「小出しにする」を含む例文一覧(69)

1 2 次へ>
  • 小出しにする
    to take out in small quantities―economize―husband―(金なら)―draw a small sum―be frugal of one's money  - 斎藤和英大辞典
  • ポンプ型練り歯磨き小出し器に取付けるようになったデンタルフロス小出し器を提供する
    To provide a dental floss dispenser mounted on a pump type toothpaste dispenser. - 特許庁
  • 小出しカートンに対する開封アシスト
    OPENING ASSIST TO SMALL QUANTITY TAKEOUT CARTON - 特許庁
  • ハンダを基板上に小出しする方法と装置
    METHOD AND APPARATUS FOR SUPPLYING SOLDER IN SMALL QUANTITY ON SUBSTRATE - 特許庁
  • ハンダを基板上に小出しする方法と装置を提供する
    To provide a method and an apparatus for supplying solder in small quantities on a substrate. - 特許庁
  • 意図せずしてカートンが裂けてしまうことなく物品を小出しするためカートンの開封を容易にする小出しカートン用の開封アシスト。
    An opening assist of the small quantity takeout carton for facilitating the opening of the carton to take out the articles bit by bit while the carton is not torn unintentionally is provided. - 特許庁
  • 2種類以上の原材料を小出しすることができるが、複数個の駆動手段を必要としない原材料小出し装置を提供する
    To provide an ingredient dispensing apparatus capable of dispensing two types or more of ingredients without requiring a plurality of drive means. - 特許庁
  • 投与精度を向上させるため、ノズル(12)を洗い流した予備量の流体(2)を小出しし、その後に各投与分を小出しする
    To improve dosing accuracy, a preliminary amount of fluid (2), with which the nozzle (12) is flushed, is dispensed in small quantity and thereafter each dose is dispensed in small quantity. - 特許庁
  • 比較的単純であって液体を比較的正確に小出しできる構造の包装兼用小出し組立体を提供する
    To provide a packaging and dispensing assembly having a relatively simple structure wherein liquid can be dispensed in a relatively accurate fashion. - 特許庁
  • 構造が比較的簡単であり、液体を比較的正確に小出しできる構造を備えた包装兼小出し組立体を提供する
    To provide a packing-cum-dispensing assembly of a liquid of which the structure is relatively easy and which is equipped with the structure which can take out a small quantity of the liquid relatively correctly. - 特許庁
  • 調味料が充填された小出し容器の上部の凹部を箸で挟むか、或は小出し容器の上部の孔に箸を挿入して小出し容器の上部が密着するように挟めば、小出し容器の下部の開口部から調味料の液滴が滴下し、指を食物の水分、汁、油等で汚すことなく、調味料を食物に添加することができる。
    Thus the user can pour the seasoning on food without soiling the fingers with water content, soup, oil, etc. of the food. - 特許庁
  • 知恵をありったけ出して窮することがないよう,小出しにすることが大事であるということ
    utilizing knowledge gradually, to avoid using up one's knowledge at once  - EDR日英対訳辞書
  • 化粧品又はケア製品を収容してこれを小出しするように設計された装置を提供する
    To provide a device designed for storing cosmetic or care products and dispensing the same little by little. - 特許庁
  • (まとまった学問や経験などを)小出しにして著述や講義に使用する
    to use one's collective knowledge and personal experiences bit by bit in the writing of lectures or other writings that can be sold  - EDR日英対訳辞書
  • 液体、ジェルまたはペーストのような低粘度物質を制御下で小出しするための小出しシリンジシステムで用いられるようになっているアンプルにおいて、本体部分12とシールされた端部14とシールされた小出し部分16とを有することを特徴とする
    An ampul used in a dispensing syringe system for dispensing out low viscous material such as liquid, gel, and paste under control is provided with a main body part 12, a sealed end part 14 and a sealed dispensing part 16. - 特許庁
  • ハウジングは、練り歯磨き小出し器1の所定の底形態に合致するヒンジドアも有し、ヒンジドアは、フロスを小出しするスロットを露出させるために、周壁から遠ざかったり周壁に向って移動することができる。
    The housing has also a hinge door to meet the specified bottom shape of a toothpaste dispenser 1, and the hinge door can be moved toward/ away from the peripheral wall since the slot the serving the dental floss is exposed. - 特許庁
  • 小出し装置1は、第1のチャンバ12と第2のチャンバ13、第1のチャンバと小出し装置が取り付けられた容器の内部との間に流体接続を確立する流入路4及び第2のチャンバを介して小出し装置によって小出しされる液体製品を送出するように適応された流出路8とを含む。
    The dispensing device 1 includes a first chamber 12, a second chamber 13, an inlet passage 4 establishing a fluid connection between the first chamber 12 and an interior part of the container equipped with the dispensing device 1, and an outlet passage 8 configured to deliver the liquid products being dispensed by the dispensing device 1 via the second chamber 13. - 特許庁
  • 長尺テーパ状の空中成型物を、安定した供給量で小出しに供給する事ができると共に、小出しにされた長尺テーパ状の空中成型物を自動整列させる事ができるようにする
    To supply long tapered hollow moldings bit by bit by a stable supply amount and to automatically align the long tapered hollow moldings supplied bit by bit. - 特許庁
  • 小出しヘッド16を多軸ステージ114,116によって静止状態の基板22に対して動かしながら、加圧流体を小出しヘッドノズルプレート18内に設けられたノズル80にパルスの状態で定期的に供給する
    A pressurized fluid is periodically supplied in pulses to nozzles 80 provided in the nozzle plate 18 of a dispensing head while the dispensing head 16 is moved by a multi-axis stage 114, 116 relative to a stationary substrate 22. - 特許庁
  • 流体を小出しした後、容器内への流体又はガスの戻り流れを防止して、ごみ又は生物の侵入を防止する自動閉鎖式流体小出し用蓋を提供する
    To provide an automatic closing fluid dispensing cap wherein after a fluid is taken out of a container in small quantities, the fluid or gas can be prevented from flowing back into the container, thereby preventing wastes or living things from penetrating into the container. - 特許庁
  • ボトルに容れられた水および流動性を有する餌料を動物に与えるために小出しにすることが可能な携帯用給餌・給水器を提供する
    To provide a portable animal feed and water diepenser from which an animal could be fed water or flowable feed in a bottle. - 特許庁
  • 薬剤送出ペン用の無菌ペンニードルを保持して小出しすると共に、使用済みの針を格納するペンニードルマガジンディスペンサを提供する
    To provide a pen needle magazine dispenser which holds and dispenses aseptic pen needles for a medication delivery pen and stores used needles. - 特許庁
  • 弁当、折詰等の中に入っている調味料小出し容器を食品の水分、汁、油等で指を汚すことなく、調味料を取り出すことの出来る調味料小出し容器を提供する
    To provide a daily use container for seasoning included in a box lunch or the like, from which seasoning can be taken out without soiling the fingers with moisture, juice, oil or the like of food. - 特許庁
  • 小出し開口は、円形であり、頂部は、頂部が閉位置にあるとき小出し開口内で栓シールを形成する環状円形壁36を有している。
    The dispensing opening 30 is circular and the apex 22 has an annular circular wall 36 for forming a plug seal within the dispensing opening 30 when the apex is in a closed position. - 特許庁
  • 弁当、折詰等の中に入っている調味料小出し容器から食品の汁、油等で指を汚すことなく、小出し容器から調味料を取出すことを目的とする
    To take out a seasoning from a small serving container for the seasoning put in a lunch box, a small wooden box, or the like without making fingers dirty by juice, oil or the like of the food. - 特許庁
  • ハウジングは、くぼみ付き出張り5を有する周壁を備えたベース16を有し、且つフロスを小出しするスロットを周壁に有する
    A housing has a base provided with a peripheral wall having an expansion 5 with a recess, and has a slot for serving a dental floss on the peripheral wall. - 特許庁
  • 潰してたためるアンプルに入れた比較的低粘度の流動体やジェルを、制御可能に便宜良く小出しする、シリンジを提供すること。
    To provide a syringe for conveniently and controllably dispensing a fluid or gel of relatively low viscosity put in an ampule foldable by crushing. - 特許庁
  • かぶせ蓋(16)及びキャップ(18)の位置を変えてキャップ(18)が別の小出し領域(30)に連携するようにすることができる。
    The cap (18) can be allowed to cooperate with the other small quantity taking- out region (30) by positionally changing the cover lid (16) and the cap (18). - 特許庁
  • 本発明による流体小出し用蓋(10)は、容器に固着される雌ねじ(26)付きベースと、このベースから延びる周壁(28)と、を有するハウジング(22)を有する
    The fluid dispensing cap (10) includes a housing (22) having a base with internal thread (26) fixed to a container and a circumferential wall (28) extending from the base. - 特許庁
  • 例えば棒口紅、リップクリーム等の化粧品を小出しする片手で操作可能な2部品構成の化粧品アプリケータを提供する
    To provide a two-piece cosmetic applicator operable with one hand for dispensing cosmetic products such as lipstick, lip balm and the like. - 特許庁
  • 低粘度物質を、経済的に制御下で、投与1回分システムを用いて小出しするための、改良されたより便利な装置と方法を提供すること。
    To provide an improved convenient device and a method for economically dispensing a low viscous material under control by means of a unit dispensing system. - 特許庁
  • このように、二室の口部が一対に形成されているので、必然的に二種類の内容物が混じり合いながら振り出せる小出し容器に関する
    Thus, the mouth section of the two chambers is formed into a pair, and this small amount shaking out container can inevitably shake out two kinds of the contents while mixing them. - 特許庁
  • さらにこの袋に接着閉鎖部から袋の辺縁方向へ先細となるように接着線5で小出し通気路6を形成する
    An adhesive line 5 forms a tip narrowing small ventilation channel 6 from the adhesive closing part to the side edge of the bag. - 特許庁
  • 低粘性材料を容易にひとまとめにし保存し、使用部位にコントロール下で直接小出しできるカプセルを提供すること。
    To provide a capsule capable of easily collecting and storing low- viscosity materials, and directly delivering bit by bit these materials to a using location under control. - 特許庁
  • 意図せずして紙が裂けてしまうことなく、その一方でカートンから小出しされる物品への容易なアクセスを促進し続ける、消費者が小出し物品用カートンをさらに容易に開封できるようにする改良されたディスペンサーを有するカートンを提供することである。
    To provide a carton with an improved dispenser capable of keeping improving easy access to articles taken out of the carton bit by bit while a carton is not torn unintentionally and capable of further easily opening a small quantity takeout carton by a consumer. - 特許庁
  • これらの成分は、それらの個々の容器から小出しされて互いに混合した場合に二酸化炭素を発生する
    The components produce carbon dioxide when mixed with each other after dispensing from individual containers. - 特許庁
  • 貯蔵装置20は、本体部分に取り付けられ、連続テープの未使用部分を保持し、小出しするように適合されている。
    The storage device 20 is attached to the body portion that is adapted to hold and dispense an unused portion of the continuous tape. - 特許庁
  • LNGタンク2とLNGポンプ3との間に、LNGタンク2より小型の小出し容器9を配設する
    A daily container 9 smaller than an LNG tank is situated between the LNG tank 2 and the LNG pump 3. - 特許庁
  • 流体(2)をノズル(12)から個々の容器内に計量小出しして噴霧化するアトマイザ(1)及び方法が開示される。
    The atomizer (1) and a method of dispensing and atomizing fluid (2) into individual containers through a nozzle (12) are disclosed. - 特許庁
  • 小さな子供と大人との両方の手に楽にフィットし、最小の力で分配(小出し)できる容器を提供する
    To provide a container which fits comfortably in both small child's hand and in an adult's hand, and which enables (dispensing) with a little strength. - 特許庁
  • かぶせ蓋(16)及びキャップ(18)は、これらを関連の小出し領域(30)に固定するディスペンサーグリップ(52)を有している。
    The cover lid (16) and the cap (18) have the dispenser grips (52) to be fixed to the related small quantity taking-out regions (30). - 特許庁
  • プロダクトエレベータ(21)は、組み立てられると、化粧品を引っ込めたり、これをアプリケータから小出しするよう垂直方向に可動である。
    The product elevator 21 is movable vertically upon assembly so as to retract or dispense the cosmetic product from the applicator. - 特許庁
  • 長尺テーパ状の中空成型物のフィーダ装置及び長尺テーパ状の中空成型物を小出しに供給する方法
    FEEDER OF LONG TAPERED HOLLOW MOLDING AND METHOD FOR SUPPLYING LONG TAPERED HOLLOW MOLDING IN SMALL QUANTITIES - 特許庁
  • 二種類の内容物を振り出すと、その二種類の内容物が混じり合いながら小出しできる容器を提供する
    To provide a container which can shake out a small amount of two kinds of contents while mixing them when the two kinds of contents are shaken out. - 特許庁
  • エッジデフィニションを向上させた状態で粘性流体を小出しする流体ディスペンサ及び方法
    FLUID DISPENSER AND METHOD FOR DISPENSING MINUTE AMOUNT OF VISCOUS FLUID WITH IMPROVED EDGE DEFINITION - 特許庁
  • 本発明は、原材料の貯蔵のための第1のホッパ(102)及び第2のホッパ(104)と、原材料をそれぞれのホッパから小出しする第1のディスペンサ(120)及び第2のディスペンサ(124)と、第1及び第2のディスペンサを回転可能に駆動する駆動手段(128)とを有する原材料小出し装置に関する
    The ingredient dispensing apparatus comprises first and second hoppers (102, 104) for storing an ingredient, first and second dispensers (120, 124) for dispensing an ingredient from the respective hoppers (102, 104) and a drive means (128) for rotatably driving the first and second dispensers (120, 124). - 特許庁
  • アンプルが有するシールされた後方端部は、シリンジ24のプランジャー26と適合するようになっており、低粘度物質の制御下での小出しを可能にしている。
    A sealed rear end part in the ampul is matched with a plunger 26 in a syringe 24 so that the low viscous material can be dispensed under control. - 特許庁
  • 自己閉塞機能を有するフィルム構成の自己閉塞パウチを利用し、ポンプを用いることなく、自重により内容物を小出しに注出できるようにした全く新規な自重ディスペンサを提供する
    To provide a completely new own weight dispenser by which a content can be put out in small quantities by its own weight by utilizing a self-closing pouch constituted of a film with a self-closing function and without using a pump. - 特許庁
  • 液体コンフォーマルコーティング材料の流れに途切れを生じさせることなくかかる流れを基板上に小出しするアプリケータ及び方法を提供する
    To provide an applicator and method for dispensing a liquid flow of a liquid conformal coating material onto a substrate without disruptions in the liquid flow. - 特許庁
  • 土、廃棄物又は貯蔵所のその他の物質等に水抵抗性保護カバーを形成するためのスプレーによる小出し保護カバーの形成方法を提供する
    To provide a daily protection cover by a spray for forming a water resistant cover to soil, waste or other substances in a storage site. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.