「引っ込める」を含む例文一覧(31)

  • 引っ込める
    hold back  - 日本語WordNet
  • 後ずさりし、引っ込める
    drawn back and in  - 日本語WordNet
  • 引っ込めることができる
    capable of being retracted  - 日本語WordNet
  • (首を)引っ込める
    to move one's head back into its regular position  - EDR日英対訳辞書
  • 意見を引っ込める
    to withdraw an opinion  - EDR日英対訳辞書
  • 何かを引っ込める、または取り除く行為
    the act of withdrawing or removing something  - 日本語WordNet
  • 段落をインデントする《段落全体を版面左端から一定の長さ引っ込める
    indent a paragraph  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • しなやかな体で頭の丸い様々な裂脚類の哺乳動物で、多くは引っ込めることのできる鉤爪を持つ
    any of various lithe-bodied roundheaded fissiped mammals, many with retractile claws  - 日本語WordNet
  • ユーザが掃除機を仕舞おうと思った場合、管を収納のためにホース内に引っ込めることができる。
    When a user wishes to store the cleaner, the tube can be retracted in the hose for storage. - 特許庁
  • 針は、針を伸長させ且つ引っ込める展開手段202に接続されている。
    The needle is connected with a deploying means 202 for extending and sheathing the needle. - 特許庁
  • もし障害物があれば、清掃作業中に接近したときはその都度清掃部材22を引っ込める
    When the obstacle is present and the car approaches during the cleaning operation, the cleaning members 22 are retracted temporarily. - 特許庁
  • アームレスト34が必要でないとき、アームレスト34を引っ込めることによって邪魔にならなくなる。
    If the armrest 34 is not needed, it can be housed unobtrusively. - 特許庁
  • 出口パイプの出口端13bをテールパイプの出口端24aより内側に引っ込める
    The outlet end 13b of the outlet pipe is retracted inside from the outlet end 24a of the tail pipe. - 特許庁
  • プランジャ3は、ばね4で付勢して押し出し、ソレノイド5を通電して引っ込める
    The plunger 3 is urged by a spring 4 so as to be pushed out, and retracted by the passage of an electric current through a solenoid 5. - 特許庁
  • これは、筆記具の本体の内部へとペン先を引っ込めるか、またはスタイラス先端20をペン先3よりも突出させるかして実現できる。
    This obstruction is realized by retracting the pen point into the main body of the writing utensil 1 or protruding the tip 20 of the stylus forwardly from the pen point 3. - 特許庁
  • アームレスト34を機器内方へ押し込むと、機器前面に突出したアームレスト34を引っ込めることが出来る。
    The armrest 34 protruding on the front face of the apparatus can be pushed into the apparatus so as to be recessed inside. - 特許庁
  • ストッパ46は、作動要素を係合させ、針を注射器内に引っ込めることを生じさせるように、バレルにおいて末端方向に前進させられたときに十分な量だけ圧縮するように構成されている。
    The stopper 46 is configured to compress a sufficient amount when advanced distally in the barrel to cause an activation element to engage and cause retraction of the needle within the syringe. - 特許庁
  • 顔を上に向け、舌を口の中から咽に引っ込めることにより、気道を塞がないようにして、睡眠時の無呼吸、いびきを防止する枕を提供する。
    To provide a pillow preventing the blocking of the respiratory tract by turning the face upward and retracting the tongue from the inside of the mouth into the throat, and preventing apnea and snore in sleeping. - 特許庁
  • 反対に、電磁石36を励磁してアクチュエータ27からロック爪37を引っ込めるとスライダ26及びワイヤ29の端部が動けるようになり、施錠機構を解錠方向に動かせるようになる。
    On the contrary, when an electric magnet 36 is excited and the lock claw 37 is retracted from the actuator 27, the end portions of the slider 26 and the wire 29 become movable and then the locking mechanism can be moved in the unlocking direction. - 特許庁
  • これにより、係止ニブがプラグコネクタ本体から遠ざかる方向に外方に持ち上げられ、プラグコネクタ本体と係合した状態から外れ、プラグコネクタ本体をシュラウドから開口部を通して引っ込めることができる。
    Accordingly, the lock nib is lifted outwardly away from the plug connector body and out of engagement therewith to enable retraction of the plug connector body from the shroud through the opening. - 特許庁
  • 走行時には引き出して通常のリアバンパ、荷下ろし時にはフレーム側に引っ込めるリアバンパであり、このリアパンパを軽量で操作が容易なようにして手動でもできるようにするとともに、併せて安価なものにする。
    To provide a rear bumper, which is a light weight and less-expensive and can be easily operated by a manual operation, and which is used as a usual rear bumper in a drawing-out state when driving and is drawn into the frame side when a cargo is unloaded. - 特許庁
  • 棒状物を繰り出し、引っ込めることができる棒状物繰り出し容器において、細径にすることができ、または、低コストで構成することができるようにする。
    To provide a stick pay-out container from/into which a stick can be paid out/drawn, the diameter of which can be reduced, and which can be inexpensively constituted. - 特許庁
  • 処理する各ウェブのサイズと厚さに自動的に合い、裁断胴対の出口くさび状部から引っ込めることができる、ウェブから切り離されたシートを案内する装置を提供する。
    To provide a device for guiding a sheet cut off from a web capable of being automatically matched with the size and thickness of the processed web and being recessed from a wedge-like part at the outlet of a pair of cutting cylinders. - 特許庁
  • また、出没自在のブラシ6を引っ込めるだけで、ブラシ6にからみついたペットの毛(図示せず)がこそぎ落とされ、瞬時に第1の吸気口9より吸引されるので、ブラッシング作業が容易で、しかも衛生的である。
    The hair (not shown) of pet entangled to the brush 6 is scraped off by just retracting the extractable/retractable brush 6, and is instantaneously sucked by the first suction port 9 to facilitate the brushing work and be sanitary. - 特許庁
  • 細長い部分を引っ込めると、インプラントは、力を細長い部分に及ぼし、かかる力は、流体カラムに伝達され、流体カラムは座屈に抵抗する。
    As the elongated section is retracted, the implant exerts forces upon the elongated section, the forces are transmitted to the fluid column, and the fluid column resists buckling. - 特許庁
  • バネ板部1aを内側へ撓ませて支持片1bを引っ込めることにより、真上からシールドプレート1を電子部品の内部に挿入し、挿入後、バネ板部1aを元通りに復元させることにより、支持片1bを内部部品8の下側に滑り込ませて支持させる。
    The spring plate portion 1a is bent to the inside, to withdraw the support piece 1b, so that the shield plate 1 is inserted into the electronic part from directly above and after the insertion, the spring plate portion 1a is restored so that the support piece 1b is slid under the internal part 8 and supports the internal part 8. - 特許庁
  • プランジャ16が反対側の端からバレルの中へ差し込まれ、針アセンブリの、尖った自由端をもった針が患者に適当に差し込まれたとき、バレル内で、プランジャを制限された自由端から引っ込めることにより、患者から血液を引き出すことができる。
    When a plunger 16 is inserted from the end on an opposite side into the barrel 12 and the needle provided with a sharp free end of the needle assemble 14 is appropriately inserted to the patient, by pulling the plunger 16 from the limited free end inside the barrel 12, the blood is pulled out from the patient. - 特許庁
  • シャフトには軸方向ロック要素34が固定され、これは可逆式接合手段が弛んだ場合でもシャフトがスリーブ要素内に軸方向に保持されるようにすると共にシャフトの軸線回りの所定角度に従うその回転後にのみシャフトをスリーブ要素から引っ込めることができるように対応の軸方向ロック要素38と嵌合する。
    An axial locking element 34 is fixed to the shaft, and ensures the retain in the axial direction of the shaft in the sleeve element even when the reversible junction means is loosened, and engaged with a corresponding axial locking element 38 so as to extract the shaft from the sleeve element only after the rotation, according to a predetermined angle, of the shaft around its axis line. - 特許庁
  • 自転車フレーム1には、該カムローラ43を案内するカム6がペダルクランク4の回動平面と平行に設けられ、カム6は、ペダルが真上から前方に向かう間に補助クランク42を徐々に延ばし、前方から下向き回転して後方へ向かうとき間に補助クランク42を引っ込める様にカムローラ43を案内する。
    A cam 6 to guide the cam roller 43 is provided parallel to the turning plane of the pedal crank 4 in a bicycle frame, the cam 6 guides the cam roller 43 so that the auxiliary crank 42 is gradually extended while the pedal is directed forward from the top, and the auxiliary crank 42 is contracted while the pedal is rotated downwardly from the forward and directed backward. - 特許庁
  • 車両前方確認カメラに何か別の物体がぶつかって来たり、或いはキャブチルトの際に車両前方確認カメラがバンパーにぶつかったりして、車両前方確認カメラに無理な力が加わったような場合に、車両前方確認カメラを車両の内部に引っ込めることができ、その破損等を防止し得、確実な作動を継続して行い得る車両前方確認装置を提供する。
    To provide a vehicle front side confirmation device capable of retracting a vehicle front side confirmation camera inside a vehicle, preventing breakage thereof, and continuously performing the reliable operation when an object collides with the vehicle front side confirmation camera, the vehicle front side confirmation camera collides with a bumper during the cab tilt, and an excessive force is applied to the vehicle front side confirmation camera. - 特許庁
  • 台座16の内部には、その外周面から突出するようにばね付勢された止めピン26を有し、被取付け物12にはこの止めピン26が係入する係入部32が形成され、被取付け物12が台座16に被せられる際に、止めピン26をばね付勢に抗して引っ込めるように案内する案内傾斜面34が設けられている。
    It has a stopping pin 26 pressed by a spring so as to protrude from the outer circumference face in the pedestal 16 and a fit-in part 32 to fit this stopping pin 26 is formed in the installed article 12 and a guide slope face 34 is established to guide the retraction of the stopping pin 26 against the spring pressed power when the installed article 12 covers over the pedestal 16. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License