「引き回す」を含む例文一覧(132)

1 2 3 次へ>
  • 曳物は山車を引き回すことがパフォーマンスで行われており、精霊船をそれを真似て引き回すことが一部で行われている。
    Those floats are often pulled around in a circular motion in the performance, so some people who tow shorobune imitate them to give a similar effect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 信号ケーブルを引き回す際に、信号ケーブルの断線を防止すること。
    To prevent the disconnection of a signal cable when the signal cable is pulled acound. - 特許庁
  • 可動部であるカセットホルダーにセンサーのハーネスを引き回す必要をなくすこと。
    To eliminate the necessity of drawing around a sensor harness on a cassette holder as a movable part. - 特許庁
  • 集合電池内の配線を容易に引き回すとともに、線材を確実に固定する方法を提供する。
    To provide a method of easily drawing around a wiring in a battery pack and fixing a wire rod securely. - 特許庁
  • 送り配線用のケーブルをボディの内部に引き込んで引き回す必要をなくし、配線を容易とする。
    To facilitate wiring by dispensing with guidance by leading a cable for feed wiring in a body. - 特許庁
  • ケーブルは、ケーブルガイド85とボス部83との間を引き回すようにした。
    Cables are to be pulled around between the cable guides 85 and the boss parts 83. - 特許庁
  • 結紮対象である部位に対して容易に糸を引き回すことのできる結紮器具を提供する。
    To provide a ligation tool capable of easily laying a ligature to a portion that is a ligation object. - 特許庁
  • 駆動源に接続されたケーブルを容易に引き回すことができる小型飛行体を提供する。
    To provide a small flight vehicle capable of easily laying a cable connected with a drive source. - 特許庁
  • これにより、ショルダーベルト51を該スペースに引き回す作業を容易に行うことができるようになる。
    Thus, the work of pulling around a shoulder belt 51 into the space can be performed easily. - 特許庁
  • 2つのボックスの間を引き回す電線導体の引き回し作業を容易とする。
    To facilitate the work for installing wire conductors between two boxes. - 特許庁
  • 帯状の薄膜配線で引き回す場合に比べ、省スペースで配線できる。
    As compared with a case of pulling around a strip thin-film wiring, space can be saved in wiring. - 特許庁
  • これにより、各種電気信号を伝える配線等の他の配線を引き回すためのスペースを確保することができるため、他の配線を引き回す余裕ができ、配線を無理に押し込んだりすることがなくなる。
    This can secure a space for drawing other wires or the like for the transmission of varied electric signals, thereby allowing a room for drawing other wires. - 特許庁
  • これら電極は内部導体配線H1204と導体が充填されたビアH1205とにより、立体配線付き支持部材H1200の内部を引き回すことで接続されている。
    These electrodes are connected by inner conductor wiring H1204 and vias H1205 filled with a conductor pulled around within the supporting member H1200 with three-dimensional wiring. - 特許庁
  • 従って、ドレイン電極22d用の引き回し配線は不要であり、配置位置まで引き回す配線が削減されている。
    Consequently, wiring for routing the drain electrode 22d is not required and the wiring for routing up to an arranging position is reduced. - 特許庁
  • 搬送機構によって搬送される表示パネル(例えば、液晶パネル)に対して、電線を引き回すことなく液晶パネルに電圧を印加する。
    To apply voltage to a display panel (for example, a liquid crystal panel) that is carried by a transport mechanism without routing an electric wire. - 特許庁
  • ジョイント取付面の前方に無駄な配管スペースを必要とせず、外部接続配管を短くかつすっきりと引き回すことができるようにする。
    To route piping for external connection shortly and clearly without requiring any useless piping space in front of the joint fixing plane. - 特許庁
  • リードを引き回すことなく、安定した電圧を供給することができる小型で、軽量で、かつ高い信頼性を有する安価な電池を提供する。
    To provide a compact, light-weight, and low-cost battery with high reliability which can supply stable voltage without pulling around the lead. - 特許庁
  • 圧縮空気のホースや電源コードを引き回すことなく、手押しポンプも用いず、簡易に粉剤散布ができるようにした可搬式粉剤散布器を得る。
    To obtain a portable duster capable of simply dusting powder without drawing around a compressed air hose or a power supply cord and using a hand pump. - 特許庁
  • 一般的な硬質のパイプあるいはダクトを引き回す場合に比べて配管作業が簡単であり、コストも掛らない。
    The system is simplified in piping work and requires less cost in comparison with that when an ordinary rigid pipe or duct is drawn around. - 特許庁
  • 引出線を引き回すことなしに引出線とコアとの絶縁距離を十分に確保することができる作業性の良いトランスを提供する。
    To provide a transformer with excellent usability capable of sufficiently securing the insulating distance between a leader line and a core without routing the leader line. - 特許庁
  • 配線経路を回転機構部3の近傍から引き回すことにより、配線接続部分への配線予長bを短くした。
    The marginal length (b) of the wire to the wire connecting part is shortened by routing a wire path from the vicinity of the rotating mechanism 3. - 特許庁
  • 空調ユニットのケーシングの内部に配置される複数の制御ユニット間を引き回す配線数を低減し、その結果、ノイズを抑制する。
    To reduce the number of wires hung among a plurality of control units disposed inside of a casing of an air conditioning unit to reduce noise as a result. - 特許庁
  • ケーブルを電気システム内に効率的かつコンパクトに引き回すことができる低コストのケーブル処理装置を提供する。
    To provide an inexpensive cable processor capable of efficiently and compactly leading a cable in an electrical system. - 特許庁
  • 天窓の蓋体を開閉するワイヤケーブルを、屋根の下側に引き回すことなく張設可能な天窓の連結構造を提供する。
    To provide the connecting structure of a skylight in which a wire cable opening and closing a cover body for the skylight can be stretched without drawing-around on the lower side of a roof. - 特許庁
  • 荷台2上の前後の門型ガイドレール1にチェーン3掛け、これに保持部材4を連結し、モータ5で引き回す
    Chain 3 is put on front and rear portal guide rails 1 on a roof rock 2, and holding member 4 is connected to the chain and pulled around by a motor 5. - 特許庁
  • モータ回路の給電端子に接続できる位置を通るように配置された段部の突極側に当接させて接続用渡り線を引き回す
    The connection crossover is routed and abuts on the salient-pole side of the steps disposed so as to pass through a position connected to the power supply terminal in the motor circuit. - 特許庁
  • FPC7、8をレンズホルダの上下に引き回す場合に比べて、装置の薄型化を実現できる。
    A reduction in the thickness of the device can be realized as compared with the case that the FPCs 7, 8 are drawn around above and below the holder. - 特許庁
  • 通路構造体30と本体側の間にリード線を引き回す必要がないから、これに伴うさまざまな不具合がすべて解消される。
    Since the need of laying the lead wire between the passage structure body 30 and the main body side is eliminated, various failures accompanying that are all dissolved. - 特許庁
  • リード線を外部に引き回す時に、リード線が傷付く事を防止した、液晶表示装置を提供する。
    To provide a liquid crystal display wherein damage of a lead wire is prevented when the lead wire is drawn around to an external part. - 特許庁
  • 配線を必要以上に長く引き回すことなく信号遅延や信号波形の品質の悪化を防ぐハードマクロ及びハードマクロを用いた半導体集積回路を提供する。
    To provide a hard macro cell preventing signal delay or deterioration of signal waveform quality without routing the wiring longer than required, and a semiconductor integrated circuit employing the hard macro cell. - 特許庁
  • ワークにパレット係合用形状を設けたり、ワークの種類毎にパレットを準備したりすることなく、また、真空チャックのように、吸引用のホースを引き回すことなく、ワークをパレットに保持する。
    To hold a work on a pallet without providing a pallet coupling shape on the work, without preparing the pallet for each type of the work, and without arranging a suction hose like on a vacuum chuck. - 特許庁
  • シフトレジスタ24の前後にマルチプレクサ回路22および26を分散配置することで、データバス線を引き回すことなく並列−直列変換機能と入出力のデータ幅圧縮機能を実現する。
    A parallel to serial conversion function and the I/O data width compression function are realized without dragging about a data bus line by dispersed arrangement of the multiplexor circuits 22 and 26 before and after the shift register 24. - 特許庁
  • 位相整合用線路パターン132、133を2層にわたり引き回すことで、パッケージを小型化しても充分なインダクタンス値を得ることができる。
    The line patterns 132 and 133 for phase matching are extended around in the two layers to obtain a sufficient inductance value even when a package is made small-sized. - 特許庁
  • 配線などを引き回す必要のない、簡易な構成で、インクタンク内のインク残量などの、インクタンク内の情報の検出を効率的に行うことができるインクタンクを提供する。
    To provide an ink tank, which is simple in structure and efficiently detefects information like quantity of ink residual in the ink tank without wiring. - 特許庁
  • 災害検知線を引き回すことで広範囲な場所での断線及び短絡の発生を一つの回路で選択的に検知できる自然災害発生検知装置を得る。
    To provide a natural disaster occurrence detection device capable of detecting selectively by one circuit, occurrence of a disconnection or a short circuit in a wide range place by drawing around a disaster detection line. - 特許庁
  • こうして、両リードフレーム4,7を上記絶縁体である光学式エンコーダ本体11の面に密着させて引き回すことを可能にし、光学式エンコーダの寸法を必要最小限に止める。
    Thus, it is made possible to put the two lead frames 4 and 7 around closely on the surface of the encoder body 11 being the insulator, and the dimensions of the optical type encoder are made necessary minimum. - 特許庁
  • 本発明は、パワー半導体素子上方において、所望の位置に外部端子を引き回すことができ小型化が可能なパワー半導体装置を提供することを目的とする。
    To provide a power semiconductor device capable of arranging external terminals at desirable positions above a power semiconductor element, and being reduced in size. - 特許庁
  • クロック信号の分配のために長い配線を引き回す必要がなく、しかも同一周波数のクロック信号間で位相を揃えることができるクロック生成器を提供する。
    To provide a clock generator in which it is unnecessart to lay around long wiring for distributing a clock signal and which can matches phases between clock signals of the same frequency. - 特許庁
  • このようにすれば、幅木を利用して、配管を室内に引き回すことができ、建物が建った後においても、幅木のみを変えれば配管を敷設することができる。
    With such constitution, the piping can be laid around in a room by using the baseboard, and the piping can be laid by changing only the baseboard even after constructing the building. - 特許庁
  • パレット支持装置21は、停止位置にあるパレットに係脱可能なアーム部31と、可動鉄芯43を有するソレノイド41と、ワイヤ51と、このワイヤ51を引き回すためのプーリ61とを有している。
    The pallet support device 21 includes an arm part 31 which can be detachably locked to a pallet held in a stopped position; the solenoid 41 having the movable iron core 43; a wire 51; and a pulley 61 for pulling the wire 51. - 特許庁
  • そのため、ダイボンダであれば、ペレット6を精度よくリードフレームに載置でき、ワイヤーボンダであれば、ボンディングパッドとリードピンの間を正確にワイヤーを引き回すことができる。
    Consequently, the pellet 6 can be mounted accurately on a lead frame in case of a die bonder and a wire can be routed correctly between a bonding pad and a lead pin in case of a wire bonder. - 特許庁
  • これにより、開口14と対向する外部空間を、エバポレータ2を着脱するための作業スペースとして利用できるとともに、温水用配管6を引き回すためのスペースとしても利用できる。
    According to this, the external space opposed to the opening 14 can be used as a working space for attaching and detaching the evaporator 2 and also as the space for distributing the hot water piping 6. - 特許庁
  • ストリップラインの引き回しスペースが限定されていても、該ストリップラインを確実に引き回すことが可能なストリップライン給電回路及びトリプレート型平面セクタビームアンテナを提供する。
    To provide a strip line feed circuit capable of surely laying a strip line even when the laying space of the strip line is limited, and a triplate type plane sector beam antenna. - 特許庁
  • 定着ユニット近傍を引き回すハーネスに対し、定着ユニットからの放射熱、対流熱を低減しつつ、また安価で組付性に優れた、ハーネス可触保護を提供する。
    To provide a harness protector against contact that alleviates radiation heat and convection heat from a fixation unit and is inexpensive and excellent in assemblability, for a harness drawn around in the vicinity of the fixation unit. - 特許庁
  • イヤホンケーブルが表示画面に表示される画像を見る妨げとならないように自由に引き回すことができる携帯型電子機器及び卓上ホルダを提供する。
    To provide a mobile electronic apparatus and a desktop holder whereby an earphone cable can freely be laid in a way of not disturbing viewing of an image displayed on a display screen. - 特許庁
  • 携帯無線装置の外装部材に設けられたアンテナ素子を、筐体の外側又は内側の表面を引き回すことなく筐体に内蔵された無線回路と接続して給電できるようにする
    To feed power by connecting an antenna element provided on an exterior member of a mobile wireless apparatus with a radio circuit incorporated in a case without pulling the antenna element around on an outside or inside surface of the case. - 特許庁
  • ディスクトレーと回路基板との間でフレキシブルプリント基板を引き回すように使用する際、フレキシブルプリント基板の波打ちやワカメ状の変形や切断等を防止しながら、ディスク装置の薄型化を促進する。
    To make a disk device thin while preventing waving or deformation like seaweed, or the cutting of a flexible printed circuit board, in using the flexible printed circuit board which is arranged between a disk tray and a circuit board. - 特許庁
  • 液晶パネルと、液晶パネル関連のポートとそれ以外のポートとが混在して並んで配置されているマイコンとを有する液晶表示装置において、ジャンパ線を使用することなく、パターンを引き回すことを目的とする。
    To draw a pattern without using a jumper wire, in a liquid crystal display device having a liquid crystal panel, and a microcomputer where a liquid crystal panel-related port and ports other than it are mixed and arranged side by side. - 特許庁
  • アウタマスト3には、油圧ホース19をアウタマスト3の上下方向に対してU字状に湾曲反転させるように引き回すためのガイド部材30が固定されている。
    To the outer mast 3, a guide member 30 for laying the hydraulic hose 19 so as to bend/fold it into U-shape relative to a vertical direction of the outer mast 3 is fixed. - 特許庁
  • 本発明は、筒体の外周にコイル引き出し溝を有する鍔部を形成し、輪状スロットに巻き付けるコイルをコイル引き出し溝を介して引き回すことを目的とする。
    To draw around a coil to be wound in a ring-form slot via a coil drawing groove, by forming a collar which has a coil drawing groove around a tube. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について