「待ち構えて」を含む例文一覧(50)

  • 彼は坐って待ち構えた。
    He sat waiting.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • 敵の来るのを待ち構えておれ
    Be on the alert for the enemy!  - 斎藤和英大辞典
  • そこに立って信号が青に変わるのを待ち構えていた.
    I stood watching for the signal to change to green.  - 研究社 新英和中辞典
  • 栄誉と富が彼の行く手に待ち構えていた.
    Honors and wealth awaited him.  - 研究社 新英和中辞典
  • 輝かしい未来が彼女の前途に待ち構えている.
    A glittering future awaits her.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は郵便配達が来るのを待ち構えていた.
    She was watching for the postman.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の到着を今や遅しと待ち構えていた.
    We were waiting impatiently for him (to arrive) [for his arrival].  - 研究社 新和英中辞典
  • 他の会計事務所で更なる人員整理が待ち構えている
    more housecleaning is in store at other accounting firms  - 日本語WordNet
  • 明るい将来があなたを待ち構えています
    A bright future awaits you. - Eゲイト英和辞典
  • 彼はサインをねだる人たちに待ち構えられている。
    He is ambushed by autograph seekers. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 前途にはいくつかの課題が待ち構えている。
    There are some challenges lying ahead. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • どんな運命がミアを待ち構えているのだろうか。
    What destiny awaits her?  - 浜島書店 Catch a Wave
  • アンダルシアで何が3人を待ち構えているのだろうか。
    What awaits the three in Andalusia?  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 執事が私の到着を待ち構えていた。
    The butler was awaiting my arrival;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • フックはワニが待ち構えていることを知りません。
    He did not know that the crocodile was waiting for him;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 手と足を縛られ、どんな運命が待ち構えているか観念しています。
    Her hands and ankles were tied, and she knew what was to be her fate.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 彼女はだれがその家から出てくるか見てやろうと待ち構えた.
    She watched to see who would come out of the house.  - 研究社 新英和中辞典
  • --海の底で待ち構えていてもろもろの禍事・罪・穢れを飲み込む
    She, who is waiting at the bottom of the sea, swallows all the evils, sins, and vice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 全国民が勝報の来るのをしきりに待ち構えておった
    The whole nation was on the qui vive for news of victory―all agog for news of victory.  - 斎藤和英大辞典
  • 何が世界やチャールズとエリックの友情を待ち構えているのだろうか。
    What is in store for the world and for the friendship between Charles and Erik?  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ウェンディが待ち構えているのは、悲鳴でもなければ、時の声でもありません。
    It was for neither a scream nor a crow that she was watching,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • それから一息おいて、一陣の風がふいてまた綱がゆるんだときに切ってしまおうと待ち構えた。
    Then I lay quiet, waiting to sever these last when the strain should be once more lightened by a breath of wind.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 貞時邸に出仕した所を待ち構えていた御内人らの襲撃を受けて殺害された。
    Just when he arrived at Sadatoki's residence, he was attacked and killed by miuchibito lying in ambush there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして,彼を待ち構え,その言葉じりを捕らえようとした。彼を訴えようとしてであった。
    lying in wait for him, and seeking to catch him in something he might say, that they might accuse him.  - 電網聖書『ルカによる福音書 11:54』
  • 待機戦術にでる, 洞(ほら)が峠を極(き)め込む; (結婚・プロポーズに関して)〈女性が〉男性の出方を待ち構える.
    play a [the] waiting game  - 研究社 新英和中辞典
  • 忍坂の地まで来たとき、土雲の八十建(数多くの勇者)が待ち構えていた。
    When the army reached Oshisaka, Yasotakeru (numerous fighters) of Tsuchigumo were waiting for them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 頼政の軍は宇治橋の橋板を落として待ち構え、川を挟んでの矢戦となった。
    Yorimasa's forces tore down the Uji bridge and waited for the enemy on the far bank, engaging them in a battle of archery across the river.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ドビーはハリーに,大きな危険が待ち構えているのでホグワーツへ戻らないように警告する。
    He warns Harry not to return to Hogwarts because great danger awaits him.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 成田空港の到着ロビーでは,500人近いファンが「ベッカム様」を待ち構えていた。
    In the arrival lobby of Narita Airport, nearly 500 fans waited for "Beckham-sama."  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 松の木の側で待ち構えられるように、島を対角線上に突っ切っていったが、
    making the diagonal across the island to be at hand beside the pine.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • この時、義平は19歳、八龍の鎧を着、石切の太刀を帯び、葦毛の馬に乗り敵を待ち構えた。
    Yoshihira, aged 19, was wearing armor of eight kinds, armed with a sword named 'Ishikiri,' and rode on a roan horse to await the enemy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • でもレッドルースが円材がでてる通路で待ち構えているのを見ると、すぐさま転じて、再び頭を甲板にひょっこり出した。
    But when they saw Redruth waiting for them in the sparred galley, they went about ship at once, and a head popped out again on deck.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • あいつは寝てるんだろうか、それともスライトリーの木の下で手に短剣を握り締めて待ち構えているのだろうか?
    Was that boy asleep, or did he stand waiting at the foot of Slightly's tree, with his dagger in his hand?  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 暗殺場面ではすべてを察して土方、沖田、山南、原田を待ち構え、4人を相手に大立ち回りを演じる。
    In the scene of his assassination, SERIZAWA, realizing everything, waited for HIJIKATA, OKITA, YAMANAMI, and HARADA to come, and a large-scale sword fight was performed against the 4 men.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • オオナムヂが山麓で待ち構えていた所に、八十神たちは猪に似た大石を火で焼いて転がし落とした。
    Onamuji 's brothers dropped a burning huge stone that looked like a boar to the foot of the mountain where he waited.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 童子は自分が鬼を捕まえて見せると言い、ある夜に鐘楼で待ち構え、未明の頃に鬼が現れるや、その髪の毛を捕えて引きずり回した。
    Saying that he would catch the ogre, the doji waited at shoro one night, and as soon as it appeared in the predawn hours, he caught the ogre by the hair and dragged it about.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 悪いやつだが、彼をとりまいている暗澹たる危険や待ち構えている首吊りのことを思うと特にである。
    wicked as he was, to think on the dark perils that environed and the shameful gibbet that awaited him.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 毎晩地下の家を見張るために地上にすわりこみ、海賊たちが大攻勢をかけてくるのもそう遠いことではないと待ち構えています。
    All night they sat above, keeping watch over the home under the ground and awaiting the big attack by the pirates which obviously could not be much longer delayed.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • というのも、ワニが待ち構えていることを知らせないように、わたしたちはわざとチクタクと音をたてる時計を止めたのです。
    for we purposely stopped the clock that this knowledge might be spared him:  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • やつらの心は、遠くで一人一人を待ち構えている幸運の中に、一生をぜいたく三昧、やりたい放題やれるということの中にあった。
    their whole soul was found up in that fortune, that whole lifetime of extravagance and pleasure, that lay waiting there for each of them.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 不運が待ち構えてるとも知らず、コドモ達は歓声をあげ、その声は地上にいる悪いやつらには、甘美な音楽の調べのように響きました。
    The doomed children answered with a cheer that was music to the black hearts above,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 平氏は福原に陣営を置いて、その外周(東の生田口、西の一ノ谷口、山の手の夢野口)に強固な防御陣を築いて待ち構えていた。
    The Taira clan set their military camp in the Fukuwara region and built a strong defensive army in the surrounding areas (the Ikuta fortress entrance for protection of the East; the Ichinotani fortress entrance would protect the West, and the Yumeno fortress entrance would protect the hilly section of the city), and they waited for the arrival of the Kamakura (Minamoto) army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • さらに信長は追及して「さらに、宗論の場では自分は発言せず、他人に問答をさせて、勝ち目になったらしゃしゃり出ようと待ち構えていた。卑劣なたくらみで、まことにけしからぬ」と、普伝の首も斬った。
    Nobunaga still continued 'You kept silent during the debate to make the other members of your sect make a statement, being ready to join the debate if the Hokkeshu sect would gain an advantage over the Jodoshu sect. You played such a dirty trick, which was unpardonable,' and he also beheaded Fuden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一度は長井別当実盛が僧兵を説き伏せ、窮地を脱したものの、今度は横川(よがわ)の法師達が龍華越のあたりで待ち構えており、僧兵が弓矢を射掛けててきた。
    On one occasion Nagai's steward Sanemori prevailed upon the warrior priests, explaining his predicament: after this the Yogawa priests lay in wait in the vicinity of Ryugegoe, whereupon the warrior priests fired a barrage of arrows at them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それでも僕は船が着岸する瞬間をいまかと待ち構えていたので、僕をおそう危機をすっかり忘れ、右舷の船べりから身を乗り出し、船首のたてるさざなみを見つめていた。
    Even then I was still so much interested, waiting for the ship to touch, that I had quite forgot the peril that hung over my head and stood craning over the starboard bulwarks and watching the ripples spreading wide before the bows.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 浪速国の白肩津(現東大阪市附近。当時はこの辺りまで入江があった)に停泊すると、長髄彦が軍勢を起こして待ち構えていた。
    When the army anchored at Shirakata no tsu (Bay of Shirakata) in Naniwa Province (near present-day Higashi Osaka City. There was a bay at that time), Nagasunehiko had been waiting for the landing of Kamuyamatoiwarebiko with his army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 他方、transition bankとしての性格から、成功を収めれば収めるほど、将来的には業務量が減るという事態が待ち構えています。
    On the other hand, with its characteristics as a transition bank, the more it succeeds, the less remains for EBRD to tackle in the future. I believe that when we start our discussion on CRR4 under the new President, we also need to begin discussing a blueprint for the future of EBRD after its transition mandate is largely achieved.  - 財務省
  • だがいまや、言い方を変えれば、スパーリング・パートナーとの退屈な何ラウンドもの間、注目に値する傷も負わず、疲れきり、タオルが投げこまれるのを待ち構えているという状態だった。
    But now, to vary the figure, she was ready to throw up the sponge, tired out, without a scratch to show for all those tame rounds with her sparring partner.  - O Henry『ハーレムの悲劇』
  • 事件当日は三条会所に原田左之助ら12名が、町屋に大石鍬次郎ら10名が、そして酒屋に新井忠雄ら12名が配置された上に、さらに斥候として浅野薫ら2名が配置されて不逞浪士の出現を待ち構えていた。
    On the day of the incident, 12 members including Sanosuke HARADA waited in Sanjo kaisho (a meeting place in Sanjo), 10 members including Kuwajiro OISHI waited in a merchant house, 12 members including Tadao ARAI waited in a liquor store, and two more members including Kaoru ASANO were arranged as patrols, waiting for the appearance of masterless samurai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ブレーキ操作機構を用いて車両を加速させるシステムにおいて、車両の加速のためブレーキ操作機構から足を離しながら危険回避のため急減速に備える場合、運転手はブレーキ操作機構の上で待ち構えている必要があり、運転手の負担となる。
    To solve the problem on a system using a brake operating mechanism for accelerating a vehicle that a driver bears burden when coping with sudden deceleration for avoiding a danger while releasing his leg from the brake operating mechanism for accelerating the vehicle, because he should be ready on the brake operating mechanism. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A HARLEM TRAGEDY”

    邦題:『ハーレムの悲劇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.