「就学」を含む例文一覧(144)

1 2 3 次へ>
  • 就学
    Pre-college Student  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 就学児童
    a school child  - 斎藤和英大辞典
  • 就学年齢
    school-age  - 斎藤和英大辞典
  • 児童を就学せしむ
    to put a child to school―send a child to school  - 斎藤和英大辞典
  • 私の孫は未就学児である。
    My grandson is a preschooler.  - Weblio英語基本例文集
  • 少年に就学を続けさせる.
    continue a boy at school  - 研究社 新英和中辞典
  • 〈子供が〉学校へ上がる, 就学する.
    start school  - 研究社 新英和中辞典
  • 子供を学校へ上げる, 就学させる.
    send [put] a child to school  - 研究社 新英和中辞典
  • 就学する, 1 年生になる.
    start school=《主に米国で用いられる》 start (the) first grade  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は就学できる年齢だ。
    He's old enough to go to school. - Tatoeba例文
  • 就学児入場無料。
    Admission is free for preschool children. - Tatoeba例文
  • 就学を免除すること
    the act of excusing someone from attending school  - EDR日英対訳辞書
  • 就学を猶予すること
    the act of granting someone a delay in attending school  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は就学できる年齢だ。
    He is so old that he can go to school.  - Tanaka Corpus
  • 但し未就学児は無料。
    However, preschool children are free of charge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 就学制度・教育機関
    School system and educational institutions  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (小学校就学前の対策)
    (Measures for preschool children) - 厚生労働省
  • (小学校就学後の対策)
    (Measures for schoolchildren) - 厚生労働省
  • 義務教育就学前:2割負担
    Yet to start compulsory education: 20% copaymen - 厚生労働省
  • 法別表第一の四の表の就学の項の下欄に掲げる活動(就学
    Activities listed in the right-hand column corresponding to "Pre-college Student" as specified in Appended Table I (4) of the Immigration Control Act ("Pre-college Student").  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 受け入れ可能な年齢は未就学児までです。
    acceptable ages is up to the age of preschool-child.  - Weblio Email例文集
  • 彼女は未就学児童に読み書きを教えた。
    She taught preschoolers how to read and write.  - Weblio英語基本例文集
  • 就学前の子供は入場無料です。
    Admission is free for preschool children. - Tatoeba例文
  • 就学のお子様は入場無料です。
    Admission is free for preschool children. - Tatoeba例文
  • 就学を義務づける普通教育
    the years of schooling that a person is required by law to have  - EDR日英対訳辞書
  • 御書始という,親王などの就学始めの儀式
    a ceremony of entering school for an imperial prince, called 'goshohajime'  - EDR日英対訳辞書
  • 学齢児童総数に対する就学者の割合
    of children of school age, the percentage attending school  - EDR日英対訳辞書
  • 自らの意志でなく就学すること
    the condition of being compelled by law to attend school  - EDR日英対訳辞書
  • 法律は親に子どもを就学させることを義務づけている
    The law obliges parents to send their children to school. - Eゲイト英和辞典
  • 健康のためになる駄菓子は就学前児童には不可欠だ。
    Healthy snacks are essential for preschoolers. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 就学前の子供は入場無料です。
    Admission is free for preschool children.  - Tanaka Corpus
  • 1859年、江戸就学を終え薩摩へ帰郷。
    In 1859, he completed his studies in Edo and returned to Satsuma.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 学習院への入学(華族就学規則)
    The entrance into Gakushuin School (Rule for Kazoku's Entrance into Schools)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 就学前の子どもや女性もいる。
    There are some preschool children and some women, too.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 就学率は現在,急速に上昇しています。
    The school attendance rate is now rapidly rising.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 日本語学校や高校等で学ぶ外国人(就学生)
    Foreigners studying at Japanese language schools, high schools, etc. (pre-college students) - 経済産業省
  • 研修・就学・留学目的で入国後失踪。
    After entering Japan to train and study at pre-colleges and colleges, disappear - 経済産業省
  • 義務教育就学後から69歳:3割負担
    Start of compulsory education to 69 years old: 30% copayment - 厚生労働省
  • 第3-4-29図及び第3-4-30図は、東アジア各国・地域の中等教育機関就学率及び高等教育機関就学率を見たものである。
    Figures 3.4.29 and 3.4.30 look at the enrollment ratio at institutions of secondary education and the enrollment ratio at institutions of higher education in various East Asian countries and regions. - 経済産業省
  • 幼稚園は、小学校に行く前の子供が通う就学前の学校です。
    A kindergarten is a preschool which children go before elementary school. - Weblio Email例文集
  • 法別表第一の四の表の就学の項の下欄に掲げる活動
    Pre-college Student  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 幼児 満一歳から、小学校就学の始期に達するまでの者
    (ii) Toddler: Person of 1 year of age or more before the time of commencement of elementary school; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者
    (i) Workers who take care of children who have not attained the school age  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 留学生・就学生に対する生活面での支援制度の充実
    Enhancement of systems to support foreign students in universities and other schools in their daily lives - 経済産業省
  • ④留学生・就学生に対する生活面での支援制度の充実
    (4) Enhancement of systems to support foreign students in universities and other schools in their daily lives - 経済産業省
  • 両親が働いている間就学前の子供たちを監督するための託児所
    a nursery for the supervision of preschool children while the parents work  - 日本語WordNet
  • 小学校に備えるための、4歳から6歳までの子供のための就学前教育機関
    a preschool for children age 4 to 6 to prepare them for primary school  - 日本語WordNet
  • 三歳から小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者等に関する措置
    Measures related to a Worker, etc. who Takes Care of a Child over Three Years and Before the Time of Commencement of Elementary School  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 少年 小学校就学の始期から、満十八歳に達するまでの者
    (iii) Juvenile: Person under 18 years of age after the time of commencement of elementary school.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 19歳の時江戸の「昌平坂学問所」にて就学、同時に有馬新七と出会う。
    At the age of 19, he entered Shoheizaka Gakumonjo, a shogunate school in Edo, where he met Shinshichi ARIMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について