「引き船」を含む例文一覧(178)

1 2 3 4 次へ>
  • 引き船
    TOWBOAT - 特許庁
  • 沈んだ引き上げ
    refloatation of a sunken boat  - Weblio英語基本例文集
  • 沈没引き揚げる.
    raise a sunken ship  - 研究社 新英和中辞典
  • が錨を引きずる
    A ship drags her anchor.  - 斎藤和英大辞典
  • 引き綱で(を)引く
    tow (a vessel) with a tug  - 日本語WordNet
  • 引き船は荷を押すために首が四角い。
    Towboats have square bows to push barges.  - Weblio英語基本例文集
  • の錨が引きずられている.
    The ship's anchor is dragging.  - 研究社 新英和中辞典
  • 擱岸した引き降ろす
    to tow off a stranded ship  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らはを岸に引き上げた。
    They drew their boat on the beach. - Tatoeba例文
  • 彼らはを岸に引き上げた。
    They pulled their boat up onto the beach. - Tatoeba例文
  • 彼らはを岸に引き上げた。
    They dragged their boat onto the beach. - Tatoeba例文
  • 港の近くで引き揚げられる
    the ship beached near the port  - 日本語WordNet
  • 浜辺に引き揚げられた
    a boat that has been pulled up onto a beach  - EDR日英対訳辞書
  • 動力による底引き
    a dragnet pulled by a powerboat  - EDR日英対訳辞書
  • 引き船という,劇場の客席
    in a theater, a seating spot called the upper grand tier  - EDR日英対訳辞書
  • 渡しという商取引き
    a commercial transaction called {"free over board"}  - EDR日英対訳辞書
  • 彼らはを岸に引き上げた。
    They drew their boat on the beach.  - Tanaka Corpus
  • 小型漁用の錨引き上げ装置
    ANCHOR LIFTING DEVICE FOR SMALL FISHING BOATS - 特許庁
  • 引き潮でぐるりと回っていて、
    She had swung round to the ebb  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • その引き船に引かれて入港した.
    The ship came into port in tow of a tug.  - 研究社 新英和中辞典
  • 北朝鮮の工作とみられる引き揚げ
    Suspected North Korean Spy Ship Raised  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 舶昇降機を用いて水中から引き揚げられた。
    The boat was lifted out of the water using a boatlift.  - Weblio英語基本例文集
  • が沈没してしまってのち、の残骸が引き上げられた。
    The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker. - Tatoeba例文
  • が沈没してしまってのち、の残骸が引き上げられた。
    The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker.  - Tanaka Corpus
  • それからは和の流れを引き継ぐ弁財が日本の舶の代表となる。
    Then so-called benzai-sen ships that inherited features of wasen became mostly used in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その引き潮でひっくり返っていた.
    The ship lay keeled over at low tide.  - 研究社 新英和中辞典
  • 乗りかかっただ. 今更引き返せない.
    We have gone too far to turn back [withdraw, back out].  - 研究社 新和英中辞典
  • 乗りかかっただ. 今更引き返せない.
    In for a penny, in for a pound.  - 研究社 新和英中辞典
  • が着くと宿引きがドヤドヤ上がって来る
    As soon as the ship arrives in port, the passenger is surrounded by touts.  - 斎藤和英大辞典
  • 修理するを陸上に引き揚げる装置
    a device to lift up a ship which is to be repaired  - EDR日英対訳辞書
  • 水中のものを引き上げるための
    a sling used for pulling up something from the water  - EDR日英対訳辞書
  • 水辺の斜面に置いて,を乗せて引き上げる装置
    a mechanism which pulls up a ship  - EDR日英対訳辞書
  • 漁網を上へ引き揚げる機械
    a bag that is large enough to carry all kinds of daily articles  - EDR日英対訳辞書
  • 引き揚げられたもそのうちの1つと考えられている。
    The salvaged ship is thought to be one of these.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 現在では,その引き揚げる計画がある。
    There are now plans to raise the ship.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 引き上げられた時,そのイカは生きていた。
    The squid was alive when it was pulled onto a ship. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 舶の引き波を防止するとともに、体が浅瀬に乗り上げにくくする。
    To prevent receding waves of a ship and to prevent the body of the ship from easily going aground a riffle. - 特許庁
  • 採鉱が終ったら母引き上げられて鉱石類は母に移される。
    After mining is finished, equipment is raised to the mother ship and the ores are transferred onto the mother ship. - 特許庁
  • 採取後の採取装置を、採鉱Bとは別の母Cに引き上げて回収する。
    The collecting equipment after the collection of the manganese nodule is recovered by being pulled up by a mother ship C separate from the placer dredger B. - 特許庁
  • ギリシア人はをみんな岸に引き上げ、の前に建てた小屋で野営した。
    The Greeks drew up all their ships on shore, and the men camped in huts built in front of the ships.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • 引き潮に乗って出港し満ち潮に乗って帰港した.
    The fishing boats sailed out of the harbor on the ebb tide and came back on the flood (tide).  - 研究社 新和英中辞典
  • 引き揚げることはその費用のために非実用的であると判明した
    refloating the ship proved impractical because of the expense  - 日本語WordNet
  • 魚をつかまえるためにトロール網または地引き網を使う漁
    a fishing boat that uses a trawl net or dragnet to catch fish  - 日本語WordNet
  • 舶が錨を引きずりながら風浪に押し流されること
    the action of a ship being swept away by wind and waves, with its anchor dragging  - EDR日英対訳辞書
  • 引き網漁業の一つで,トロールを用い,海底の魚類をとるもの
    a trawlnet fishing method of catching fish on the sea bed by using trawlers  - EDR日英対訳辞書
  • 引き網漁業や巻き網漁業などで網を受け持つ
    a ship that uses a round haul net or a round haul seine  - EDR日英対訳辞書
  • 別働第3旅団は4月17日、熊本から引き返して来て御を攻めた。
    On April 17, returning from Kumamoto, the detached 3rd brigade attacked Mifune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本発明に係る引き船は、魚を収容する本体3を有している。
    The towboat has a body 3 for storing fishes. - 特許庁
  • フォッグから君を引き離して、ヨコハマ行きの汽に乗れなくした。」
    I separated you from him, and I made him miss the Yokohama steamer."  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 甲板15と左右の胴体18で構成した体14に首及び尾シール1を装着し、かつ、当該構造体により囲まれた区画にエアクッション室19を備え、更に、尾シール1を、甲板15の下面に引き込む尾シール引込索2a,2bを有するエアクッションである。
    This air cushion ship has bow and stern seals 1 in a ship body 14 constituted with a deck 15 and right and left bodies 18, an air cushion room 19 in a compartment surrounded by a structure body, and stern seal lead-in ropes 2a and 2b for leading the stern seal 1 into the lower surface of the deck 15. - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。