「属さない」を含む例文一覧(314)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • 彼は配属さえしてもらえていない
    He has't even been assigned. - Weblio Email例文集
  • 彼らはその範疇に属さない
    They don't belong under that category. - Tatoeba例文
  • 特定宗派に属さない教会
    a nondenominational church  - 日本語WordNet
  • その環境に属さない
    anyone who does not belong in the environment in which they are found  - 日本語WordNet
  • 公の機関に属さない
    a private soldier who does not belong to any organization  - EDR日英対訳辞書
  • ある組織に属さない範囲
    a sphere outside of and not belonging to an organization  - EDR日英対訳辞書
  • どの党派にも属さないこと
    the state of not belonging to any parties  - EDR日英対訳辞書
  • 公機関に属さない資本
    capital not belonging to a public agency  - EDR日英対訳辞書
  • 彼らはその範疇に属さない
    They don't belong under that category.  - Tanaka Corpus
  • 現在でない、または現在に属さない
    not current or belonging to the present time  - 日本語WordNet
  • 労働組合の入会を許さないまたは属さない
    not belonging to or not allowing affiliation with a trade union  - 日本語WordNet
  • 英国内の英国国教会に属さない新教徒
    a Protestant in England who is not a member of the Church of England  - 日本語WordNet
  • 自分の国の軍隊またはその同盟国に属さない
    not belonging to your own country's forces or those of an ally  - 日本語WordNet
  • 自分と同じ宗教に属さない
    a person who is not a member of one's own religion  - 日本語WordNet
  • 収入の分類区分のどれにも属さない収入
    sundry revenues that do not belong to any classification of income  - EDR日英対訳辞書
  • 支出分類のどれにも属さないこまごました費用
    sundry expenses  - EDR日英対訳辞書
  • その分野で主流に属さないこと
    the state of being separate from the main body  - EDR日英対訳辞書
  • どこの党派や宗派にも属さないこと
    to be non-affiliated politically and religiously  - EDR日英対訳辞書
  • 心理学で,自分が属さない集団
    [in psychology], a group to which one does not belong  - EDR日英対訳辞書
  • 海洋が特定の国の領有に属さないこと
    of an ocean, the state of not belonging to a particular country  - EDR日英対訳辞書
  • 流通を目的とせず,消耗品に属さない財産
    an asset that is not in circulation and is not an expendable supply  - EDR日英対訳辞書
  • 上記五団体に属さないプロ落語家を以下に挙げる。
    Listed here are professional rakugoka not belonging to the five organizations above.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これに伴い、103系を阪和線と武蔵野線に転属させた。
    Accordingly, train series 103 was transferred to the Hanwa and Musashino Lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 営業マンだって、リストラ予備軍に配属さないように必死な訳です。
    After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing. - Tatoeba例文
  • 我々の願望は、我々の統治者のそれに従属されなければならない
    Our wishes have to be subordinated to that of our ruler  - 日本語WordNet
  • (ポップスグループについて)主要なレコード会社に所属さない
    (of pop groups) not affiliated with a major recording company  - 日本語WordNet
  • 海洋は特定の国家の領有に属さないとする理論
    a theory which states that the ocean does not belong to particular countries  - EDR日英対訳辞書
  • 営業マンだって、リストラ予備軍に配属さないように必死な訳です。
    After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing.  - Tanaka Corpus
  • 現在は神社本庁に属さない単立となっている。
    It is now an independent shrine that is not a part of the Association of Shinto Shrines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、これらのどこにも属さない氏族として、117氏が挙げられている。
    Additionally, there are 117 clans that do not belong to any category.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 他類に属さない織物及び織物製品。ベッド及びテーブルカバー
    Textiles and textile goods, not included in other classes; bed and table covers.  - 特許庁
  • 1つのネットグループには、1組の配線ネットしか属さない
    Only a set of wiring nets belongs to a net group. - 特許庁
  • 鑢板2a、(耐水)ペーパーヤスリ2bは俎板1に附属させる。
    The file plate 2a or the (water resistant) 2b is attached to the cutting board 1. - 特許庁
  • 画像形成装置1と端末装置3とを社内LANに所属させる。
    An image forming device 1 and terminal devices 3 are made to belong to a company LAN. - 特許庁
  • 源氏物語の写本のうち、青表紙本、河内本のいずれにも属さないもの。
    It refers to a manuscript which, among those of The Tale of Genji, does not belong to either Aobyoshi-bon manuscript or the Kawachi-bon manuscript.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大学によって流派が異なり、特定の流派に属さない大学もある。
    The school varies from one university to another and some universities do not belong to a specific school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在では小唄・うた沢・俗曲に属さない江戸期の小曲が端唄であると定義される。
    At present, hauta is defined as short songs that are not categorized as kouta, utazawa or folk songs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都放送(KBS京都)(キー局のネットワークに属さない全国独立UHF放送協議会)
    Kyoto Broadcasting System Company Limited (a member station of Japanese Association of Independent Television Stations that comprise the TV stations not belonging to the networks of any key stations)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これは、旧体制に属さない新勢力が歴史の表舞台に現れた瞬間であった。
    It was the moment when new powers having no place in the old regime had emerged on the front stage of history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 寺社に属さない僧侶である聖の教えが広く普及する背景がそこにあった。
    Thus, teaching by hijiri who didn't belong to temples and shrines were widespread.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (3)野非人・無宿非人は、非人の組織に属さないまま、浮浪状態にある者である。
    (3) Nobinin or Mushuku-Hinin were homeless people who did not belong to Hinin's organization.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 薄織物(反物)。ベッドカバー及びテーブルカバー。他の類に属さない織物製品
    Tissues (piece goods); bed and table covers; textile articles not included in other classes - 特許庁
  • 織物及び織物製品であって他の類に属さないもの。ベッドカバー及びテーブルカバー
    Textiles and textile goods, not included in other classes; bed and table covers.  - 特許庁
  • 第24類 織物及び織物製品であって他の類に属さないもの。ベッドカバー及びテーブルカバー
    Class 24 Textiles and textile goods, not included in other classes; bed and table covers. - 特許庁
  • (4) 登録された地名表示は,一般化したものとみなされず,公共部門にも属さないものとする。
    (4) A registered geographical indication shall not be deemed to have become generic and nor will it fail in the public field - 特許庁
  • 第18類には,主として,皮革,皮革模造品,他類に属さない旅行用品及び馬具が含まれる。
    Class 18 includes mainly leather, leather imitations, travel goods not included in other classes and saddlery.  - 特許庁
  • 第20類には,主として,家具及びその部分並びに他類に属さないプラスチック製品が含まれる。
    Class 20 includes mainly furniture and its parts and plastic goods, not included in other classes.  - 特許庁
  • ゲーム用品及び玩具。他類に属さない体操及び運動用品。クリスマスツリー用装飾品
    Games and playthings; gymnastic and sporting articles not included in other classes; decorations for Christmas trees.  - 特許庁
  • 24 織物及び織物製品であって他の類に属さないもの。ベッドカバー及びテーブルカバー
    24 Textiles and textile goods not included in other classes; bed and table covers - 特許庁
  • 同一の経営組織に属さない店舗間で、在庫商品を流通させることを目的とする。
    To circulate stock commodities among stores which do not belong to the same management organization. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について