「平穏」を含む例文一覧(186)

1 2 3 4 次へ>
  • 平穏な生活.
    a serene life  - 研究社 新英和中辞典
  • 平穏な気持ち
    a feeling of calmness  - 日本語WordNet
  • 平穏と不穏
    a condition of being calm and disquieting  - EDR日英対訳辞書
  • 平穏無事な年月
    peaceful days  - EDR日英対訳辞書
  • 平穏無事な日
    a peaceful day  - EDR日英対訳辞書
  • 平穏に暮らす
    live in security - Eゲイト英和辞典
  • ここでは万事が平穏だ.
    Everything is quiet here.  - 研究社 新英和中辞典
  • 平穏無事に暮らす.
    live in peace and quiet  - 研究社 新英和中辞典
  • いなかの魅力[平穏].
    rustic charm [peace]  - 研究社 新英和中辞典
  • 平穏な生活[心].
    a tranquil life [mind]  - 研究社 新英和中辞典
  • 平穏な時代であった.
    It was a peaceful age.  - 研究社 新和英中辞典
  • 平穏な時代であった.
    The times were quiet.  - 研究社 新和英中辞典
  • 無事平穏に暮らす
    to live in peace and quiet  - 斎藤和英大辞典
  • 無事平穏な生活
    a quiet life - 斎藤和英大辞典
  • 無事平穏な生活
    a tranquil existence - 斎藤和英大辞典
  • 無事平穏の生涯
    an uneventful career  - 斎藤和英大辞典
  • 平穏無事に暮らす
    to live in peace and quiet  - 斎藤和英大辞典
  • 平穏無事な生活
    a quiet life - 斎藤和英大辞典
  • 平穏無事な生活
    a tranquil existence - 斎藤和英大辞典
  • 平穏無事な生涯
    an uneventful career  - 斎藤和英大辞典
  • 海上平穏なり
    The sea is calm.  - 斎藤和英大辞典
  • 無事平穏に暮らす
    to live in peace and quiet―lead a tranquil life  - 斎藤和英大辞典
  • 平穏無事な方法で
    in an uneventful manner  - 日本語WordNet
  • 平穏にならない傾向の
    not disposed to peace  - 日本語WordNet
  • 平穏または安静にする
    make calm or still  - 日本語WordNet
  • 平穏無事な生活
    a quiet life  - 日本語WordNet
  • 静かで平穏なこと
    a state that is calm and tranquil  - 日本語WordNet
  • 平穏で静かなこと
    the state of being peaceful and calm  - EDR日英対訳辞書
  • 平穏である程度
    the degree of peacefulness  - EDR日英対訳辞書
  • 平穏に家に居ること
    state of staying at home peacefully  - EDR日英対訳辞書
  • 静かで平穏な暮らしをしたい。
    I want to live a calm and quiet life.  - Weblio Email例文集
  • 彼は平穏な生活を送っている.
    He lives a quiet life.  - 研究社 新英和中辞典
  • ほど無く平穏に復した
    It was not long before peace was restored.  - 斎藤和英大辞典
  • 農家の厄日も平穏無事に過ぎた
    The critical day for farmers has passed quietly.  - 斎藤和英大辞典
  • 航海中は海上平穏でした
    We had a calm voyage―a calm passage.  - 斎藤和英大辞典
  • 平穏な挙動、不穏な挙動
    peaceable demeanour―unpeaceable demeanour  - 斎藤和英大辞典
  • 渡航中は海上平穏であった
    I had a calm passage.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は後年は平穏に暮らした。
    He lived quietly in the latter years of his life. - Tatoeba例文
  • 旅は楽しく、平穏無事だった
    the voyage was pleasant and uneventful  - 日本語WordNet
  • 世の中が平穏無事であること
    the case of the world being peaceful and quiet  - EDR日英対訳辞書
  • 1年間が平穏無事で幸福な年
    a peaceful and happy year  - EDR日英対訳辞書
  • 情勢が平穏でないさま
    of a situation, being in disorder  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は後年は平穏に暮らした。
    He lived quietly in the latter years of his life.  - Tanaka Corpus
  • しかし、それはつかの間の平穏だった。
    However, the quiet was short-lived.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 平穏と理性が戻ってきた。
    until peace and reason had returned,  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • ただならぬ悲鳴が平穏を破り、
    A short, indescribable noise broke the stillness.  - G.K. Chesterton『少年の心』
  • あなたの心が平穏でありますように。
    I hope you'll find peace of mind. - Weblio Email例文集
  • 彼の提案は平穏な学会に一石を投じた.
    His proposal upset the tranquility of [sent tremors through] the Society.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
    She lived a quiet life in the country. - Tatoeba例文
  • 田舎の生活がいつも平穏であるとは限らない。
    Life in the country is not always tranquil. - Tatoeba例文
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

    邦題:『少年の心』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.