「当会」を含む例文一覧(21)

  • 当会の大会は毎年12月に開かれる。
    The general meeting of our society is held in December every year. - Tatoeba例文
  • 当会の大会は毎年12月に開かれる。
    The general meeting of our society is held in December every year.  - Tanaka Corpus
  • 当会は更に一層の活動充実を図ります
    Our association will further strive to enhance our activities.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 住宅ローンの借り換えに関連する情報を該当会員に通知する。
    To notify a corresponding member of information regarding the refunding of a housing loan. - 特許庁
  • さらに、該当会員が持玉を計数機11で計数すると、計数機11に該当会員の画像を表示するので、店員は、計数機11に表示された該当会員が計数した会員であったときは、該当会員に対して会員情報の修正を依頼する。
    Furthermore, when the member counts winning balls by a computer 11, the image of the member is displayed in the computer 11, and when the member displayed at the computer 11 is the member who has counted the balls, a staff requests the member to correct the member information. - 特許庁
  • 当会員抽出プログラム23は、アンケートメールに対し、回答メールを送ってこない不当会員(その1)や、内容自体が不良な回答を送ってきた不当会員(その2)を別々に抽出して不当会員DB15に登録する。
    An unsuitable member extraction program 23 separately extracts an unsuitable member 1, who does not sand answer mail to questionnaire mail, and an unsuitable member 2, who sends the answer of defective contents, and registers them on an unsuitable member DB 15. - 特許庁
  • また、遊技客がPOS端末18で精算すると、POS端末18に該当会員を表示するので、表示された該当会員が精算する会員であったときは、該当会員に対して会員情報の修正を依頼する。
    Also, when a game player performs settlement by a POS terminal 18, the member is displayed at the POS terminal 18, and when the displayed member is the member who has performed settlement, the staff requests the member to correct the member information. - 特許庁
  • 集配所1側がB運送を承諾すれば、宅配担当会社がB運送に決定する。
    When the collection and delivery office side 1 approves the company B, the company B is determined as a company in charge. - 特許庁
  • いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、実務的な観点から、当会議での検討には協力してまいりたいと思っております。
    In any case, the FSA will cooperate with the council's deliberation from the practical perspective.  - 金融庁
  • その後、審査結果が金融機関端末3から入力されると、サーバ2は当該審査結果を該当会員に通知する。
    Then when an examination result is inputted from a financial institution terminal 3, the server 2 notifies the corresponding member of the examination result. - 特許庁
  • 管理装置4は、会員に対してダイレクト電子メールを送信した際に、エラーメールを受信したときは、該当会員への送信を不可とする。
    When transmitting a direct electronic mail to a member, and receiving an error mail, a management device 4 disables the transmission to the member. - 特許庁
  • 当会議における検討に係る事項については、内閣官房(国家戦略室)に基本的にはご質問いただきたいと思いますけれども、当会議に我が金融庁からも(大串)大臣政務官が、今、メンバーとしてこのことについて出ていますので、必要とあれば、その都度、(国内外の)休眠口座に関する現状について、必要な調査を行うものと承知いたしております。
    As for matters deliberated by this council, basically, I would like you to direct questions to the Cabinet Secretariat's National Policy Unit. However, as Mr. Ogushi, the Parliamentary Secretary of the FSA, participates in this council, I understand that a survey will be conducted on the current status of dormant accounts in Japan and abroad as needed.  - 金融庁
  • ・ 非常勤の監査補助者について、担当会社の変更により新規に関与することとなった被監査会社に関する独立性の確認が実施されていない。
    21. In changing the assignment of a temporarily-employed audit staff, the firm did not confirm his/her independence in relation to the company newly assigned to him/her.  - 金融庁
  • メール発信プログラム21は、メール発信条件DB12にしたがって所定の不当会員にはその後の例えば前回と類似のアンケートメールを送信しないようにする。
    According to a mail transmission condition DB 12, a mail transmission program 21 does pot transmit the following questionnaire mail similar to the last one, for example, to the prescribed unsuitable members. - 特許庁
  • アンケート処理全体の効率化およびアンケート回答の高品質化を図り、任意のアンケートの送信対象外となる不当会員範囲の個別化(不当種別単位までの個別化)を図ることを目的とする。
    To improve the efficiency in entire questionnaire processing and the quality of questionnaire answer and to individualize an unsuitable member range out of the transmission object of an arbitrary questionnaire (individualization up to an unsuitable class unit). - 特許庁
  • 会議開始時に招集されたが参加することができなかったユーザが、当会議へ容易に途中入室することが可能な会議システムを実現する。
    To realize a conference system enabling a user who is convened to a conference before the start of the conference but can not join in the conference to easily enter into the conference on the way of the conference. - 特許庁
  • 当会員が来店して会員カードを始めて使用したときは、台毎端末2にメールアドレスの修正を依頼するメッセージを表示する。
    When the member visits a store, and uses a member's card for the first time, the management device 4 displays a message to request the correction of a mail address at each stand terminal 2. - 特許庁
  • 自己紹介情報を登録し、管理者により設定された参加者条件を満たすと認められた会員、または自己紹介文とニックネームとを新たに登録した会員に対しては、掲示板ページが該当会員のクライアントマシン10に表示される。
    A bulletin board page is displayed on a client machine 10 of a member to the member registering self-introduction information and recognized that the member satisfies participant conditions set by a manager or to the member newly registering a self-introduction sentence and a nickname. - 特許庁
  • 問)1週間前にアメリカの住宅抵当会社のフレディマックとファニーメイの経営不安の問題がありましたけれども、これに関連して金融庁の方でも、日本の金融機関がどの程度2社の債券を保有しているのか調査を始めたと聞きましたけれども、この調査の状況について、あと、結果がまとまっていればどういう状況なのか教えていただければと思います。
    Q.One week ago, the issue of a management crisis at U.S. mortgage finance companies Freddie Mac and Fannie Mae emerged, and I hear that the FSA (Financial Services Agency) has started investigations in to what extent Japanese financial institutions are exposed to bonds issued by the two companies. Could you tell me about the progress or the results of the investigation?  - 金融庁
  • 問)これに関連しまして、大臣が7月16日にアメリカの政府元高官と会談されて、その場で、ちょっと引用させてもらいますが、米住宅抵当会社2社の経営不安を憂慮されていると、日本は政府保有分はもとより民間に対しても関連債券を売らないように言っておくというような主旨のご発言をされたという一部報道が先週ありました。
    Q.Regarding this matter, a media report said that when you talked with a senior U.S. government official on July 16, you expressed your concern about the management crisis at the two U.S. mortgage finance companies and said in effect that you would not only prevent the sale of GSE bonds held by the government but also ask private financial institutions not to sell their holdings. Is this report correct?  - 金融庁
  • 集配所1に依頼者2が小包3を持ち込むと、係員は集配所端末機4を操作し、小包依頼情報入力手段5により小包依頼情報(大きさ、重量、宛先等)を、配車管理センター9に設置されているホストコンピュータ10の担当会社決定手段11に送信する。
    When the requester 2 brings a parcel 3 to a collection and delivery office 1, a clerk operates an office terminal machine 4 to send parcel request information (size, weight, address, etc.), by a parcel request information input means 5 to a company-in-charge determining means 11 on a host computer 10 installed in a vehicle allocation management center 9. - 特許庁

例文データの著作権について