「工学的」を含む例文一覧(501)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • 人間工学的ファースナ
    HUMAN ENGINEERING FASTENER - 特許庁
  • プロセス工学的な装置
    PROCESS ENGINEERING APPARATUS - 特許庁
  • 生物工学的発明の保護
    PROTECTION OF BIOTECHNOLOGICAL INVENTIONS  - 特許庁
  • 特許可能な生物工学的発明
    Patentable biotechnological inventions  - 特許庁
  • 第III章 生物工学的発明
    CHAPTER III Biotechnological Inventions - 特許庁
  • 人間工学的ポインティングデバイス
    ERGONOMIC POINTING DEVICE - 特許庁
  • 人間工学的シリンジ筒
    ERGONOMIC SYRINGE BARREL - 特許庁
  • 人間工学的カートン容器
    ERGONOMIC CARTON CONTAINER - 特許庁
  • 自動な組織工学モジュール
    AUTOMATED TISSUE ENGINEERING MODULE - 特許庁
  • 人間工学的4本レール装置および人間工学的な組立方法
    HUMAN ENGINEERING QUADRAIL DEVICE AND HUMAN ENGINEERING-ASSEMBLING METHOD - 特許庁
  • 大学(工学系)では、産業界と連携した実践工学教育を実施。
    Universities (engineering) provide practical engineering education in collaboration with industries.  - 経済産業省
  • 日本はロボット工学の世界リーダーだ。
    Japan is a global leader in the science of robotics. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 第5/A条 特許を受けることができる生物工学的発明
    Article 5/A Patentable biotechnological inventions - 特許庁
  • 生物工学的発明についての特別規定
    Special provisions on the application of biotechnological invention  - 特許庁
  • 第 69条生物工学的発明の主題
    Article 69 Subject-matter of biotechnological inventions - 特許庁
  • 第 70条特許を受けることができる生物工学的発明
    Article 70 Patentable biotechnological inventions - 特許庁
  • ヘテロマーペプチドの遺伝子工学的固定化
    IMMOBILIZATION OF HETEROMER PEPTIDE BY GENETIC ENGINEERING - 特許庁
  • 人間工学的な顕微鏡および顕微鏡架台
    HUMAN ENGINEERING MICROSCOPE AND MICROSCOPE STAND - 特許庁
  • 人間工学的ハンドルを有する丸鋸
    CIRCULAR SAW HAVING ERGONOMIC HANDLE - 特許庁
  • 遮蔽された人間工学的顕微鏡ステージ
    SHIELDED-ERGONOMIC MICROSCOPE STAGE - 特許庁
  • 園芸用道具およびその人間工学的
    GARDEN TOOLS AND ERGONOMIC HANDLE THEREFOR - 特許庁
  • ビオチンの生物工学的製造方法
    BIOTECHNOLOGICAL METHOD FOR PRODUCING BIOTIN - 特許庁
  • プロセス工学的な機械のためのハウジング
    HOUSING FOR PROCESS ENGINEERING MACHINE - 特許庁
  • 人間工学的に最適の車両シートを製造する方法
    MANUFACTURE OF ERGONOMICALLY OPTIMUM SEAT FOR MOTOR VEHICLE - 特許庁
  • また、遺伝子工学的に製造することができる。
    The protein is also produced in genetic engineering. - 特許庁
  • 物体の光電子工学的監視装置
    OPTOELECTRONICALLY MONITORING APPARATUS OF OBJECT - 特許庁
  • 工学的な粒子計算の方法および装置
    METHOD AND DEVICE FOR ENGINEERING PARTICLE CALCULATION - 特許庁
  • 仮想ダミーの人間工学的動きの最適化
    OPTIMIZATION OF ERGONOMICAL MOVEMENT OF VIRTUAL DUMMY - 特許庁
  • 人間工学的スタンドを備えたノートブックコンピュータ
    NOTEBOOK COMPUTER PROVIDED WITH HUMAN ENGINEERING STAND - 特許庁
  • その目はたいていの工学的適用の目とはいくらか異なっていた。
    Its goals were somewhat different than those of most engineering applications. - 英語論文検索例文集
  • 空間に使用可能な人体工学的に優れたマウスを提供する。
    To provide a spatially usable mouse excellent in terms of human body engineering. - 特許庁
  • 工学的力学上の問題を有限要素法を用いて解く
    solving problems in engineering mechanics using the finite element method  - コンピューター用語辞典
  • これを用いると、浮動小数点の理工学的な記法 (`1.0e-34' や `10e100' など)
    This allows floating point numbers to be specified in scientific notation, like `1.0e-34' and `10e100'.  - JM
  • センター所有酵母の遺伝子工学的手法による交雑育種株。
    A strain cross-bred by genetically engineering yeasts owned by the center.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 人間工学的な顕微鏡(1)および顕微鏡架台(2)が開示されている。
    The human engineering microscope (1) and the microscope stand (2) are disclosed. - 特許庁
  • 人間工学的な顕微鏡および顕微鏡架台を提供する。
    To provide a human engineering microscope and a microscope stand. - 特許庁
  • 側面サドルを有する人間工学的なトリガータイプ噴霧装置
    ERGONOMIC TRIGGER TYPE SPRAYER HAVING SIDE FACE SADDLE - 特許庁
  • 仮想地震に対して工学的基盤面における地震動波形を予測する。
    An earthquake motion waveform of an engineering base surface is predicted for a virtual earthquake. - 特許庁
  • 人間工学的形状を有する可撓性ポーチ及びその形成方法
    FLEXIBLE POUCH WITH ERGONOMIC SHAPE, AND ITS FORMING METHOD - 特許庁
  • 人間工学的なケーブル・タイ設置ツールを提供すること。
    To provide an ergonomic cable tie installing tool. - 特許庁
  • 人間工学的改善を施した幼児/小児用乗物安全シート
    VEHICLE SAFETY SEAT FOR INFANT/CHILD IMPROVED IN HUMAN ENGINEERING VIEW-POINT - 特許庁
  • 流体工学的表面を適合表面として形成する方法
    METHOD FORMING HYDROENGINEERING SURFACE AS APPLICABLE SURFACE - 特許庁
  • 生物工学的組織構築物およびそれを生成および使用する方法
    BIOENGINEERED TISSUE CONSTRUCT AND METHOD FOR PRODUCING AND USING THE SAME - 特許庁
  • 人間工学的な新規な構成の椅子または座を提供する。
    To provide a chair or a seat having an ergonomically new structure. - 特許庁
  • 人間工学的特性を改良した乗物用安全シートを提供する。
    To provide a vehicle safety seat with improved human engineering characteristics. - 特許庁
  • イネの受光態勢を遺伝子工学的に改変する方法
    METHOD FOR MODIFYING LIGHT INTERCEPTION OF RICE PLANT BY GENE ENGINEERING TECHNIQUE - 特許庁
  • 人間工学的な視点でコンパクトな構成の検査装置を提供する。
    To provide an inspection device of a compact constitution from a human engineering viewpoint. - 特許庁
  • 電子工学、光学、又は光電子工学に応用するための、弾性に歪みのない結晶材料製層を形成する方法の提供。
    To provide a method of forming a layer of elastically unstrained crystalline material intended for electronics, optics, or optronics applications. - 特許庁
  • この砂質土層は土質工学会基準JGS0051−2000「土の工学的分類方法」で定める砂粒土である。
    The sandy soil layer is a sand particle soil defined in the Japanese Geotechnical Society Standard JGS0051-2000 "Engineering Classification of Soils". - 特許庁
  • 科学工学的、技術な支援を陸上戦争のあらゆる面で提供する機関
    the agency that provides scientific and engineering and technical support for all aspects of surface warfare  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について