「小さな泉」を含む例文一覧(13)

  • その川はその村の小さな泉を源とする
    The river rises from the small spring in the village. - Eゲイト英和辞典
  • 小さな小川がから流れ出ている
    A small stream runs out of the spring. - Eゲイト英和辞典
  • 我々は山で小さな泉を見つけた
    We found a small spring in the mountain. - Eゲイト英和辞典
  • 日本の温に入湯が許されるよう、トムは小さな蜘蛛の刺青の上にバンドエイドを貼った。
    Tom put a Band-Aid over his small tattoo of a spider so he would be allowed into a Japanese hot spring. - Tatoeba例文
  • 街ではないが、天ノ川沿いに小さな旅館、民宿、キャンプ場が点在している。
    Although this is not the hot springs resort area, small Japanese inns, Minshuku (private home that runs inn providing room and board) and camp sites are dotted along Tennokawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 約3000坪をこえる園内の一隅にある「芳堂」と名付けられた小さな祠がある。
    There is a small shrine called "Hosendo" in a corner of Ariyoshi-en, which covers an area of approximately 9,900 square meters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 二人は小屋をあとにして森の中を歩き、澄んだ水の小さな泉を見つけました。
    They left the cottage and walked through the trees until they found a little spring of clear water,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • オレゴン南西部とカリフォルニア北部の小川や小さな泉に沿って生え、白い嚢状胞がある多くの黄緑色のランの花をしばしば持つ
    often having many yellow-green orchids with white pouches growing along streams and seeps of southwestern Oregon and northern California  - 日本語WordNet
  • 米国西部(ロッキー山脈)特にイェローストーン国立公園の温のまわりの小さな青い花を持つ、フリンジドゼンチアン
    small blue-flowered fringed gentian of western United States (Rocky Mountains) especially around hot springs in Yellowstone National Park  - 日本語WordNet
  • ドアのところにはポーチが、ポーチの下には小さな泉があり、かなり変わった人工的な溜池となっていた。
    There was a porch at the door, and under this porch the little spring welled up into an artificial basin of a rather odd kind  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • それは広くて風通しの良い場所で、小さな泉ときれいな水たまりがあり、その上にシダがおおいかぶさっていた。
    It was a large, airy place, with a little spring and a pool of clear water, overhung with ferns.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 部屋の真ん中には小さな泉があって、宙に緑の香水を吹き上げており、それが見事に彫刻された緑の大理石の池にまた落ちてくるのでした。
    There was a tiny fountain in the middle of the room, that shot a spray of green perfume into the air, to fall back into a beautifully carved green marble basin.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • よくお分かりのように、2002年、ご存じのように当時は規制改革万能とは言いませんけれども、アメリカから特に規制緩和、それから小さな政府、官から民へ、市場原理主義といういわゆるワシントン・コンセンサスと申しますか、そういったものが小さんという政治家を通じて、また竹中さんという政治家を通じて色濃く日本に来た時代でございまして、当時、私はこの前申し上げましたように、役所の許認可なんていうのは本当に基本的な条件を満たしておけばいいのだと。
    As you are well aware, 2002 was a time when, if not regulatory-reform supremacy, the so-called Washington Consensus characterized especially by deregulation, small government, the shift from the public sector to the private sector and market fundamentalism, were imported heavily into Japan from the United States through politicians Mr. Koizumi and Mr. Takenaka. At the time, the belief was that only the very basic conditions have to be met for approvals and licenses to be granted by government offices.  - 金融庁

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。