「差し延べる」を含む例文一覧(3)

  • (…に)援助の手[支援]を差し延べる.
    lend aid [one's support] (to…)  - 研究社 新英和中辞典
  • ポスト・コンフリクト国に対する支援の強化や政策対話を通じて、これらの国々が良好な政策運営を行い、早期にHIPC債務救済を受けられるよう、AfDBが手を差し延べる必要があると考えます。
    The ADB must help these countries pursue sound policy management and get HIPC debt relief at an early date, by strengthening support for post-conflict countries and promoting policy dialogue.  - 財務省
  • また同胞の命を救ったり、虐待にたいして無防備な人に保護の手を差し延べるような個人的慈善行為を行なうことなど、そうするのが人間の義務であるのが明かで、そうしなかったことで社会への責任を問われて当然というような事柄がそうです。
    and to perform certain acts of individual beneficence, such as saving a fellow-creature's life, or interposing to protect the defenceless against ill-usage, things which whenever it is obviously a man's duty to do, he may rightfully be made responsible to society for not doing.  - John Stuart Mill『自由について』

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。