法に基づく手続において登録を補佐するために専門委員として任命された者は,第1項にいう経費及び手当の外に,650ドル以上,2,000ドル以下の額の支払を,当該事件を聴聞するか又は規則107(1)(b)に基づいて自己に付託された審問に係る報告について従事する各日又はその一部について受ける。
    2. A person appointed as a scientific adviser to assist the Registrar in proceedings under the Act shall, apart from the expenses and allowances referred to in paragraph 1, be paid an amount of not less than $650 but not more than $2,000 for each day or part thereof for which he hears the case or works on the report pursuant to an inquiry referred to him under rule 107(1)(b). - 特許庁
  • 本条に基づく上訴において,裁判所は,登録審問した後,登録される予定の商標をその同一性に実質的に影響を及ぼさない方法により変更することを許可することができるが,その場合は,そのように変更された商標は,登録の前に所定の方法により公告しなければならない。
    On an appeal under this section the Court may, after hearing the Registrar, permit the trade mark proposed to be registered to be modified in any manner not substantially affecting the identity thereof, but in any such case the trade mark as so modified shall be advertised in the prescribed manner before being registered.  - 特許庁
  • (1) 登録は随時,自己の職権により,法又は本規則に基づく手続において,自己の指示に従い,次の何れかの行為をもって自己を補佐する1又は複数の専門委員を専門委員会の中から指名することができる。 (a) 当該手続の聴聞において登録と同席すること,又は (b) 法律上若しくは解釈上の問題を伴わない事実若しくは意見上の問題について審問及び報告を行うこと
    (1) The Registrar may at any time and on his own motion nominate a scientific adviser or scientific advisers from a panel of advisers to assist him in any proceeding under the Act or these Rules, either -- (a) by sitting with the Registrar at the hearing of the proceedings; or (b) by inquiring and reporting on any question of fact or opinion not involving a question of law or construction, as the Registrar may direct. - 特許庁
  • は,特許に関するすべての出願,申請,手数料,文書,書類及びひな形を受領し,発明についての特許の付与及び発行に要するあらゆる行為を遂行し,特許庁に属する帳簿,記録,文書,ひな形,機械及びその他のものを管理及び保管し,また,本法律の適用上,審問法(Inquiries Act)により同法第II部に基づいて任命される委員に与えられるか又は与えられることがあるすべての権限を有する。
    The Commissioner shall receive all applications, fees, papers, documents and models for patents, shall perform and do all acts and things requisite for the granting and issuing of patents of invention, shall have the charge and custody of the books, records, papers, models, machines and other things belonging to the Patent Office and shall have, for the purposes of this Act, all the powers that are or may be given by the Inquiries Act to a commissioner appointed under Part II of that Act.  - 特許庁

例文データの著作権について