「当たり前さ」を含む例文一覧(107)

1 2 3 次へ>
  • 当たり前さ.
    Of course.  - 研究社 新和英中辞典
  • 当たり前さ.
    That goes without saying.  - 研究社 新和英中辞典
  • 当たり前のことを当たり前にできる人間になりなさい。
    Become someone who deals with obvious things in the most obvious way. - Tatoeba例文
  • 私の好みはごく当たり前さ
    My taste is quite normal. - Tatoeba例文
  • 私の好みはごく当たり前さ
    My taste is quite normal.  - Tanaka Corpus
  • 平和な状態は当たり前ではないと気づかされました。
    I realized that living in peace is not the norm. - 時事英語例文集
  • 飛行機が離陸するときに緊張するのは当たり前さ
    It's natural to be nervous when the plane takes off. - Tatoeba例文
  • 当たり前とされるまたは与えられる
    take for granted or as a given  - 日本語WordNet
  • 飛行機が離陸するときに緊張するのは当たり前さ
    It's natural to be nervous when the plane takes off.  - Tanaka Corpus
  • 良心の賛辞も当たり前のものとなりはじめていた。
    the praises of conscience began to grow into a thing of course;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 昔は、日本人女性は家にいて家事をやることが当たり前とされていた。
    In the old days Japanese women were confined to the household.  - Weblio Email例文集
  • かつてはそのまま乾燥させたため種が入っていて当たり前であった。
    It was natural that it would contain seeds as they were originally dried as is.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は沢山の女の子とセックスしてきたから性病になるのは当たり前だ。
    He deserves STD because he has had sex with many girls. - Weblio Email例文集
  • 頭が痛いのも当たり前だよ。昨夜あんなに飲んだんだからね。
    No wonder you've got a headache; the amount you drank last night. - Tatoeba例文
  • 頭が痛いのも当たり前だよ。昨夜あんなに飲んだんだからね。
    No wonder you've got a headache; the amount you drank last night.  - Tanaka Corpus
  • つまるところ「辛口には辛口の良さ、旨口には旨口の良さがある」という当たり前なことに返ってくる。
    It adds up to; "karakuchi has karakuchi's feature and umakuchi has umakuchi's feature."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • バッテリーの電圧が下がるのは当たり前なんだけど、なんだかちょっと寂しい。
    It is natural that the voltage of the battery drops, but it is somewhat lonely. - Tatoeba例文
  • では、CD-ROMドライブにインストールCDを入れて(そんなの当たり前だけど)、リブートしてください。
    Now place the installation CD in the CD-ROM drive and reboot.  - Gentoo Linux
  • その結果、現在でも福井県では「カツ丼」とは当たり前にソースカツ丼のこととされる。
    Consequently even now 'katsudon' naturally refers to the sauce katsudon in Fukui Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 日本では当たり前のことです。このようなサービスがあるのは日本だけだそうですね。
    It’s standard in Japan. I hear such a service only exists here. - Weblio英語基本例文集
  • ちょっとした産業資金は資本市場で調達をするのが当たり前だったわけです。
    In those days, it was quite normal to raise funds for industrial use in the capital market,  - 金融庁
  • 従来の顕微鏡で当たり前であった利点を犠牲にすることなく、静電気放電対策が施された顕微鏡を提供する。
    To provide a microscope to which measures for electrostatic discharge are taken without sacrificing a merit which is natural in the conventional microscope. - 特許庁
  • しかし、我が国で当たり前に提供されている製品・サービスには海外で全く展開・普及していないものも多い。
    However, it should be noted that many products and services generally offered in Japan are not marketed or disseminated in foreign countries at all. - 経済産業省
  • この場合は、家老職が加判であることは当たり前であるため、それより下の役職の者(奉行・用人など)が任命されると加判を称した。
    In such a case, position of karo was naturally kahan, so people in lower positions (bugyo [magistrate], yonin [officer handling domestic economy]) were called kahan at the assignment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明治時代になり、基本的に身分による建築統制は撤廃され、庶民住宅にも床の間が作られるのが当たり前になっていった。
    As these building restrictions based on social standing were abolished in the Meiji Period, installing tokonoma in ordinary houses became common.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (但し、「CaO+MgO+C」値を算出するに当たり、前駆物質を用いた場合はそれを「CaO」、「MgO」又は「C」に換算した値を使用する。)
    Wherein, at the time of calculating [CaO +MgO+C] value, in the case of using the precursor, the value converted into [CaO], [MgO] or [C] is used. - 特許庁
  • このような我が国では当たり前のサービスと思われているものが、現地では新しいサービスであることが少なくない。
    In this way, it is not uncommon that services taken for granted in Japan could be new services in foreign countries. - 経済産業省
  • これらの分析結果については当たり前という評価もあるかもしれないし、他方で、まだ十分に実証されていないとの批判もあろうかと思う。
    Some may take the outcome for granted, while others may criticize that this hypothesis has not yet been fully verified. - 経済産業省
  • 大正時代にサラリーマン層が成立すると、公の場では、少なくとも男性は洋装するのが当たり前となった。
    In the Taisho period, salaried worker level was established and at least, men wearing western clothes on a public occasion became commonplace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 武家社会において、主君が亡くなった時に家臣が殉死することは当たり前であったが、直政の死に従う者は一人もいなかったという。
    Even though it was normal in samurai society for vassals to follow their master to the grave, no vassals followed Naomasa when he died,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 解散の時期については私は、総理が私が決めますと当たり前のことですけれどもおっしゃったんですから、それは総理のご判断だろうと思います。
    As for the timing of the dissolution of the House of Representatives, I expect that quite naturally, he will make the decision as he said.  - 金融庁
  • 使い捨てが当たり前になっているマスクを簡単に殺菌でき、マスクの繰り返し使用を可能にするマスク用除菌器を提供する。
    To provide a mask sterilizer allowing the repeated use of a mask by easily sterilizing the mask usually thrown away. - 特許庁
  • 構造物壁面に水を供給し、その蒸発潜熱により空間の冷却を図るに当たり、前記構造物壁面に供給された水を飛散させず、かつ効率的に蒸発させるようにする。
    To provide a cooling method of an urban space and its device capable of preventing the water supplied to a structure wall surface from being scattered and being efficiently vapored when the water is supplied to the structure wall surface to cool the space by the vapored latent heat. - 特許庁
  • 複数のトラス橋が接続されて構成された橋梁を解体するに当たり、前記支持構造物として、矩形状のパネル体をこれらの縦方向、高さ方向及び幅方向について適宜組み合わせてなる支持構造物を使用する。
    In the demolition of the bridge which is constituted by connecting a plurality of truss bridges, a support structure, wherein rectangular panel bodies are appropriately combined together in the lengthwise direction, height direction and width direction of them, is used. - 特許庁
  • 私が海外に住んで一番うれしいのは、生活の便利さもさることながら、パーティやコンサートに夫婦で出かけるのが当たり前のことになっていることです。
    While the convenience lifestyle is also great, the thing I am most happy about living overseas is the ease at which we can go to parties and concerts as a married couple.  - Weblio Email例文集
  • 私が海外に住んで一番うれしいのは、生活の便利さもさることながら、パーティやコンサートに夫婦で出かけるのが当たり前のことになっていることです。
    The best thing for me about living overseas is, more than the convenient lifestyle, the custom of husband and wife going to parties and concerts together.  - Weblio Email例文集
  • しかし、今般の地震、津波の被害の甚大さに鑑みれば、この災害復旧が最優先課題であり、その財源について広く検討することは当たり前でございますけれども、大変私は重要なことだと理解しております。
    In light of the huge scale of the damage inflicted by the earthquake and tsunami, the top priority should be post-disaster restoration and it is natural to consider a wide range of options regarding the financial resources. I believe that this is very important.  - 金融庁
  • 夜用ナプキン、多い時用ナプキンなど後部側が長く構成されたナプキンの装着に当たり、前記後部側を位置ズレやヨレさせることなくきっちりと固定できる生理用ショーツとする。
    To provide sanitary shorts to which a sanitary napkin whose rear part side is configured to be long such as a sanitary napkin for night time or a sanitary napkin for maximum protection can be firmly fixed without position-shifting or wrinkling the rear part side when wearing it. - 特許庁
  • 同社は、「かゆいところに手が届く、日本的きめ細やかさ」をセールス・ポイントにした日本での「当たり前」を現地市場のニーズにマッチさせることに成功した。
    The company has succeeded in tailoring Japanese common practice, whose selling points are “Japanese-style attentiveness in every detail, leaving nothing unattended,” to the local market needs. - 経済産業省
  • 自分の妻子には甘く、富士の巻狩りで12歳の息子源頼家が鹿を仕止めた時は喜んで妻の北条政子に報告の使いを送り、政子に武士の子なら当たり前の事であるとたしなめられている。
    Yoritomo was soft on his wife and children, he gladly sent an envoy to Masako HOJO reporting that MINAMOTO no Yoriie, Yoritomo's twelve year old son, brought down a deer in Fuji no Makigari (Hunting session at Mt. Fuji) and Masako told Yoritomo off saying it is a matter of course for a son of samurai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 遊技機の最大貯留可能枚数を従来より引き上げると、大量の遊技媒体の払い出しが当たり前のように行われ、不正な払い出しを行うゴト行為が発見され難くなる。
    To solve a problem of becoming difficult to detect illegal action for performing illicit paying out since a large quantity of game media are paid out as a matter of course when increasing the maximum storable number of a game machine more than the conventional number. - 特許庁
  • また、電磁ブレーキ時は、各コイル当たり、前記2個の磁極鉄芯を合わせた外周部に巻き回された1個のコイルに直流電流を通電するか、3個のコイルに直流電流を通電する。
    Further, at the electromagnetic braking time, the direct current is made to flow to the one piece of coil wound on the outer circumferential part to each coil set with two pieces of magnetic pole iron cores together, or the direct current is made to flow three pieces of coils. - 特許庁
  • しかし、近年では「米だけで造ってある酒」という、もとは当たり前だった前提がかえって新鮮なイメージを呼び、純米酒は日本酒のなかに一つのカテゴリーを形成しつつある。
    In recent years, however, the preconditioned, "sake produced only from rice," which was taken for granted in the past, gives a fresh image and junmaishu has been forming one of the categories in the world of sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 建久4年(1193年)5月、富士山の裾野で行われた巻狩りで、12歳の頼家が初めて鹿を射ると、頼朝は喜んで政子に報告の使いを送り、武士の子なら当たり前の事であるとたしなめられている。
    In June of 1193 when Yoriie shot a deer for the first time at the age of twelve during Makigari (a hunt where the hunting area is surrounded on four sides by hunters) at the foot of Mt.Fuji, Yoritomo was delighted and sent a messenger to Masako reproving that 'it is natural for the son of samurai.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、武家社会でも、それまで当たり前だった全国に分散した所領の支配が難しくなり、分散した所領を売却・交換し、一箇所にまとめた所領の一円化傾向が顕著になる。
    Moreover, even within the samurai society, the system of dividing and distributing ownership and control of lands throughout the country, which until that point had been thought fair and natural, became problematic, and the tendency for owners to sell or exchange some of these distributed lands to concentrate their power and influence in one place became pronounced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 無料コンテンツが当たり前と認識されているインターネットではデジタルコンテンツの販売リスクが高く、ユーザの購買意欲や売れ筋を見極めた、きめ細かな販売計画と価格制御が必要である。
    To solve the problem that, concerning the Internet wherein a free content is recognized to be usual, a sales risk of a digital content is high, and a careful sales plan and price control wherein user's will for purchase and a good seller are ascertained are required. - 特許庁
  • 納豆、麺等の主材とこれに混ぜ合わせる調味材、乾燥野菜等の副材3とを同一容器内に収納するに当たり、前記主材と副材とを可食性シ−ト1で仕切ったことを特徴とする。
    This packaged food is characterized in that, when storing a main material such as fermented soybeans and noodles, a seasoning to be mixed therewith and a submaterial 3 such as a dried vegetable in the same container, the main material and the submaterial are partitioned by the edible sheet 1. - 特許庁
  • デュエット機能を解除しようとする者が、楽器の操作に熟知していなくとも、きわめて当たり前の操作で簡単にデュエット機能を解除できるようにする。
    To easily release a duet function with quite common operations even if a person who tries to release the duet function does not have knowledge about operations of a musical instrument. - 特許庁
  • 、押出機より押し出されたゴムリボンをアプリケータロールよって繰り出し円筒ドラムの外表面に螺旋状に巻回して積層するに当たり、前記ゴムリボンを、減圧雰囲気に保持した空間領域内で巻回すようにする。
    In delivering a rubber ribbon extruded from an extruder by an applicator roll and spirally winding it around the external surface of a cylindrical drum to effect lamination, the rubber ribbon is wound in a space region maintaining a reduced pressure atmosphere. - 特許庁
  • このため茶道は、本来のわび茶とは別の「女子の教養」としての要素も獲得し、今では美しい着物姿での華やかな茶会が当たり前になっている。
    As a result, sado gained the aspect of 'cultural need of girls' separate from the original wabicha, and it has now become the norm to have a fancy tea party wearing a beautiful kimono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について