「弛緩した」を含む例文一覧(381)

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • 筋膜弛緩サポーター
    FASCIA LOOSENING SUPPORTER - 特許庁
  • スピン素子を使用した弛緩発振器
    RELAXATION OSCILLATOR USING SPIN ELEMENT - 特許庁
  • 遺体用顎弛緩防止具
    LAX JAW PREVENTING TOOL FOR CORPSE - 特許庁
  • 平滑筋弛緩状態評価装置
    EVALUATION APPARATUS OF RELAXED CONDITION OF SMOOTH MUSCLE - 特許庁
  • 弛緩パラメータの表示方法および筋弛緩状態表示モニタ装置
    METHOD OF DISPLAYING MUSCLE RELAXATION PARAMETERS AND MONITOR FOR DISPLAYING MUSCLE RELAXATION STATE - 特許庁
  • 連結具を緊締又は弛緩するトルク工具と連結具の緊締又は弛緩方法
    TORQUE TOOL FOR TIGHTENING OR LOOSENING CONNECTING IMPLEMENT AND METHOD FOR TIGHTENING OR LOOSENING CONNECTING IMPLEMENT - 特許庁
  • スピン素子を使用した弛緩発振器を提供する。
    To provide a relaxation oscillator using a spin element. - 特許庁
  • 他の筋肉が弛緩している間、収縮する筋肉
    a muscle that contracts while another relaxes  - 日本語WordNet
  • 他の筋肉が収縮している間、弛緩する筋肉
    a muscle that relaxes while another contracts  - 日本語WordNet
  • 樹脂成形品の弛緩し難い機械的締結方法
    HARD-TO-LOOSE MECHANICAL FASTENING METHOD FOR RESIN MOLDING - 特許庁
  • 後続のAlInGaNエピタキシでインジウム含有層が弛緩する。
    The indium-containing layer is relaxed with a succeeding AlInGaN epitaxy. - 特許庁
  • フィルタートウ条片の別個の弛緩および噴霧
    SEPARATE RELAXATION AND SPRAYING OF FILTER TOW STRIP - 特許庁
  • 複数の筋弛緩パラメータをモニタ画面上に同時にしかも時系列的に複数表示することにより、筋弛緩効果の適正な確認と、筋弛緩薬の追加投与や拮抗薬の投与タイミングを適正に判断し、筋弛緩状態の確認および推移の予測を的確に行うことができる筋弛緩パラメータの表示方法および筋弛緩状態表示モニタ装置を提供する。
    To provide a method for displaying multiple muscle relaxation parameters and a monitor for displaying muscle relaxation state which can confirm muscle relaxation and predict its change, as well as confirm properly effect of muscle relaxation and decide the proper timing of additional administration of muscle relaxant and antagonistic drug by displaying multiple muscle relaxation parameters on a monitor screen at the same time and in time series. - 特許庁
  • また、こうした状況の中で藩士の綱紀は弛緩しきったという。
    Also, it is said that under these circumstances, official discipline of retainers of the domain became overly relaxed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 軸に対して駆動ホイールを緊締するかまたは弛緩するための装置
    DEVICE FOR TIGHTENING OR LOOSENING DRIVE WHEEL TO/FROM SHAFT - 特許庁
  • ハウスの肩部を通過する際に、押し紐の弛緩をどの程度にするか、又は弛緩後、元に戻すのはどの状態でするかの開示がない。
    When the wound vinyl is passed through the shoulder part of the vinyl house, the slack degree of the mica wire is grasped and the wound vinyl can be secured in a reasonably passing state. - 特許庁
  • 死後、顎部の筋肉が弛緩し、口が開くのを簡便かつ確実に防止することができる遺体用顎弛緩防止具を提供する。
    To provide a jaw flaccidity preventing device for dead bodies for easily and reliably preventing a mouth from opening when muscles of a jaw part become flaccid after death. - 特許庁
  • 締結弛緩装置において、被締結部材の大きさや形状に拘わらずスタッドボルトに対して適正にナットの締結と弛緩を可能とする。
    To appropriately fasten and loosen a nut with respect to a stud bolt regardless of the size or shape of a member to be fastened in a fastening/loosening device. - 特許庁
  • ホイールパーキングブレーキを弛緩した状態で作動させる。
    To allow a wheel parking brake to be actuated in the slack condition. - 特許庁
  • その療法士は診療所で彼の患者の関節を最大限に弛緩させた。
    The therapist maximized the laxness of his patient's joints at the clinic.  - Weblio英語基本例文集
  • 律令制が弛緩する10世紀以後になると次第に形骸化していった。
    After the 10th century when the Ritsuryo system became loosened, Yusocho came to loose substance gradually.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • より簡単な構成によって毛様体筋を弛緩させることを誘発することができる毛様体筋弛緩器具を提供する。
    To provide a ciliary muscle relaxation apparatus capable of inducing to relax the ciliary muscle in a simple constitution. - 特許庁
  • 角形成データは、例えば膝の靱帯弛緩を示すこともできる。
    The angulation data may be indicative of, for example, the ligament laxity of the knee. - 特許庁
  • 明るいローズピンクの花に弛緩した穂を持つ地中海のアジアのラン
    orchid of Mediterranean and Asia having a lax spike of bright rose-pink flowers  - 日本語WordNet
  • ある種の外科的な処置の間、麻酔に添加される、筋肉弛緩
    a muscle relaxant for striated muscle that is used as an adjunct to anesthesia during certain surgical procedures  - 日本語WordNet
  • この弛緩により、縦ブレード20の揺動が自動的に停止する。
    By the slackness, rocking of the vertical blade 20 is automatically stopped. - 特許庁
  • 血液の核磁気共鳴縦軸弛緩時間を測定する方法及び装置
    METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING LONGITUDINAL AXIS RELAXATION TIME OF NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE OF BLOOD - 特許庁
  • この非常時用係留索4は、常態では弛緩状に張設される。
    The mooring rope 4 for emergency is stretched in a loosen shape in ordinary state. - 特許庁
  • イソサミジンを有効成分として含有する平滑筋弛緩剤、当該平滑筋弛緩剤を含む食品又は飲料、当該平滑筋弛緩剤の製造方法、及び当該平滑筋弛緩剤の有効成分であるイソサミジンの製造方法を提供する。
    There are provided a smooth muscle relaxant containing isosamidin as an active ingredient; a food or drink containing the smooth muscle relaxant; a method for producing the smooth muscle relaxant; and a method for producing isosamidin which is an active ingredient for the smooth muscle relaxant. - 特許庁
  • 死後、顎部の筋肉が弛緩し、口が開くのを簡便かつ確実に防止できる顎弛緩防止具を収容するための容器及びこれらのユニットからなる遺体用顎弛緩防止装置を提供する。
    To provide a container to accommodate a tool for simply and securely preventing the jaw muscles of remains from slackening and opening the mouth after the death of a human being, and a device composed of related units for this prevention purpose. - 特許庁
  • 弛緩用ナット12を弛緩用雄ねじ部9に螺合し定着保持プレート3に保持したのち、(A)弛緩用ナット12を少し緩め、(B)定着ボルト4を少し緩める。
    Loosening nuts 12 are screwed onto the loosening male screw sections 9 and held on fixing holding plates 3, and then the loosening nuts 12 are loosened slightly (A), and fixing bolts 4 are loosened slightly (B). - 特許庁
  • 仕切部33を閉塞した状態で張らせることを可能にする弛緩調整具10を設け、弛緩調整具10は仕切部33を弛緩させ、捕獲部4を他の捕獲器の底フレーム23に受け入れさせて複数の捕獲器を積層可能とする。
    The trapping tool is equipped with a looseness adjusting tool 10 for stretching the partition part 33 in a closed state, wherein the looseness adjusting tool 10 loosens the partition part 33 and makes the trapping part 4 received in a bottom frame 23 of another trapping tool, so that a plurality of the trapping tools are piled. - 特許庁
  • ファスナーは、弛緩した部材により共に接続された少なくとも2つの剛体アンカーを有する。
    The fastener has at least two rigid anchors connected together by a flaccid member. - 特許庁
  • 上気道構造の弛緩した軟組織に対して気道での陰圧による影響で変形するのを是正する。
    A method counteracts a deforming influence of negative airway pressure on a relaxed soft tissue of upper airway structures. - 特許庁
  • 該ロッドは、次いで、該穴の内側周辺部に対抗してファブリックを圧縮するために、弛緩される。
    The rod is then slackened to compress the fabric against the inside peripheral portion of the hole. - 特許庁
  • 各国の律令制は、およそ8世紀中期~9世紀ごろに相次いで崩壊または弛緩していった。
    The Luli system in each countries collapsed or weakened one after another by the mid eighth to the ninth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところが、律令制の弛緩とともに封戸や初期荘園の機能が形骸化した。
    As the statutory ritsuryo system became slack, fuko and the early shoen systems were only in name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 筋けいれんまたは急性怪我のために使われる筋弛緩薬(商標名フレクセリル)
    muscle relaxant (trade name Flexeril) used for muscle spasms or acute injury  - 日本語WordNet
  • 駆動装置(11)およびピストン(7)は、第2スプリング(10)により弛緩した状態で接続される。
    The driving device 11 and the piston 7 are connected with a second spring 10 in a relaxation state. - 特許庁
  • 他の異常(弛緩、無意識的行為または血管運動性変化)を伴う欠神発作
    an absence seizure accompanied by other abnormalities (atonia or automatisms or vasomotor changes)  - 日本語WordNet
  • 気管支拡張薬または呼吸平滑筋弛緩薬と呼ばれる種類の薬物である。
    it belongs to the family of drugs called bronchodilators or respiratory smooth muscle relaxants.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 指を動かしてみると、そこの筋肉が緊張と弛緩を繰り帰すのが分かった。
    I moved and knew from the alternate tension and relaxation of the muscles that I moved it,  - JACK LONDON『影と光』
  • グリップ部11は締結手段の弛緩・緊締により、ハンドルレバー部4に対して着脱可能である。
    The grip section 11 is detachable to the handle lever section 4 by loosing/fastening. - 特許庁
  • チェーンが弛緩すると、隣合うリンクは連結ピン14を中心にして相対的に回動する。
    When the chain loosens, the adjacent links relatively rotate with the connecting pins 14 as the center. - 特許庁
  • 弛緩または緊張することによって体内の通路や開口部の開閉を担っている環状の筋肉。
    a ring-shaped muscle that relaxes or tightens to open or close a passage or opening in the body.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • lioresalは、脊髄にある特定の神経受容体を遮断することによって、筋肉を弛緩させる。
    lioresal relaxes muscles by blocking certain nerve receptors in the spinal cord.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • kemstroは、脊髄にある特定の神経受容体を遮断することによって、筋肉を弛緩させる。
    kemstro relaxes muscles by blocking certain nerve receptors in the spinal cord.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • バクロフェンは、脊髄にある特定の神経受容体を遮断することによって筋肉を弛緩させる。
    baclofen relaxes muscles by blocking certain nerve receptors in the spinal cord.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 前記長孔30に締結・弛緩自在なねじ体40を挿通し前記ねじ孔34にねじ込む。
    A screw body 40 capable of fastening and loosening is inserted to the elliptic hole 30 and screwed to the screw hole 34. - 特許庁
  • 胸部対向面22が押圧されると、テザー42が弛緩し、ベントホール21が開放する。
    When a breast-facing surface 22 is pressed, the tether 42 is loosened, and the bent hole 21 is opened. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について